
1 2021/02/21(日) 12:04:52.39 ID:BxqY8PwK9
日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣、3位「運動不足」2位「孤独」1位は…
第3位 運動不足
運動習慣が健康に与える影響はかなり大きい。たとえば、死亡率なら50%、心臓疾患なら60%、がんなら30%。糖尿病なら58%、認知症なら50%のリスクを減らせるという研究結果があります。逆に、運動不足の人は、正常な人の2倍以上の病気のリスクを抱えているという見方もできます。
(略)
第2位 孤独
「孤独と健康には、関係があるの?」と疑問に思った人も多いかもしれません。しかし、孤独が健康に与える悪影響は甚大です。
アメリカ・ブリガムヤング大学の研究によると、「社会的なつながりを持つ人は、持たない人に比べて、早期死亡リスクが50%低下する」といいます。この死亡リスクは、1日15本の喫煙に匹敵。
また、過度の飲酒(アルコール依存症)の2倍、運動不足と肥満の3倍も健康に悪いといえます。
孤独を感じる人は、正常な人と比べて死亡率が1.3~2.8倍、心疾患が1.3倍、アルツハイマー病のリスクが2.1倍、認知機能の衰えが1.2倍高まります。また、うつ病は2.7倍、自殺念慮が3.9倍と、メンタルに対しても甚大な悪影響を及ぼすのです。
(略)
第1位 睡眠不足
「2007年の日本における危険因子に関連する非感染性疾患と外因による死亡数」という報告によると、原因別に最も健康に悪いのは「喫煙」「高血圧」「運動不足」「高血糖」「塩分の高摂取」「アルコール摂取」となっています。
高血圧と高血糖(糖尿病)は、原因というよりもすでに病気、またはその予備軍ですから、死亡率を高める健康習慣という意味では、喫煙と運動不足がトップといっていいでしょう。
ただし、この研究結果には「睡眠不足」が含まれていません。ランキングの下位を見ても出てこないので、そうした分類自体を行っていないようです。
睡眠不足の悪影響が現れてくるまでには、10年、20年以上の年月を要するため、非常に統計がとりづらい。睡眠不足は、時間差でジワジワと悪影響が訪れる非常に怖い悪習慣でもあります。
個別の研究でみると、睡眠時間が6時間未満の人は正常な人と比べて、がんが6倍、脳卒中が4倍、心筋梗塞が3倍、糖尿病が3倍、認知症が5倍、鬱病が5.8倍、自殺率が4.3倍も、リスクが高いという結果が見られます。
これらの疾病リスクは、喫煙に匹敵、病気によっては喫煙のリスクを凌駕しています。ということで睡眠不足が、精神科医の筆者が考える最も健康に悪い生活習慣です。
最近では、睡眠中にアルツハイマー病の原因物質であるアミロイドβ蛋白が脳の中で洗い流されることがわかりました。つまり、睡眠不足の人はアミロイドβ蛋白が洗い流せずドンドン溜まっていくため、認知症のリスクがとても高いわけです。
10年、20年先も健康的に長生きしたければ、きちんと眠ることをおすすめします。睡眠時間が6時間未満だと睡眠不足、健康のためには「7時間以上の睡眠」が必要だと覚えておきましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11532c25b29fcf1c04f40075eac7e0e5b96f4075
4 2021/02/21(日) 12:07:17.12 ID:MCwUkm3l0
中には孤独を愛する人もいるだろうから、
本人が寂しくないならいいんじゃないのか?
本人が寂しくないならいいんじゃないのか?
360 2021/02/21(日) 13:00:12.49 ID:7BXR88Dx0
>>4
全然寂しくないな
むしろ幸せだ
全然寂しくないな
むしろ幸せだ
9 2021/02/21(日) 12:08:09.70 ID:D0VK/7PR0
2位と3位は犬を飼ったら解決しそうだな
120 2021/02/21(日) 12:27:54.84 ID:XvgyXp8Z0
>>9
犬に先立たれる
その後がヤバい
犬に先立たれる
その後がヤバい
10 2021/02/21(日) 12:08:16.13 ID:ebpaITkT0
むしろ孤独になりたいよ
616 2021/02/21(日) 13:40:10.03 ID:Rp1LzrsO0
>>10
それは、孤立と孤独の違いな
この2つは大きく違う
それは、孤立と孤独の違いな
この2つは大きく違う
14 2021/02/21(日) 12:09:52.69 ID:qFNucR0y0
>第2位 孤独
孤独よりも人間関係のストレスの方が辛いなぁ…
だから一人最高だわ
孤独よりも人間関係のストレスの方が辛いなぁ…
だから一人最高だわ
24 2021/02/21(日) 12:11:33.45 ID:o5XEWyJN0
でもアスリートは長寿のイメージないんだけど
40 2021/02/21(日) 12:14:13.41 ID:PgojJOGn0
>>24
過度な運動もよくないだろ
過度な運動もよくないだろ
33 2021/02/21(日) 12:12:54.87 ID:czMMq+3u0
これ3つ揃ってて長生きしたいヤツはいないだろうから問題ないやろw
35 2021/02/21(日) 12:13:23.18 ID:J3MqI6D/0
そもそも長く生きすぎてる
54 2021/02/21(日) 12:16:21.11 ID:t7oy96cQ0
睡眠不足分かるわー
睡眠不足になると発作起きて息ができない状況が起こる
高校生の頃から何度もなって、医者に人より頑張っちゃいけないと言われてる
睡眠不足になると発作起きて息ができない状況が起こる
高校生の頃から何度もなって、医者に人より頑張っちゃいけないと言われてる
61 2021/02/21(日) 12:17:53.19 ID:Xh6bf+E70
孤独の寿命が短いは幸せなパターンかな
痴呆になって家族に迷惑かけまくって長生きするのも考え物だよな
痴呆になって家族に迷惑かけまくって長生きするのも考え物だよな
67 2021/02/21(日) 12:18:52.81 ID:mwZJJGheO
3つともわかるなあ
食べ物は食べなくても1週間から10日は生きられるという
睡眠は数日しないと生きられないからな
食べ物は食べなくても1週間から10日は生きられるという
睡眠は数日しないと生きられないからな
69 2021/02/21(日) 12:19:00.78 ID:egbCUR9v0
睡眠不足のランクインは経済界が許さないのでは
8 2021/02/21(日) 12:08:09.17 ID:3MCpEt8+0
1位はブラック企業だろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613876692/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年02月22日 02:50
ID:mpn4RX3D0
返信