
1 2020/10/23(金) 20:35:44.40 ID:oFFMXWbA0● BE:886559449-PLT(22000)
3 2020/10/23(金) 20:36:45.57 ID:ipMGcmL70
Don’t go to Shibuya やろ。
5 2020/10/23(金) 20:38:26.70 ID:EFYAE9tt0
渋谷ダメ!絶対!
6 2020/10/23(金) 20:38:30.16 ID:OTXdOquL0
どっちやねん
8 2020/10/23(金) 20:39:00.37 ID:KTJm2cS30
NO JAPAN , NO ABEを思わせる英語力(´・ω・`)
9 2020/10/23(金) 20:39:05.13 ID:fW7Bo6jh0
行くなよ!?絶対に行くなよ!?
10 2020/10/23(金) 20:39:32.20 ID:jJQvJnwT0
流石に草
小学生から英語教えてもらえよ
小学生から英語教えてもらえよ
11 2020/10/23(金) 20:39:34.38 ID:eiZLQ9XC0
東京新聞としては感染拡大してほしいんだろ
36 2020/10/23(金) 20:45:26.90 ID:HUZrVlAR0
IQ28の臭いがする
75 2020/10/23(金) 20:54:17.28 ID:vTsLT+PU0
なんか、泣きたくなるな😰
78 2020/10/23(金) 20:54:40.35 ID:cIviCLCW0
>>1
えっ、なにこれw
東京新聞て英語できる人居ないの?(爆笑)
えっ、なにこれw
東京新聞て英語できる人居ないの?(爆笑)
80 2020/10/23(金) 20:54:59.38 ID:d6aSK5uK0
イソ子新聞だから、こんなもんだろう
87 2020/10/23(金) 20:56:39.13 ID:VTRnJyWE0
>>1
だめだ!じゃなくて
「嫌だ!渋谷に行く」って駄々こねてる感じ
だめだ!じゃなくて
「嫌だ!渋谷に行く」って駄々こねてる感じ
90 2020/10/23(金) 20:57:56.08 ID:8+TNnjTY0
go toが連語としてひとつのワードになってる社会なので
go toにNOを被せているのでなんの問題もない
go toにNOを被せているのでなんの問題もない
217 2020/10/23(金) 21:50:14.72 ID:Qj3/j7k30
>>90
これ
てか、そもそもgo onとするところを間違ってgo toとした政府がマヌケだった訳だが
これ
てか、そもそもgo onとするところを間違ってgo toとした政府がマヌケだった訳だが
219 2020/10/23(金) 21:51:15.79 ID:MIrVRY3S0
>>90
ばかだな、go to渋谷をnounにするならapostropheで囲わないと。
ばかだな、go to渋谷をnounにするならapostropheで囲わないと。
349 2020/10/24(土) 03:15:19.57 ID:qjpAxTZa0
これはあれだよ「いいか?行くんじゃねーぞ?本当に行くんじゃねーぞ!?」っていうお決まりのネタだろ多分
83 2020/10/23(金) 20:55:44.57 ID:W+R1eqk90
gotoもそうだけど日本語でおk
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603452944/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年10月24日 10:14
ID:9bXOOWzZ0
返信