car_black (5)

1 2021/03/21(日) 16:36:56.36 ID:h2zr2tjd9

広い駐車場であえて隣に駐車してくる「トナラー運転手」に怒り


電車や飲食店の座席が「ガラガラ」なのにわざわざ隣にやってくる――。通称「トナラー」。

どうして彼ら、彼女らは私の横に...、と疑問を抱くこともしばしば。そんなケースに見舞われがちなのが、駐車場である。

他人の車を目印にしないでほしい――。2021年3月18日、女性掲示板「ガールズちゃんねる」に「駐車場のトナラー」というトピックが立った。その投稿内容は、以下の通りだ。

運転が苦手だから、両側に車が停まっている場所に停める。と耳にしますが、他人の車を目印にしないでほしいと思います。同じ考えの方いらっしゃいますか?

買い物がてら、近隣の大型スーパーまで車を出した。着いたとき、駐車場はガラガラ。両脇に車はなかった。でも、買い物を終え戻ってくると...。

「あれ?隣に車が停まっている。他にも、空いてるのに...!」

これは筆者の友人の話。ピタッと幅寄せされていたため、ドアの扉を開けることに一苦労したそう。

先に紹介したトピ主は、駐車場に「トナラー」が出没する理由について、「(彼ら・彼女らは)運転が苦手だから」と、を聞いたことがあるという。

そんな「ふるまい」に、車を目印に駐車しないでほしいとポツリ。

トナラーには、できれば出会いたくない。

生身の人間なら、サッとよけることも可能かもしれない。でも、車のそばを離れているときにやってくる「トナラー運転手」は......。対策のしようは、あるのだろうか?

https://news.livedoor.com/article/detail/19883827/




4 2021/03/21(日) 16:39:32.46 ID:gJQt9BNT0
鍵かかった車に触ったら電撃で氏ぬ装置開発してくれ


16 2021/03/21(日) 16:42:20.36 ID:9RtSG0wD0
>>4
そんなに大事な車なら自分ちの車庫から出さない方がいい


70 2021/03/21(日) 16:54:38.96 ID:mDWOUuNR0
>>4
一番最初に>>4が死ぬ予感


5 2021/03/21(日) 16:39:40.11 ID:rJyBv6uw0
>運転が苦手だから、両側に車が停まっている場所に停める。

これ逆じゃないの?下手だから周囲に車無い場所に止めるんじゃないの?


12 2021/03/21(日) 16:41:18.39 ID:bj1al8Ta0
>>5
そう思う。車庫入れの下手なヤツが隣に来られたら怖い。オレも1度、店から出たら、
ドアが凹んでた事がある。やったヤツは逃げやがったけど。


204 2021/03/21(日) 17:20:07.60 ID:XL4sJrDU0
>>5
下に引いてあるラインを見て駐車できない人は想像以上に多い。
平行に停める目印として、自分の目線の高さにある構造物が無いと駄目ということ。


360 2021/03/21(日) 17:57:37.48 ID:qyo7rSKp0
>>5
だよな。下手でも焦らず切り返して入庫可能。
色気出して、やれ出入口の近くの良い場所を…とか頑張る必要は無い。


6 2021/03/21(日) 16:40:06.72 ID:dhcCKHUG0
駐車場はそんなに気にならないけど飲食店や電車でやられるのは怖いわ
正直どんな気でやるのかわからん


7 2021/03/21(日) 16:40:25.93 ID:qyo7rSKp0
何でそんなに怒りっぽいかな
隣に車を止められるのが嫌なら自転車で来いよ


86 2021/03/21(日) 16:57:47.44 ID:5FD6h7Q70
>>7
オマエはトナラー被害に遭ったことない奴だろ?
他に空いているスペースがあるだろ。何でわざわざ
オレの車体のヨコに来るんだよ。自転車、バイクもそうだが、
空いているのに、俺を目指して来てヨコに止めるバカって
一定数いるんだよ。買い物かごを覗く奴と同じ感覚。




8 2021/03/21(日) 16:40:30.55 ID:9AY01nJm0
すいてるならバックで駐車煩わしい
しなくていいような縁石頼む


10 2021/03/21(日) 16:40:54.50 ID:uuR8kw8U0
隣に停めるのは別にいいけど、ドアパンチは止めてよ。


11 2021/03/21(日) 16:41:13.55 ID:bZ7Faqp80
あんだよトナラーってw


13 2021/03/21(日) 16:41:38.04 ID:jFYccP1g0
これ嫌がる方が間違ってない?
車の中に人が留まっているわけではないのだし。


38 2021/03/21(日) 16:48:59.57 ID:EmPEsVPj0
>>13
店の入口から離れたとこに止めてる車だとサボりの営業がいることもある


14 2021/03/21(日) 16:41:44.19 ID:3ebzI+4Z0
店に近いところに停めてる車を目印にすればいいじゃん
なんでわざわざ店から離れて停めてるのを目印にするの?


19 2021/03/21(日) 16:44:13.94 ID:9RtSG0wD0
>>14
目印にする車以外の車が有ると
それにぶつけちゃうかもしれないからとかじゃねえかな


25 2021/03/21(日) 16:45:56.09 ID:ZzYwfGsi0
>>14
基本的に運転に地震が無い
店の入り口近くの混んでるとこで何度も切り返すのは恥ずかしい
店から離れたとこで白線だけを目安に駐車するのも慣れてない
離れたとこにポツンと停めてある車を目印にする


35 2021/03/21(日) 16:47:49.36 ID:AO2fwbyV0
>>14
目印とかにしてるんじゃないだろ
そこに停めたかったから停めただけ
何が悪いの
目印にされてるとか、うぬぼれ過ぎと思う


23 2021/03/21(日) 16:45:26.05 ID:U2QLruEB0
駐車苦手なやつは、どこか広いところで練習しろ

また、恰好悪いんとか思うのかw



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616312216/