バイデン政権、政府の車両65万台をEVに置き換え…部品もアメリカ製であることを要求、100万人の雇用創出へ
ジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は1月25日(現地時間)、クリーンエネルギーへのシフトを目指し、約65万台のアメリカ政府の公用車をすべて電気自動車に置き換えると述べた。
バイデン大統領は、政府調達で米国製品を優先する「バイ・アメリカン」を改正する大統領令に署名し、次のように述べた。
「連邦政府は、膨大な車両を所有していますが、それをここアメリカで、アメリカの労働者によって作られた、クリーンな電気自動車に置き換えるつもりだ」
電気自動車がいつ導入されるのか、どのようなモデルになるのかは明らかではない。ロイター通信によると、完全に置き換えるには200億ドル(約2兆800億円)以上の費用がかかるという。ホワイトハウスは、Business Insiderのコメント要請に応じていない。
https://www.businessinsider.jp/post-228627
そんなんじゃ済まないよ
200万人ぐらいの失業者が出るw
これは総スカン食うな
早いぞこいつは
給電所、送電網、発電所、つまり
巨体インフラ整備という新規設備投資の創出
エコエコ詐欺
あとはEUなんかがロシアや中東にエネルギーを依存したくないからというのもある
ペンシルバニアで採掘した天然ガスで発電します
問題ない
さすが
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611844921/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年01月29日 20:36
ID:yw.jGc.V0
返信