shizensaigai_typhoon

1 2021/05/29(土) 19:31:28.64 ID:vUmGvGlr0● BE:886559449-PLT(22000)

住宅が倒壊する「風速50m以上」、気象庁が新指標…強まる台風へ注意喚起


天気予報などに用いる風の強さの指標について、気象庁は平均風速の最大クラスとして「50メートル以上」を新設し、住宅の著しい変形・倒壊といった具体的影響を示す方針を固めた。これまでは「40メートル以上」が最大だったが、地球温暖化で激甚化する台風被害への注意喚起が必要と判断した。台風シーズンが本格化する今年夏~秋の導入を目指す。

指標は平均風速を強さごとに7段階に分け、人や車、建物などへの影響を示したもので、「多くの樹木が倒れる」(平均風速35メートル以上)、「何かにつかまらないと立っていられない」(同20メートル以上)などと表記されている。

気象庁は今回、竜巻など突風の強さを示す別の指標を参考に「50メートル以上」の影響を示す表現を検討する。
別の指標には「木造住宅が著しく変形、倒壊する」「鉄筋コンクリート造の集合住宅で、ベランダの手すりが広範囲でゆがむ」などの表現があり、これらを軸に内容を詰める方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5091a07f92af6425a6298496020c5451a0b5ea4




8 2021/05/29(土) 19:36:18.30 ID:pB/MsPxT0
時速200km/hの風が吹き荒れる
冬のK2登ったヤツは
何だったんだ?


25 2021/05/29(土) 19:47:12.41 ID:8ZR8YEGd0
>>8
時速200㌔=秒速55.5メートル


52 2021/05/29(土) 21:10:53.10 ID:HMWPpZYQ0
>>8
辛かったわ


13 2021/05/29(土) 19:38:22.03 ID:0WhE5Yqt0
もう一昨年になるのか、千葉で鉄塔を倒した風は瞬間風速で60メートルだったからね


14 2021/05/29(土) 19:38:48.67 ID:OSOMFeC60
地球の時点速度は秒速360mだぞ。
よゆーよゆー


42 2021/05/29(土) 20:29:57.67 ID:ZakFUIn90
>>14
なにそれ??
やばくない?
重力なくなったら全員宇宙に放り出されるんじゃね?


45 2021/05/29(土) 20:58:48.96 ID:dS+NXoLs0
>>42
そうだよ。
いちばん速く回ってる赤道上がいちばん重力が小さい。
ちな、ロケットの打ち上げを出来るだけ南(種子島とか)でやるのはこれが理由。


15 2021/05/29(土) 19:40:01.59 ID:A5JNEkJ40
そこらにビニール傘広げて置いときたいね




17 2021/05/29(土) 19:41:08.16 ID:OCBWL9Pi0
ガラス飛散防止フィルム買わないとと思いつつ忘れてたわ


19 2021/05/29(土) 19:42:09.01 ID:aueSgt5+0
だいたい10年に一度の特別警報が何回出してるんだよ


21 2021/05/29(土) 19:45:12.61 ID:DBRs6glK0
鉄筋コンクリート造ってマンションだよね?
こわすぎ


22 2021/05/29(土) 19:45:29.04 ID:yQ/WREWc0
エターナルフォースブリザード


23 2021/05/29(土) 19:46:13.40 ID:KU9BfzLH0
小笠原でくらった64メートルの風はマジで死ぬかと思ったわ


24 2021/05/29(土) 19:46:26.93 ID:yusQHECl0
外壁エアロパーツ出したらワンちゃんあるかも


26 2021/05/29(土) 19:52:35.24 ID:+65uf4UD0
えーそうかい


29 2021/05/29(土) 19:58:08.85 ID:pdiOi9XO0
100mで家が飛ぶのは知ってる



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622284288/