【悲報】五輪ボランティア、辞退者続出で地獄へ… 「大学も行けないのに五輪会場に集まれはおかしい」
1 2021/01/24(日) 11:18:05.87 ID:Zb6UFiAO0
東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ 「国民が歓迎するイベントなのか」
東京五輪・パラリンピックの開幕が半年後に迫る中、
競技会場などで活動する約8万人の大会ボランティアから、辞退者が相次いでいる。1年延期で都合が付かなくなったり、新型コロナウイルス感染症への不安があるためだ。大会組織委員会内部からは人手不足への懸念が出ているが、公式には現時点での登録者数を発表しておらず、実態が見えない。
(略)
千葉県の大学4年鈴木南帆さん(22)は、コロナの感染拡大が深刻化した昨年12月に辞退した。高齢の祖母や医療系の学校で学ぶ妹ら、家族に心配をかけられないと決断した。
「以前は五輪のボランティアをすることが誇らしかった。でも、コロナ禍で医療が逼迫し、困窮する人もいる中、国民から歓迎されるイベントなのか疑問が生じた」と話す。
ボランティアの感染防止対策を巡っては、政府が昨年12月に公表した中間報告に「体調管理シートを活用し自己管理」などが盛り込まれたが、PCR検査などは今後の検討とされた。
茨城県の大学1年の男子(20)は「具体的な対策が分からず、政府や組織委に嫌気が差した」。大学ではオンライン授業が続いており、「
キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい」と疑問を呈した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81669
4 2021/01/24(日) 11:18:55.10 ID:80jxOezoM
6 2021/01/24(日) 11:19:23.80 ID:fqgI6zsVM
10 2021/01/24(日) 11:20:20.47 ID:XWNfbDBz0
13 2021/01/24(日) 11:20:49.57 ID:EJNjEGeZH
18 2021/01/24(日) 11:21:00.74 ID:D26aTUP4p
19 2021/01/24(日) 11:21:13.30 ID:sWPcuvBdd
22 2021/01/24(日) 11:21:37.20 ID:oPrQ8EckM
23 2021/01/24(日) 11:21:39.53 ID:kLO4Yp7Od
32 2021/01/24(日) 11:22:27.63 ID:RETkQBay0
34 2021/01/24(日) 11:22:29.18 ID:YX+pYWOh0
35 2021/01/24(日) 11:22:33.93 ID:DtR9zkVs0
そういやボランティアでキャッキャしてた時期もあったなあ
38 2021/01/24(日) 11:22:45.01 ID:onbGFBdL0
もうコロナで失業した奴らに金払ってスタッフやらせろよ
39 2021/01/24(日) 11:22:50.20 ID:tsoJ1eIpa
どんなボランティアより社会の仕組みや理不尽さを学べそう
43 2021/01/24(日) 11:23:06.46 ID:iD18sT1I0
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611454685/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年01月25日 09:10
ID:t8eJEnII0
返信