玉川徹氏、菅首相の「ガースーです」に不快感 田崎史郎氏も「なぜああいう発言を…」
14日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)では、菅義偉首相が11日のインターネット番組で「ガースーです。よろしくお願い申し上げます」と自己紹介したことを伝えた。
この発言にコメンテーターで同局の玉川徹氏は「総理が『ガースーです』と言ったのは、誰の入れ知恵なんですか?」と問うと、政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「誰の入れ知恵なのかなあ。僕も経緯は知らないです。なぜああいう発言をされたのか。本人からすれば気楽な気持ちだったんでしょうけど、今の状況からすれば何を笑っているんだということになりますよね」と返答した。
「田崎さんもそう思った?」と玉川氏が聞くと、田崎氏は「今、スタジオで画面を見て、そう思います」とうなずいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2c2d545657269a2aa6413ddbb023e24ab40432
ほんと発言そのものはどうでもいいんだよなぁ
ちゃんとやる事やっている印象が無いからこういうのが目立って叩かれるのかな?
TPOだよね
というか玉川の発言が不快だわw
自分達はそういう発言やり放題で都合が悪くなったら隠して似たような事を本人が言ったらあげつらうんだよな。
ネット見てる人は若い人が多いから、少しでも親しみ感じで貰おうとお爺ちゃん頑張ったんでしょうに
ニコニコって若い奴見てんのかね?中年やろに
ストレスのガスぬきだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607911207/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年12月14日 17:53
ID:n.WecdR60
返信