1 2021/02/19(金) 13:30:37.22 ID:71DGv/zh9
「制服着ない自由、認めて」中1生徒の訴え
コロナ禍で、私服選択に広がりも
「服装は自分で決めたい」。福岡県の公立中学1年の男子生徒(13)は学校から画一的な制服を強いられることに苦痛を感じ、教育委員会や学校に申し入れてきた。近年は生徒の自主性や性の多様性に配慮し、性別を問わずスカートやズボンを選べる学校も増えた。新型コロナウイルス禍で、洗濯しやすい私服での登校を認めた学校もある。
1月末には現役教諭も声を上げ、制服か私服か選べるようにしてほしいとオンライン署名を始めた。(共同通信=小川美沙)
https://this.kiji.is/733172426063872000?c=39546741839462401
2 2021/02/19(金) 13:31:17.09 ID:gL+WY9RG0
8 2021/02/19(金) 13:32:35.70 ID:AMzvSc4P0
315 2021/02/19(金) 14:01:57.66 ID:STFj7W7e0
14 2021/02/19(金) 13:33:32.20 ID:ah8fGk950
私服の学校では制服を望む声あるぞ。
全校生徒と保護者にアンケートとってみたら?
54 2021/02/19(金) 13:39:13.67 ID:yfTcP/hS0
>>14
過去に私服に変えてから制服に戻した所あるしね
16 2021/02/19(金) 13:34:31.54 ID:huisU1vq0
着る物で個性出すって上部だけよな
同じ服着てても個性は出せる
23 2021/02/19(金) 13:35:20.62 ID:AQYD28T30
25 2021/02/19(金) 13:36:00.06 ID:oDwxs5nB0
27 2021/02/19(金) 13:36:11.72 ID:PrdbDKTH0
制服に疑問なんて持ったことないわ
最近の傾向ってマイノリティのわがままは何でも認めちゃって
秩序のない社会に近づいてきてる気がするんだけど
30 2021/02/19(金) 13:36:28.90 ID:SJS5Rakb0
制服あった方が親も本人も気が楽なのにな
女の子いると特に親が大変だろう
32 2021/02/19(金) 13:36:55.12 ID:jAWhq6H60
35 2021/02/19(金) 13:37:01.13 ID:1gQ5zkqy0
制服の方が金かからないし楽なんだけどね
なので金持ちは私服でいいんでない
39 2021/02/19(金) 13:37:14.90 ID:/X4CTAHI0
43 2021/02/19(金) 13:37:31.56 ID:LCK9Peg00
44 2021/02/19(金) 13:37:56.83 ID:AQYD28T30
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613709037/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年02月20日 05:15
ID:QQtN.cJV0
返信