medical_syoudoku_alcohol (1)

【手指消毒】吉野家の「トンデモ」コロナ対策! 客用消毒、「アルコール」と書かれた容器に次亜塩素酸水

1 2020/12/16(水) 13:06:40.81 ID:A8k2H4sh9

【続報】企業のコロナ「トンデモ対策」、吉野家・コナカもやっていた!


前回は、アルコール消毒液をあくまでも使わないゼンショーホールディングス(HD)、良品計画の来店客への“消毒”方法を検証した。だが、吉野家HDや、紳士服のコナカも同様に、厚生労働省が「推奨しない」と指摘する次亜塩素酸水を使用していたことが分かった。(ダイヤモンド編集部岡田 悟)

吉野家はアルコール容器に“別物”を充填
匂いせず、「消費期限は10日」と表示
レジ横に「アルコール」と書かれた赤いシールが貼られた小型のポンプ。新型コロナウイルスの感染者数は増加し続けており、不安は募る。食事前の手指の消毒という予防策の基本として、ポンプを一押し。あれ、アルコール特有の鼻を刺す匂いがしない。赤いシールの上には「消費期限10日間」と書かれたシールが重ねて貼られている。10日間しかもたないのか?



一見、アルコールとしか思えないこの謎の“消毒液”、実は牛丼チェーン大手の吉野家に置かれていたものだ。12月初旬、記者が確認した。内容物を従業員に確認したところ、「アクア酸」(下写真)という茶ばんだ液体を水で希釈して、くだんの「アルコール」とシールが貼られたポンプに詰めているのだという。

これで十分な手指消毒ができるのだろうか。吉野家ホールディングス(HD)広報によると「アクア酸」は現在使用しておらず、ポンプの中身は次亜塩素酸水だという。

(略)

https://diamond.jp/articles/-/257113?page=2




78 2020/12/16(水) 13:21:31.85 ID:/ZwoBKfH0
>>1
危険だろおいおい


166 2020/12/16(水) 13:36:53.49 ID:ECYj0wRg0
>>1
この状態じゃ次亜塩素酸水は10日ももたねーよww
もうめちゃくちゃだな


2 2020/12/16(水) 13:07:26.11 ID:A1eGfV720
次亜塩素酸水を手指消毒スプレーに入れてるところは滅んで欲しい


59 2020/12/16(水) 13:18:27.59 ID:nweq7whU0
>>2
それな
怒りがこみ上げてくる


6 2020/12/16(水) 13:08:36.11 ID:w98nu30D0
わざわざアルコールって書いてある容器買うのが悪質すぎる


23 2020/12/16(水) 13:10:49.63 ID:ZZtLW7dU0
こんなもん所詮は気休めだから水でもなんでもいいんだよ。


27 2020/12/16(水) 13:12:18.91 ID:PzMTj9xJ0
こういうのは70%以上のアルコールにしてくれ




608 2020/12/16(水) 15:55:23.75 ID:KKx5ktzn0
>>27
品不足で価格高騰しています
40%あれば十分


28 2020/12/16(水) 13:12:28.63 ID:SancbhQh0
すぐバレるよね
蒸発しないもん


778 2020/12/16(水) 18:02:43.38 ID:rAOyVznd0
>>28
そうそう
感触が全然違う


41 2020/12/16(水) 13:14:55.33 ID:z8PxYtRF0
この容器けっこう見かける


47 2020/12/16(水) 13:16:22.32 ID:e2aXLVo+0
どことは言わないけど
別のチェーン店も水っぽい液体だった
すぐ分かるのになぜやる


68 2020/12/16(水) 13:20:11.69 ID:E8IPiJ4v0
アルコール高いからな
ジャブジャブ使うやついるし


60 2020/12/16(水) 13:18:48.99 ID:mCB0eFLX0
ほんと企業体質ってのは変わらんよねぇ



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608091600/