
室屋成が人種差別被害? 「寿司の国」発言で独メディア解説者がプチ炎上
ドイツのサッカー中継で、ハノーファーのDF室屋成をめぐってトラブルが起きた。ドイツ『フォーカス』などが8日に伝えている。
室屋が所属するドイツ2部のハノーファーは6日、アウエと対戦して1-1で引き分けた。このときにドイツ『スカイ』で解説を務めたヨルグ・ダールマン氏の発言が、問題視されている。
ダールマン氏は室屋が決定機を逃したあと、「ハノーファーでの最初の得点になるはずだった。彼の最後のゴールは寿司の国でのことだ」とコメント。この発言がSNSで注目され、一部から「人種差別だ」といった声があがっている。
このときはまだ小さな火種だったが、ダールマン氏はSNSで反論。「日本を寿司の国だと言ったら人種差別なのか?」「本気か?」と応戦したことで、火に油を注いだ格好に。SNSでは「スカイは行動を起こすべきだ」と、同解説者のクビを求める声が起こっている。
ハノーファーもこの騒動に反応。『ビルト』に対して、「ヨルグ・ダールマンの言葉が人種差別だと考えるのは馬鹿げている」とし、擁護する立ち場をとった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7cf9a42a3f7abb7b037bc7ce1cfc5791a54bfca
これ
でもそれを考えようとすることがもう
差別なのかもしれない
ほんとこれ
誰が気にしたり怒ってるんだか
なんで〇〇の国がダメなの?
寿司が未開の料理扱いされた
逆に海の採れたれでもないのに、生で食えるのは衛生的だわな
欧米のボキャ貧なメディアが真っ先に使うフレーズ
サムライもあるぞ
ドイツはジャガイモ、ビール、ウィンナーの国だろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1615205568/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年03月09日 08:08
ID:DsXajN2p0
返信