bg_natural_umi (2)

謎の金属片が漂着「SPRING ACCESS DOOR 303 304」と刻印

1 2021/05/08(土) 08:28:42.73 ID:NVMW5a8y0● BE:323057825-PLT(13000)

謎の巨大片が漂着 金属板に英語と数字の表記 奄美市住用町


鹿児島県奄美市住用町の青久海岸に、巨大な漂着物が打ち上げられている。2日、同海岸に立ち寄った市民が発見した。情報を受け、奄美市住用総合支所の職員が6日に現地を調査。近く海岸から運び出す方針で、輸送方法など検討している。

漂着物は縦2・8メートル、横2・7メートル、厚さ4センチの湾曲した板状で、航空機などにも使用されるハチの巣状のハニカム素材を金属板で挟んだ構造になっている。外側には「SPRING ACCESS DOOR 303 304」「COVER 311」など英語と数字の表記があったほか、内側には配線らしきものが残り、大量の貝が付着していた。

近くに住む80代女性は漂着物について「海岸には行かないので、いつからあるのか分からない」と話しており、無数の石に覆われていたことから打ち上げられて長期間経過している可能性もある。

同市住用総合支所地域総務課は「現時点では漂着の特定は考えていない。県とも協議した上で運び出しの方法を検討したい」としている。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e850ca0583d4837ef56ea34f16c701a391df13c5




2 2021/05/08(土) 08:30:10.42 ID:qz9qeodR0
せんすいかん?


3 2021/05/08(土) 08:30:28.79 ID:td0D9+td0
行方不明のマレーシア航空370便の残骸だったりして


4 2021/05/08(土) 08:30:33.06 ID:Ez8MN4yf0
横の死体なんだよ


51 2021/05/08(土) 08:50:20.95 ID:QifPTuup0
>>4

そっちの方が問題だな(笑)


11 2021/05/08(土) 08:33:45.90 ID:V5W2FSTh0
思ったより大分でかいのが漂着してんな
飛行機の胴体っぽいけど


18 2021/05/08(土) 08:37:23.05 ID:WZu1O6nI0
マレー機か、宇宙船の残骸か


19 2021/05/08(土) 08:37:29.40 ID:/kxtcjkm0
種子島に問い合わせみたら?


20 2021/05/08(土) 08:37:56.65 ID:1weHCD6p0
航空機の部品と乗客の死骸
これを見ると人体がいかに強靭かわかるでしよう




26 2021/05/08(土) 08:39:01.68 ID:osQdnqy90
横のおっさんも漂着物か


34 2021/05/08(土) 08:41:02.31 ID:0SS6kdWI0
こんなの特定班なら秒だろ


37 2021/05/08(土) 08:42:25.36 ID:3LVm/jIl0
ロケットぽいな
種子島から流れ着いたんだろう


38 2021/05/08(土) 08:42:45.11 ID:YZ51TzfD0
話は聞かせてもらった!!


40 2021/05/08(土) 08:43:14.86 ID:/qNvw65Q0
横で寝てる宇宙人やばない?


45 2021/05/08(土) 08:47:33.38 ID:kW+AIRTE0
海水より軽い金属なんてあるの?どうやって漂着したんだろ?


57 2021/05/08(土) 08:52:32.79 ID:ydSTYnLs0
>>45
>ハチの巣状のハニカム素材を金属板で挟んだ構造

中空なんだろ


46 2021/05/08(土) 08:47:50.74 ID:XHp15AML0
ロケットの残骸だと思う


28 2021/05/08(土) 08:40:02.72 ID:M5mtIKGG0
この写真はじわじわくるな



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620430122/