
1 2021/02/23(火) 07:39:21.94 ID:uMjbd5Em9
JR東海 赤字拡大2340億円 東海道新幹線 利用者減少
JR東海は、2021年3月期の連結業績予想で、赤字が2,340億円に拡大すると下方修正した。
JR東海によると、2021年3月期の連結業績予想は、売上高が8,630億円から7,930億円に減り、最終的な損益は赤字が1,920億円から2,340億円に拡大すると下方修正したという。
過去最悪の赤字額。
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言などの影響で、新幹線の利用者が想定よりも回復しなかったことなどが響いた。
新幹線の利用者は、1月が2020年と比べて25%、2月は21日までで、2020年と比べて29%に落ち込んでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb30b47b03a25349ec980095068985dd81e773d
9 2021/02/23(火) 07:45:17.88 ID:aUeUlfd60
新幹線しかないからな
11 2021/02/23(火) 07:46:45.53 ID:oj4/4JYo0
リニアモーターカー建設
9兆円で
倒産する
今も4兆円借金ある
リニアモーターカー建設やめろ
9兆円で
倒産する
今も4兆円借金ある
リニアモーターカー建設やめろ
22 2021/02/23(火) 07:50:49.92 ID:wyNkApnG0
>>11
リニアは静岡県のおかげで中断
コロナ終息まで放置だろう
JR東海幹部はホッとしているなw
リニアは静岡県のおかげで中断
コロナ終息まで放置だろう
JR東海幹部はホッとしているなw
430 2021/02/23(火) 10:32:51.81 ID:6Eq2okJK0
>>22
中断したせいでコストだけが増え続けてる
さっさと開業して利益出さないとヤバイことになる
中断したせいでコストだけが増え続けてる
さっさと開業して利益出さないとヤバイことになる
13 2021/02/23(火) 07:48:12.03 ID:wyNkApnG0
2両とか4両編成に減らして運行すれば赤字減らせるだろ
658 2021/02/23(火) 12:39:29.32 ID:nDxiooNj0
>>13
編成減らしたら輸送効率が落ちて逆に割高になる
本数を減らすなら分かる
編成減らしたら輸送効率が落ちて逆に割高になる
本数を減らすなら分かる
14 2021/02/23(火) 07:48:56.42 ID:8FHgIiUv0
社員もまさかこんなんなるとは思ってもいなかっただろうな
25 2021/02/23(火) 07:51:08.16 ID:XhfRMSXU0
全然余裕でしょ!頑張れ
27 2021/02/23(火) 07:52:21.96 ID:CWlJpDkU0
コロナ後もビジネス客は戻らないと思う
32 2021/02/23(火) 07:55:08.19 ID:cX+3ilk40
つまり、日本には鉄道が多すぎた
42 2021/02/23(火) 08:00:28.79 ID:BwyJjtJA0
静岡のせいか?
51 2021/02/23(火) 08:02:39.94 ID:EzDbIMWG0
殿様商売のツケを払いさらせや
58 2021/02/23(火) 08:04:15.27 ID:qTl5igJO0
インフラはあればいつか役に立つ
57 2021/02/23(火) 08:04:07.86 ID:N2+mT8vZ0
リニアでV字回復するしかない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614033561/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年02月23日 23:51
ID:weQ7vNEZ0
返信