car_black (3)

1 2021/03/19(金) 20:19:13.23 ID:qIYSkA9B9

トヨタ自動車は現在、電気自動車の普及を遅らせるために、米国政府に働きかけている。


米国は欧州や中国に比べて電気自動車の普及が遅れているが、その理由の大部分は、自動車メーカーが電気自動車の新型モデルの販売を欧州や中国に集中させていることにある。

本誌では、バイデン政権になってからの数ヶ月間、米国での電気自動車の普及を促進し、この問題を解決するための新しい法律が提案されたことをお伝えしてきました。
この新たな試みの中で、トヨタは現在、政府に対して反対のロビー活動を行っています。
昨日、上院のエネルギー・天然資源委員会の公聴会で、トヨタ・モーター・ノース・アメリカのエネルギー・環境研究担当ディレクター、ロバート・ウィマーが証言した。

トヨタの幹部は、電気自動車化について政府に警告を発した。

"電動化を劇的に進展させるには、燃料補給のインフラ、バッテリーの入手可能性、消費者の受け入れ、手頃な価格など、途方もない課題を克服する必要があります。"

彼は、CEOが昨年の講演で使用したのと同様の反EVの論点を用いました。
また、ウィマーは、他の自動車メーカーが最近発表した、今後10年間ですべての電気自動車を導入するという発表を低く評価したと伝えられています(via Reuters)。

"他の自動車メーカーは意欲的な発言をしているが、昨年米国で販売された自動車のうちバッテリー駆動のものは2%にも満たない、と言うだろう。
また、トヨタが米国で400万台以上のガソリン・電気ハイブリッド車を販売するのに20年かかったことにも言及するだろう。"

最近、いくつかの自動車メーカーがバッテリー電気自動車計画の加速を発表しています。
GMは2035年までにオール電化にすると言っていますし、ボルボは2030年までに、その他いくつかのメーカーが発表しています。
トヨタは、中国以外ではまだ電気自動車を発売していないため、このような発表はしていません。

日本の自動車メーカーは長年、水素燃料電池車やハイブリッド車に投資する一方で、電気自動車については言及していませんでした。
しかし、米国では電気自動車の発売を計画していますが、その計画は消極的なものに見えます。
先月、2台の電気自動車を米国に導入する計画を発表した際には、電気自動車を批判し、ハイブリッド車を推進するような発言をしていました。

https://electrek.co/2021/03/17/toyota-lobbies-us-government-delusional-effort-slow-down-electric-vehicles/




2 2021/03/19(金) 20:20:16.37 ID:h5sNaKEk0
これは正しい


589 2021/03/19(金) 22:06:58.64 ID:uQR25zOw0
>>2
本当に正しいならロビー活動する必要ないだろ


3 2021/03/19(金) 20:20:42.05 ID:RBgef1HU0
広大なアメリカ大陸でEVとか絶対無理だから


341 2021/03/19(金) 21:23:39.31 ID:hkuvdkJG0
>>3
広大なアメリカ大陸でガソリンを
各所に供給するのも相当大変だよな


808 2021/03/19(金) 23:18:53.01 ID:E+3U1RFu0
>>341
航続距離でガソリンが勝ちでしょ


7 2021/03/19(金) 20:21:07.08 ID:tz5Um9YT0
またアメリカに怒られる


8 2021/03/19(金) 20:21:07.40 ID:NkuUusDn0
GJ!!!👍


9 2021/03/19(金) 20:21:40.33 ID:MMW2Pibz0
あまりに急すぎて電力足りなくて大変なことになるし
TOYOTAの方がよっぽど庶民の味方な気がする


10 2021/03/19(金) 20:22:17.15 ID:tqLfZ9li0
トヨタは馬鹿なのか
既にGMがEV全面移行表明してんのに日本メーカーの肩を持つわけないだろ




13 2021/03/19(金) 20:24:25.51 ID:IrDEC8ww0
>>10
正義を言う事が大事


53 2021/03/19(金) 20:32:28.57 ID:OsJO/+dK0
>>10
ほんこれ


142 2021/03/19(金) 20:50:18.23 ID:nxo/XBNZ0
>>10
GMは、「とりあえず言っておきました」レベルだぞ。


339 2021/03/19(金) 21:23:26.29 ID:GEjOQgIu0
>>10
だよな 

アメリカがなんで自分の国の企業を差し置いて
外国企業の主張を聞かなきゃいけないんだと。


405 2021/03/19(金) 21:32:25.06 ID:8GzyX7Vy0
>>10
米国内の自動車製造工場の数・・・
GMとトヨタ、どちらが多いか知ってるか?


583 2021/03/19(金) 22:05:29.35 ID:DymxHKm90
>>10
GMの工場メキシコばっかやん


12 2021/03/19(金) 20:23:04.12 ID:V4WSBIjG0
そもそも車でそんな長距離を移動する必要があるのか

そこから考えるべき


14 2021/03/19(金) 20:24:39.52 ID:SvRXE+4N0
日本政府も応援しろよ
特に環境省


19 2021/03/19(金) 20:25:23.64 ID:idC3csLp0
EVのリスクは、この前の豪雪で証明された。
高速道路に閉じ込められたのは、渋滞でバーッテリーがあがったEVが
道を塞いだからだ。



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616152753/