computer_message_app

1 2021/04/13(火) 18:08:38.81 ID:SCsrMAcc9

LINE 誤って電源設備の電源落とす 通信障害の原因明らかに


通信アプリのLINEで12日に発生した障害は、一部の機能で復旧作業が続いている。

LINEは、12日午後3時すぎから50分にわたって、メッセージの送受信ができないなどの障害が発生したが、外部の事業会社の誤った作業が原因だったと発表した。

電源設備のメンテナンスを行った際、本来電源を停止せずに行うべきところを、誤って複数のサーバーで電源が切れたため、通信できない状態が発生したという。

日本のほか、海外の利用者にも影響があった。

ほとんどのサービスが復旧したが、現在も一部の機能で復旧作業を行っている。

https://www.fnn.jp/articles/-/169012

関連記事:【速報】LINE死亡!!!!!!!!!




2 2021/04/13(火) 18:09:11.61 ID:qoBTq1wb0
なに被害者面してんの?


6 2021/04/13(火) 18:09:44.64 ID:xaQm29Fl0
気付かなかった


12 2021/04/13(火) 18:10:47.44 ID:Dknj5OiD0
このタイミングで怪しすぎ


14 2021/04/13(火) 18:11:04.72 ID:g0641ehM0
掃除のオバチャンだろ


16 2021/04/13(火) 18:11:17.45 ID:vnsrx1560
外部の会社()


17 2021/04/13(火) 18:11:17.85 ID:riWQUfKZ0
情報流出事件の扱いの小さいことったら


18 2021/04/13(火) 18:11:17.84 ID:BzPsWXIc0
電源入れ直したら復旧するもんでもないのか


19 2021/04/13(火) 18:11:20.45 ID:VcBB1ebZ0
外注に丸投げしたから関係ないっていうなら、外注に利益全部渡せよ。中抜き会社が




20 2021/04/13(火) 18:11:36.84 ID:PaOhOp+X0
掃除のおばちゃん定期


21 2021/04/13(火) 18:11:46.32 ID:VpdorEbU0
海外サーバーならよくあること


22 2021/04/13(火) 18:11:58.83 ID:fz2gA/ZH0
電気落ちてる間にいろいろ盗まれてないだろうな


25 2021/04/13(火) 18:12:20.73 ID:fvBkGTzo0
>>1
新たなトロイを仕掛け終わりなのか


27 2021/04/13(火) 18:12:31.08 ID:GpBO7ZvX0
え?外部事業会社使ってるの?
その社員の身元は大丈夫なの???


43 2021/04/13(火) 18:14:07.23 ID:ceEqzCJo0
>>27
内製で賄ってる企業の方が圧倒的に少ないぞ
LINEのようなIT企業でさえ


29 2021/04/13(火) 18:12:42.53 ID:+jm49N8u0
インフラとかいいつつ脆すぎだろ


28 2021/04/13(火) 18:12:40.91 ID:3HO2S6Hv0
掃除のおばちゃんなら仕方ない



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618304918/