bg_ryokan_hiroen

1 2020/12/30(水) 06:24:18.97 ID:/DZrebUM9

シャンプーはボトルごと、冷蔵庫の中身は飲み逃げ…Go To以後の旅館で“マナー崩壊”が起きている


Go Toトラベルで高級旅館が荒れている――。
「Go Toトラベルキャンペーン以降、お客様のマナーの悪さに心を痛めております」とは、西日本で数軒の高級旅館を営む女将・Aさん。

Go Toトラベルを利用すると、ワンランクも2ランクも上の高級旅館に泊まることができるから、客が高揚してしまうのだろうか。あちこちの女将が悲鳴を上げている。

「Go To以来、大浴場のシャンプー、リンス、ボディーソープは大きなボトルごと失くなります。お風呂上がりに飲んでいただくミネラルウォーターの減りは半端なく、ペットボトルにでも入れて持って帰っているのでしょうか。バスタオルとバスローブは補充が追いつきません。

客室に置いてあるコーヒーセットのスプーン。アクセサリーを入れる小さな小箱。部屋の備品の化粧水、乳液、洗顔料。男性用ヘアトニック、リキッド、
髭剃り後の化粧水……全部ごっそり持っていかれます。自主申告制の冷蔵庫の飲み物は飲み逃げです。

ロビーに置いてある書籍では、高価な写真集。クリスマスの飾り付けにあちこち飾っていたサンタさんと陶器のツリー。折り鶴さえも飾っておくとすぐ失くなります。トイレに入れてある匂い袋は籠ごとです。

インバウンドのお客様が来て下さった時でも、これほどひどかったことはありませんでした。日本のお客様の方がマナーは悪いです。旅の思い出として持ち帰りたいのかもしれませんが、私たちにとっては一つ一つ大切に選んできているものなんです」(前出のA女将)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ec31d6e0a398a006ba50e33be24c4f0a315915




13 2020/12/30(水) 06:27:21.42 ID:W+gekfGn0
強盗トラベル


723 2020/12/30(水) 07:25:26.28 ID:sX+TjNMb0
>>13
うまいけど窃盗


18 2020/12/30(水) 06:29:00.47 ID:6XDb/9Mc0
まあマトモな人ならこの時期に旅行には行かないだろうな
欲vs欲の攻防だから仕方がない


23 2020/12/30(水) 06:29:48.13 ID:h464dnWS0
旅先でシャンプーなんか盗んでどうすんだよ


698 2020/12/30(水) 07:23:53.55 ID:Pci0WrIB0
>>23
それな笑


26 2020/12/30(水) 06:29:58.16 ID:BRLH7vSI0
これは多分嘘記事だろ。


36 2020/12/30(水) 06:31:10.01 ID:ZdAjvrVI0
この記事、前も似たようなのがあったね。

どうにも胡散臭い。




43 2020/12/30(水) 06:31:49.98 ID:ADnBMon40
何も置かなければいいよ
シャンプーや布団等全て利用客持ち込みで


44 2020/12/30(水) 06:31:55.68 ID:sCJHP1ph0
シャンプー持って帰るとか
どんだけ貧乏なんだよwww


53 2020/12/30(水) 06:33:31.99 ID:3pX3gc7f0
>>44
貧乏なんじゃなくて、これだけ高いなら当然もらえるんだろという
高級旅館とかに無縁なやつの思考回路。


48 2020/12/30(水) 06:32:33.26 ID:VfKgzXRW0
嘘だな。外人が帰国するのとちがってすぐに足がつくし自宅に請求書届けるだけ。


80 2020/12/30(水) 06:36:03.17 ID:3pX3gc7f0
>>48
んなことするか。
たかだか数百円のためにマンパワーをさくなんてありえない。
常習でもない限り。
万引や食い逃げでもそうそう捕まえんのに。


49 2020/12/30(水) 06:32:50.73 ID:lWzFIrOf0
日本人の民度が高いなんて都市伝説だぞ
どこの国でも底辺層なんてこんなもんだよ
日本は比率が少ないだけ


62 2020/12/30(水) 06:34:36.45 ID:jUlg6ZAL0
宿帳から身元は割れるだろ
ひどいものは代金請求するなり、被害届け出せばいい


57 2020/12/30(水) 06:34:05.22 ID:rZAVr8fz0
底辺を旅行へ行かせるからだなw



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609277058/