
KDDI社長、主力ブランド値下げ「すぐには動かない」
KDDIの高橋誠社長は25日、日本経済新聞の取材に応じ、政府が携帯大手に求めている主力ブランドの値下げについて「すぐには動かない」と話し、即座の対応を否定した。「国に携帯料金を決める権利はない」とも述べた。追加値下げは、値下げ策を出していないNTTドコモの動きをみて判断するという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66636690V21C20A1TJ1000/
馬鹿だな
電車運賃は公共性が高いことから
値上げなどは国が認可するんだぞ
携帯電話も普及率が高いことから
国が口出すのも当然である
電車の賃金は法律で決められるようにしてんの
携帯も法律作れよって話な
それなら理解できる
電波帯は公共の物
それを使用している限り
干渉されるのは当たり前。
まあ、干渉はされるけど、金額設定される覚えはないよな
どうやって潰すんだ?
KDDIがKDDとDDIに分社化
ありそうだな。
国際電話と携帯電話、それに付加価値サービス部門の3つに分社化。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606353050/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年11月26日 23:20
ID:UlpfA1dz0
返信