Japan (1)

1 2021/03/31(水) 12:20:10.84 ID:SIYrtsYm9

LINE出身、政府IT室に2人 非常勤「守秘義務は徹底」


政府は31日の衆院内閣委員会で、内閣官房IT総合戦略室に無料通話アプリLINE出身の2人が非常勤職員として在籍していると明らかにした。内閣官房の冨安泰一郎内閣審議官は「守秘義務など国家公務員法の服務に関する規定が適用され、その順守を徹底している」と述べた。

同審議官は、IT室の民間出身非常勤職員として、1月1日時点でLINE2人、ヤフー2人、両社の親会社Zホールディングス1人、ソフトバンク2人がいたと説明。このうちヤフーの1人は「既に籍がない」と述べた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021033100572




7 2021/03/31(水) 12:22:21.45 ID:Ar3W3teI0
守秘義務でデータが守られるとか思ってるのがダメだろw


417 2021/03/31(水) 12:50:58.66 ID:25oI6UIZ0
>>7
それな
守秘義務徹底、法令遵守って言っても、親分に聞かれたらペラペラしゃべるしかないんだろうに


433 2021/03/31(水) 12:51:59.76 ID:dXb/3Ixi0
>>417
最低限、重罪にしないといけないわな


8 2021/03/31(水) 12:22:27.11 ID:ozCkQoK20
これは無いw


13 2021/03/31(水) 12:22:59.27 ID:Wn0UIVn10
日本\(^o^)/オワタ


14 2021/03/31(水) 12:23:08.38 ID:LS2YTLzE0
もう奴らに日本が乗っ取られてるじゃん
なにしてんの


17 2021/03/31(水) 12:23:16.85 ID:TwariLAn0
出身くらいはそりゃいるだろ
LINEにどれだけ従業員いると思ってんだ


44 2021/03/31(水) 12:25:50.08 ID:+5lJ6dwb0
>>17
調べたら従業員2500連結でも8000人しかいなくてわろたw




503 2021/03/31(水) 12:56:30.39 ID:D72POaPi0
>>17
出身て転籍か出向じゃね
抜いたら戻る


28 2021/03/31(水) 12:24:20.76 ID:Alu12fxt0
民間出身雇うのはいいけど
LINE、Yahoo、Zハンとか偏りすぎてるw


33 2021/03/31(水) 12:24:43.60 ID:dtg9Y2ZJ0
スパイ防止法が無いと大変そうですね


34 2021/03/31(水) 12:24:51.67 ID:IJMHHud30
ははぁw
なるほどw


45 2021/03/31(水) 12:25:50.86 ID:VwdnhpI80
LINEと自民党はズブズブってのは有名な話なのに何を今更


49 2021/03/31(水) 12:26:26.65 ID:J4JBqnxQ0
自民党がスパイ防止法を作らない訳が分かったわ


52 2021/03/31(水) 12:26:59.73 ID:mvW5pmny0
LINE、Yahooって詰んでますやん...


56 2021/03/31(水) 12:27:25.07 ID:xgQUQYBm0
楽そう俺もやりたい



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617160810/