landmark_tower_kyoto (1)

1 2021/02/08(月) 20:19:49.43 ID:CAP_USER9

マツコ、京都について私見「知れば知るほど闇が深いっていうか奥が深い」


タレントのマツコ・デラックス(48)が8日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)にリモート出演。京都について私見を述べた。

この日の番組では「京都出身なのに、地元のことをあまり知らない」という視聴者からの投稿を紹介。この件に関して聞かれたマツコは「意外と地元のことって知らないよね」と話し出すと、「ただでさえそうなのに京都ってさ。知れば知るほど闇が深いっていうかさ。闇というか奥が深い。地元の人でも死ぬまでたどりつけない場所ってあると思うのよ」ときっぱり。

「だから、しようがないから、京都出身じゃないってことにすればいいのよ。京都はいろいろ連れていっていただいたりすると、あそこはなかなか、しびれる街よ。あそこは闇よ。すごい」と実体験をもとに続けていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/19665010/




3 2021/02/08(月) 20:21:19.16 ID:pMFS3M7v0
上手に逃げたな、奥が深いw


901 2021/02/09(火) 08:27:20.10 ID:8X9dlKiN0
>>3
奥が深いというか闇が深いって言い回しのほうが正しいよな。


6 2021/02/08(月) 20:22:31.92 ID:qBeNGAOh0
そら歴史の分だけ光もあれば闇もあるわな


12 2021/02/08(月) 20:24:51.25 ID:Sca98TAk0
日本の歴史を維持しておくだけが取り柄


262 2021/02/08(月) 21:46:33.11 ID:CL8axX9k0
>>12
維持し続けるのは尊敬するわ


13 2021/02/08(月) 20:24:57.75 ID:ydLaeaKI0
腹黒い奴ばっかりやで


583 2021/02/09(火) 02:18:44.05 ID:c5YYFY9Y0
>>13
それが売りですねん


18 2021/02/08(月) 20:26:50.01 ID:6T0SLVRS0
京都って一括りで片付けられない
今も京都と呼べるのは洛中だけってのは残ってる




735 2021/02/09(火) 04:04:45.17 ID:4ylWToD40
>>18
天皇や皇族がいなくなって残された唯一のプライドやと思います


25 2021/02/08(月) 20:28:39.27 ID:pMFS3M7v0
学生時代4年間京都にいたけど、いい街だったぞ
うちの大学は馬鹿にはされてたけど学生にはすげー優しい
今でもよく遊びに行く
京都の悪口を言われるとちょっと悲しい


248 2021/02/08(月) 21:39:35.47 ID:TBkcOEy90
>>25
学生はお客さんだから
そもそも学生だとご近所付き合いもないし、地元の人と接する機会もそんなにないだろう


302 2021/02/08(月) 22:09:11.51 ID:GEO3Bn9t0
>>248
その奥に魔界が広がっているんですね…((( ;゚Д゚)))


42 2021/02/08(月) 20:32:58.75 ID:pnTz3J+U0
長い歴史によってヒエラルキーが完全に確立してるからね
上下関係が住所で決まるから分かりやすい


71 2021/02/08(月) 20:41:03.57 ID:ckhAYb5Y0
めちゃくちゃ排他的らしいね


78 2021/02/08(月) 20:43:25.83 ID:Sca98TAk0
京都在住経験者だからわかる
絶対住みたくない


111 2021/02/08(月) 20:55:12.87 ID:F5+GcgO50
>>78
俺も単身赴任したけど合わなかったなあ。
メシも美味いし、自然も近くていい所なんだけど・・・
やっぱり人間関係かなw


39 2021/02/08(月) 20:32:38.86 ID:OXdSBM5A0
要はマツコは京都のことはあまり知らないということね



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612783189/