Taiwan (1)

バイデン政権、「台湾は独立国」だと発表、民主党綱領の「一つの中国」も削除

1 2021/03/15(月) 22:57:59.35 ID:+JTxi3AL0 BE:422186189-PLT(12015)

米国務長官が台湾を「国家」と呼称


<記事訳>

水曜日(3月10日)、米国務長官アントニー・ブリンケンが台湾のことを「国家」と呼称しました。台湾を国家として呼称することは今までの国務長官が避けていたことです。

バイデン政権の外交政策方針についての下院外交委員会公聴会の最後にヤング・キム下院議員は台湾は何十年もの間「米国にとって大変重要な安全保障と国際保健のパートナー」であると述べました。

彼女は台湾の国際社会に対する貢献やその「強固な民主主義制度」によって「専門知識を共有するためWHOなどでの席を確保した」と指摘しました。彼女はその後、バイデン政権に対して台湾を民主主義サミットに招聘する事、台湾と自由貿易協定の交渉を始めることを要求しました。

これに対してブリンケンは彼が彼女の意見に「全力を尽くして」いることや「台湾には強固な民主主義」があることや「高度な科学力を保有」しているという意見に同意しました。そして彼は、台湾は「自国民に対してだけでなく世界に対して貢献できる国家であり、その明確な実例がコロナウイルスである」と述べ、ヤングはその発言に同意しました。

ブリンケンが台湾に対して「国家」という言葉を使用したことは台米関係が新しいものになる可能性があります。1979年にカーター政権下で米国が台湾との外交関係と打ち切って以降、国務省は中国を激発させる事を恐れ台湾との公式関係に種々の自己制約を課してきました。

http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/9781790.html




3 2021/03/15(月) 22:58:25.03 ID:Jr2dD8Jq0
やりやがるな


4 2021/03/15(月) 22:58:29.72 ID:Ypnu6lea0
戦争は近いな


5 2021/03/15(月) 22:58:47.28 ID:YMMZUqDk0
やはり戦争屋民主党


6 2021/03/15(月) 22:58:50.38 ID:lw5bXGVQ0
トランプより強硬派でヤバイ


8 2021/03/15(月) 22:59:18.04 ID:Jr2dD8Jq0
民主党政権だと戦争やるんだよなー。
やる気になったか血まみれの
公共事業。


9 2021/03/15(月) 22:59:36.99 ID:oSEtXAl40
やっぱり戦争か
日本がヤバい


10 2021/03/15(月) 23:00:25.47 ID:nGtjIbZi0
さすがは俺たちのバイデンだな。俺は最初からあいつはやる奴だと思ってたんだ。


14 2021/03/15(月) 23:00:53.29 ID:9WO4AqkR0
始まるのか




29 2021/03/15(月) 23:03:10.02 ID:RjFGBEbN0
民主党の方が好戦的だって言われてたろ


31 2021/03/15(月) 23:03:48.31 ID:RsS1mTHd0
すげえ やるじゃん でもやべえな


35 2021/03/15(月) 23:04:19.86 ID:tbJT+n+10
ガチガチの強硬派じゃん
やっぱり戦争をしない大統領はトランプしかいない


37 2021/03/15(月) 23:04:30.29 ID:RsS1mTHd0
新冷戦の始まりかな


60 2021/03/15(月) 23:08:30.45 ID:w0L3lAyD0
予想出来なかったなこれ
トランプってなんだかんだ言われててもそこまで踏み込まなかったもんな


68 2021/03/15(月) 23:10:04.08 ID:bxAIDRgz0
トランプは経済制裁はしても絶対に一線は超えなかったからな


69 2021/03/15(月) 23:10:05.72 ID:JS0Q1IYZ0
いやこれは洒落にならん

今までで一番きついわ


70 2021/03/15(月) 23:10:19.48 ID:LxZOHaZh0
バイデンすげーな
ここまで強気でいくとは



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615816679/