
1 2021/01/14(木) 19:49:50.86 ID:38rGTwsV9
運転士感染源、洗面所の蛇口か
東京都営地下鉄大江戸線が昨年末から今月11日まで間引き運行した原因となった運転士間の新型コロナの集団感染が、共同利用する庁舎の洗面所の蛇口経由で広がった可能性が高いことが14日、都交通局への取材で分かった。手をかざすと自動的に水が流れるセンサー式ではなく、手で回すタイプの蛇口だった。センサー式への置き換えを検討する。
交通局によると、大江戸線では昨年12月15日以降、江東区の同じ庁舎を使う運転士ら計39人の感染が判明。大江戸線は12月27日から今月11日まで、運行本数を通常の7割程度に減らしていた。庁舎には始発電車の乗務に備えて運転士が泊まり込んでいる。
https://this.kiji.is/722401486006910976?c=39550187727945729
2 2021/01/14(木) 19:50:42.07 ID:QZK/g9S/0
このご時世に石鹸を使わなかった?
49 2021/01/14(木) 19:57:33.14 ID:ihGR9RT10
>>2
蛇口を閉める時、また触ってしまうから石鹸使っても意味なくなるので、その後にアルコール消毒か素手で触らないようにするのが肝要かと。
蛇口を閉める時、また触ってしまうから石鹸使っても意味なくなるので、その後にアルコール消毒か素手で触らないようにするのが肝要かと。
4 2021/01/14(木) 19:51:30.94 ID:0yoRpO2H0
まじ?そんなんで感染するの!?
38 2021/01/14(木) 19:56:21.13 ID:8C6+endj0
>>4
するかと言えばする
するかと言えばする
390 2021/01/14(木) 20:31:23.70 ID:itq8Lia50
>>4
コロナは接触感染がメイン
ぶっちゃけマスクよりドアノブとかの消毒の方が重要
コロナは接触感染がメイン
ぶっちゃけマスクよりドアノブとかの消毒の方が重要
5 2021/01/14(木) 19:51:54.15 ID:S1B7ooXS0
うわやっぱり手洗ったあと蛇口洗わなきゃ意味ない
19 2021/01/14(木) 19:53:36.02 ID:JQ89Wz4J0
>>5
手を洗いながらね
手洗い後には手の水気を取ってアルコール消毒も
手を洗いながらね
手洗い後には手の水気を取ってアルコール消毒も
8 2021/01/14(木) 19:52:19.21 ID:Id7KBI+a0
トイレの蛇口とかドアノブとかヤバいんだよな
触らずに入れるトイレ増えてるけど
触らずに入れるトイレ増えてるけど
62 2021/01/14(木) 19:59:16.23 ID:CLWYSl530
>>8
自動ドアの普及増やすしかないね
ドアノブ触らないで済むように
自動ドアの普及増やすしかないね
ドアノブ触らないで済むように
12 2021/01/14(木) 19:52:47.95 ID:TPEsZzFd0
店の入り口に置いてある手押しポンプも危ないと思う
20 2021/01/14(木) 19:53:52.43 ID:HB6mT5X90
>>12
足で踏むと液が出るやつ増えた
足で踏むと液が出るやつ増えた
15 2021/01/14(木) 19:53:01.48 ID:w9jK/MiS0
蛇口とか普通洗って使うやろ
151 2021/01/14(木) 20:11:20.32 ID:abDa7v3/0
>>15
蛇口を洗う水は蛇口を捻らないと出てこないんよ…
蛇口を洗う水は蛇口を捻らないと出てこないんよ…
17 2021/01/14(木) 19:53:17.76 ID:RO75lkdZ0
手洗いの後消毒があたりまえだろ
18 2021/01/14(木) 19:53:30.76 ID:X3++7EYI0
いやあ、さすがにそれはないわ
21 2021/01/14(木) 19:53:57.10 ID:Z6fVTF2C0
大都会の東京に蛇口なんてあるのか
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610621390/
1:
名無しのエクサワロスさん
2021年01月15日 03:20
ID:eaoVz.4n0
返信