
1 2021/03/03(水) 11:01:57.35 ID:KbTp5/v59
生活保護申請、6.5%増 昨年12月、増加は4カ月連続
厚生労働省は3日、昨年12月の生活保護申請は1万7308件で、前年同月と比べて6.5%増えたと発表した。前年同月比の増加は4カ月連続。
担当者は「新型コロナウイルス感染拡大によって厳しい雇用情勢が続いた影響が表れたのではないか」とみている。昨年12月から生活保護を受け始めた世帯は1万7272世帯で、前年同月比で4.0%増えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7bae63b5bf3a5d1332e4f7465967cc59bc49c12
6 2021/03/03(水) 11:04:05.07 ID:BeaPwUId0
首相がやれって言ってるし
厚労相も身内照会は義務じゃないって言ってるし
厚労相も身内照会は義務じゃないって言ってるし
7 2021/03/03(水) 11:04:06.30 ID:s2uOmKlA0
これは仕方ねぇな
政府がお勧めしたからな
政府がお勧めしたからな
9 2021/03/03(水) 11:04:29.61 ID:VDvXs7zj0
担当職員も限界だろ
制度自体を変えろよ
制度自体を変えろよ
11 2021/03/03(水) 11:07:26.00 ID:UFXyBPgj0
各地で食料が余りまくってるから現金よりも物品の無償提供を
18 2021/03/03(水) 11:10:15.68 ID:QVAyjtTE0
>>11
企業利益優先で
さんざん捨てることを推進してきますたー(^-^)
企業利益優先で
さんざん捨てることを推進してきますたー(^-^)
15 2021/03/03(水) 11:08:50.89 ID:QVAyjtTE0
生活保護以下の生活してる人が非常に多く
だれも調べない国
だれも調べない国
16 2021/03/03(水) 11:09:25.15 ID:n09A+xKE0
俺も生活保護で月20万で一生自由気ままに暮らしてーな
20 2021/03/03(水) 11:10:47.07 ID:RdLzIbpQ0
>>16
単身者はそんなに出ねぇよ
単身者はそんなに出ねぇよ
132 2021/03/03(水) 11:58:57.28 ID:xNbF0Yvl0
>>16
両腕がないとか頭がおかしいとかじゃないと無理だぞw働け働けってグイグイくるw
デスクワークしかしたことない人間に住み込み土方を勧めてくるんやぞw
両腕がないとか頭がおかしいとかじゃないと無理だぞw働け働けってグイグイくるw
デスクワークしかしたことない人間に住み込み土方を勧めてくるんやぞw
19 2021/03/03(水) 11:10:17.83 ID:JzErHWEZ0
ベーカム早くやれ
そうすれば不公平は無くなる
そうすれば不公平は無くなる
24 2021/03/03(水) 11:12:09.38 ID:QVAyjtTE0
>>19
給付金だす金もなくて
じさつがふえてもだんまり
給付金だす金もなくて
じさつがふえてもだんまり
22 2021/03/03(水) 11:11:17.11 ID:WI5Ljot/0
スダレハゲのせいで税金が湯水のごとく消えていく
26 2021/03/03(水) 11:13:49.34 ID:l6+aZXIs0
給付金で支援してもこれなんだったら、最初から支援せずに生活保護受けさせた方が国民全体で見るとダメージ少なかったんでは?
後の増税怖いんだけど
どこにしわ寄せいくの?
後の増税怖いんだけど
どこにしわ寄せいくの?
31 2021/03/03(水) 11:14:51.97 ID:a5xXHE900
ずっと生保の国民性でいいよ
向上心なくて
向上心なくて
35 2021/03/03(水) 11:15:56.63 ID:/5iSysPs0
何時ものように水際作戦で追い返すんだろ
自治体の25%負担を止めない限り、何も変わらんよ
自治体の25%負担を止めない限り、何も変わらんよ
42 2021/03/03(水) 11:18:07.82 ID:a5xXHE900
15万以下だった人はこんないい制度はないとずっと受給するよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614736917/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年03月03日 12:54
ID:GDfKN98o0
返信