
コロナの変異株、海外では「日本型」とも 厚労省は新タイプを注視
新型コロナウイルス感染拡大の要因の一つとみられているのが変異ウイルスです。これまで日本の変異型の多くはイギリス型でしたが、現在、新たなタイプがそれよりも多く確認され、海外では『日本型』と呼ばれることも。この新タイプについて詳しく解説します。
(略)
■新タイプ、ワクチン効きづらくなる可能性 海外では『日本型』とも
イギリス型より多く確認されているこの新しいタイプの変異型とは、いったいどのようなものなのでしょうか。
そもそも、ウイルスには人の細胞に侵入するための突起がありますが、その突起のタンパク質を詳しくみてみると、アミノ酸がずらっと並んでいます。そのうち501番目のアミノ酸がNからYに変異したものがN501Y変異で、イギリス型と呼ばれているものです。イギリス型は従来のウイルスよりも感染力が強く、重症化しやすいとされ、致死率も従来の約1.6倍との報告もあります。
一方で、484番目のアミノ酸がEからKに変わったものがE484K変異です。南アフリカ型やブラジル型は484番目と501番目の両方の変異があるもので、感染力が強いという特徴があります。
今回、新たに東京などで見つかっているのは、484番目のみに変異があるタイプです。この変異は、感染力については従来と変わらないとされていますが、ワクチンが効きにくくなったり、再感染しやすくなったりする可能性が指摘されています。
この新タイプは、東京の変異ウイルスの感染者のうち約半数を占めていることなどから、海外では『日本型』変異ウイルスなどと呼んで、注目しているところもあります。もともと、どこから来たものかは分かっていませんが、日本以外でもすでに確認されています。
WHO(世界保健機関)は、感染しやすい、重症化しやすいなどの影響がある変異を「懸念される変異ウイルス」と定義して注意を呼びかけています。それに当てはまるのが、N501Y変異を含む『イギリス型』『南アフリカ型』『ブラジル型』の3つです。東京などで確認されている新タイプの変異ウイルスは、484のみで501の変異を含まないので、日本では警戒度が一段低い「注目すべき変異ウイルス」と定義されています。
https://news.livedoor.com/article/detail/19993916/
鼬ごっこ
認めたくないの?
オリンピックやるきだからねえ。
日本型があるとわかったら、やっぱり来なくなるよね。
こういうのがさらに五輪で量産されるわけだ
すれ違いは否めない
どうせ誰も来ないよ
E484K(東京株)はイギリス株とは別系統だよ
そんなこと言ってたらイギリスだって他のものだってそうじゃん
感染繰り返して塩基部分の変化が置き換わってまた感染繰り返してまう話だろうからな
それを阻止したいから感染繰り返す行動を抑えたいんだが...難しい事だったよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617885026/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年04月09日 07:16
ID:NQsI5rBt0
返信