money_yen_bill3 (2)

1 2021/01/30(土) 10:40:50.09 ID:tLVH/J379

田村厚労相「生活保護は権利」 生活困窮者の対応めぐり


新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。

公明党の谷合正明氏が、「生活困窮者が増えているものの、生活保護を申請したがらない方が大半だ」と述べ、申請すると家族の援助が可能かを確認される扶養照会が「ネックの一つ」と指摘した。

その上で「危機にある時に助けを求めることは決して恥ずべきことではない。ためらうことなく生活保護を受給できるようにしていくべきだ」と語った。

これに対し、田村氏は「生活保護を受ける権利があるということを記者会見で申し上げてきたが、なかなか伝わらないところがある。SNSやグーグルの検索機能、ツイッター、バナー広告なども使いながら、生活保護に関してPRしている」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html




4 2021/01/30(土) 10:41:48.81 ID:Au+pMUcL0
安易に使ってはいけない権利だと思うね。


233 2021/01/30(土) 11:38:18.38 ID:JZ3rzLm20
>>4
安易に使えない!と思い込んで
本来使わなければいけない人が使っていないことが多い


11 2021/01/30(土) 10:44:21.17 ID:QFH/2pJV0
家族の援助が可能かどうかの閾値はどうやって決まってるんだろう

資産数億の援助と
資産数百万の援助


12 2021/01/30(土) 10:44:51.88 ID:GFnKsNxG0
>>11
河本に聞いてみたら


15 2021/01/30(土) 10:45:50.78 ID:J+fi57Zn0
>>11
いや「援助出来ない」と答えるだけでOK
役所はいちいち判定しないし


27 2021/01/30(土) 10:48:23.34 ID:57vTHFTU0
>>11
億万長者でも援助しないって意思表示するだけでオッケーだよ


舛添要一の姉さんは生活保護受給者だよ
舛添要一は扶養義務放棄


13 2021/01/30(土) 10:45:14.63 ID:lhRPlm8V0
照会は義務じゃないんですよね?じゃあ拒否しますwこんなのが大量に来るぞ


23 2021/01/30(土) 10:47:13.90 ID:ajD1gB1G0
>>13
終わる。マジで終わる。役所は全部ナマポのリゾートになる
今も審査入ったらほぼ全員通るんだからw


159 2021/01/30(土) 11:21:08.86 ID:IOs9EPzb0
>>13
扶養照会なんて気にしない人と、扶養照会を気にして困窮しても我慢する人
前者だけ助けるのが良いのか?


371 2021/01/30(土) 12:06:15.93 ID:3M0z6MGt0
>>13
大臣が義務じゃないって言ってるんだから正当


14 2021/01/30(土) 10:45:27.64 ID:ajD1gB1G0
河本のあれも違法じゃないんだよ。
まあ下で小遣い渡してたと思うけどw
経営者でも開業医でも普通に扶養なんて断ってくるし、そもそも回答すら送ってこない
40、50人に1件くらいが「ご迷惑なのでうちで引き取ります」って申し出る


449 2021/01/30(土) 12:25:43.93 ID:m+SF1iMk0
>>14
数字見ると100人に1件くらいっぽいぞ


16 2021/01/30(土) 10:45:59.52 ID:YPTzOGZt0
紹介することによって減る生活保護費より照会するコストのほうが高いだろうなw


43 2021/01/30(土) 10:52:55.53 ID:kzFP5Pzk0
政府が生活保護を推奨するなんてバカなの?
老害麻生の言いなりに一律給付をやらないと断言したせいで、
生活保護が激増し、今後、財政負担に圧迫されることになるのに。


45 2021/01/30(土) 10:53:22.52 ID:DRWq/rqA0
結局、緊急事態宣言をさっさと解除して経済を回すしかないんだろな




47 2021/01/30(土) 10:53:29.34 ID:ggPs65+m0
それぞれの自治体の判断でやれって事か
それとも照会自体をするなって意味なの?


55 2021/01/30(土) 10:55:00.22 ID:ZJ2ZkpHh0
>>47
照会はしてもいいけど、保護を決めるための条件にしたり照会が終わってないのを引き伸ばす理由にするなってこと


65 2021/01/30(土) 10:57:08.38 ID:ggPs65+m0
>>55
じゃあ照会を申請者が断ったらどうなんの?


77 2021/01/30(土) 10:59:54.45 ID:ajD1gB1G0
>>65
特段の事情がない以上は照会掛ける
特段の事情がある場合も特段の事情がない親族に掛ける
これやんなきゃ福祉課に申請の大行列が出来るw


98 2021/01/30(土) 11:04:09.47 ID:LQex9vKt0
>>77
でも自治体の判断で照会しなくても良いんだろ
義務じゃないと答えたんだから


113 2021/01/30(土) 11:07:55.00 ID:J5I/L6m80
>>98
自治体が照会し、通知することは自由。
つまり今まで通り。ハードルは高いまま


115 2021/01/30(土) 11:09:15.65 ID:LQex9vKt0
>>113
でも照会するためには申請者の同意が必要だよ?
同意しなくても保護が受けられるという答弁じゃない?


125 2021/01/30(土) 11:12:00.34 ID:J5I/L6m80
>>115
政府だけが負担するんならね。
自治体も負担するから、調べ尽くす。
ハードルは低くないよ。


129 2021/01/30(土) 11:13:33.60 ID:LQex9vKt0
>>125
調べても同意無しに手紙や電話できないぞ
つまり同意しなければ親族に連絡はいかない


135 2021/01/30(土) 11:15:48.65 ID:J5I/L6m80
>>129
同意しなきゃ門前払いたよ。
市役所職員は甘くない。
生活保護を拒否する職員はかなりいる。


138 2021/01/30(土) 11:16:47.84 ID:bfYA31EL0
>>135
申請書出されたら受理せざるを得ない
照会は同意が必要


144 2021/01/30(土) 11:17:48.06 ID:wSzAEvS30
>>138
そうなんだけどそれを中々受け取らないのが水際作戦


150 2021/01/30(土) 11:19:03.66 ID:HpihkuQQO
>>144
郵送でもいいんだぞ
司法書士にでも書かせればいいよ


153 2021/01/30(土) 11:19:58.95 ID:wSzAEvS30
>>150
それを知ってればね
ここで話してる俺やお前は当然知ってるが
本当の困窮者は中々そうならない


175 2021/01/30(土) 11:24:24.26 ID:HpihkuQQO
>>153
知り合いで生活困窮した家族がいたら司法書士代くらい払ってあげるわ


89 2021/01/30(土) 11:02:19.15 ID:VZPdWu7U0
違法に受給してるのを撲滅しないと



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611970850/