shopping_syoutengai

1 2021/03/07(日) 11:10:13.82 ID:/CTnrDIR9

薄れる警戒感、繁華街で「密」に 首都圏の再延長決定から初の週末


首都圏1都3県への緊急事態宣言の再延長決定から初の週末を迎えた6日、陽気に恵まれたためか、繁華街や行楽地はにぎわった。「買い物ぐらい…」。警戒感の薄れを反映し、東京都心部の人気スポットでは「密」につながる雑踏が見られた。

人、人、人…。高級ブランド店が並ぶ東京・表参道は買い物に訪れたマスク姿の若者らで混雑し、交差点付近は信号待ちの人々が歩道からあふれそうになっていた。千葉市から買い物に来た女子大生(19)は「まさか、こんなに人がいるとは思わなかった。みんな意識が低くなっているのかも。やっぱり人混みは怖いと思った」と話した。



https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2021030601001462/?l-id=RNBreakingNews


関連記事:【悲報】東京さん、緊急辞退宣言を自主的に解除してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




26 2021/03/07(日) 11:14:22.75 ID:fddeK/A/0
>>1
おまいう


3 2021/03/07(日) 11:11:15.86 ID:QStDLry00
マスクして買い物なら感染は広がらないけど
だいたい途中で食事するよね


5 2021/03/07(日) 11:11:29.71 ID:s/gF3gqO0
>千葉市から買い物に来た女子大生(19)は「まさか、こんなに人がいるとは思わなかった

お前と同じ考えのバカが山程いるからだよ


166 2021/03/07(日) 11:26:06.37 ID:doQjvuA10
>>5
これ
自分が原因の構成要素なのに「こわいとおもった」じゃねえよ


6 2021/03/07(日) 11:11:30.08 ID:X1zxjOtu0
暖かくなれば外に出るわな生き物なら


10 2021/03/07(日) 11:12:29.52 ID:fdjPVdAA0
いつまで自粛なんて続くわけがないだろ


18 2021/03/07(日) 11:13:34.20 ID:hwWv6M6/0
みんな同じ事を考えるからな。烏合の衆よ




20 2021/03/07(日) 11:13:39.03 ID:XtbwogEF0
圧縮レンズの話する?


23 2021/03/07(日) 11:14:06.24 ID:Kowf8M1b0
経済回してる


25 2021/03/07(日) 11:14:22.65 ID:cd3dhAy70
店が営業しているから、買い物に行ってるだけ


27 2021/03/07(日) 11:14:25.87 ID:5TfTKS3U0
都内にきて地方に持って帰る人多いけど大抵密になるとこによってくからなw
都民でもリスク覚悟じゃないといけないけど所に行くんだからそりゃお持ち帰り多いよ


29 2021/03/07(日) 11:14:44.30 ID:Kx6IE51o0
もう医者と飲食店以外は緊急事態宣言?なにそれ?状態。
なんで延長したのさ。


275 2021/03/07(日) 11:33:59.57 ID:rHFkplYB0
>>29
ほんことれ。五輪開催に拘った結果なのは見え見え


37 2021/03/07(日) 11:15:55.69 ID:GaI0ZUBs0
またこの撮影方法か



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615083013/