saibanchou (2)

【上級国民】元特捜部長・石川達紘被告(81)も「車体の不具合で加速した」と主張 Dレンジ入れたまま降車しようとし車暴走、1人死亡

1 2020/10/16(金) 16:37:29.10 ID:+EVRmIlm9

《池袋暴走》なぜ“上級国民”は無罪主張するのか?「車の異常で暴走した」


今回の池袋事案とよく似たケースがある。元東京地検特捜部長で弁護士の石川達紘被告(81)の公判だ。

元特捜部長も「天地神明に誓ってアクセルを踏んでいない」
石川被告は、2018年2月18日、車を路上に止めて降りようとした際に誤って急発進させ、時速100キロ超で約320メートル暴走させ、東京都港区の歩道上で堀内貴之さん(当時37歳)をはねて死亡させたとして起訴されている。問われているのは、自動車運転処罰法違反の過失致死罪で、過失犯だ。被害者は死者のみだった(けが人がいなかった)ため、致死傷ではなく致死になっている点が飯塚被告と違う。

石川被告の初公判は20年2月。事故から2年を要している。しかも、飯塚被告と同様、逮捕されることなく、書類送検、在宅起訴の手順を踏んでいる。キャリアをいうと、石川被告は1989年に特捜部長に就任し、99年~2001年に福岡と名古屋の高検トップの検事長を歴任している。検事長はいわゆる「認証官」で、天皇陛下からの認証を受けるという、まさに「上級国民」だ。

さらに、石川被告も初公判で「天地神明に誓ってアクセルを踏んでいない」と、無罪主張した。事故原因については「車体の不具合で加速した」と、飯塚被告と同様に「車のせい」にしたのだ。石川被告の公判では、事故で死亡した男性の妻が「(石川被告が)裁判で『私も被害者だ』と話しており、胸をえぐられるようだった」と証言しており、被害者遺族の心の傷に追い打ちをかける形になっている。

折しも2日に開かれた論告公判で、検察側は石川被告に禁錮3年を求刑した。この後、最終弁論公判、判決公判までのスケジュールを考えると、公判は1年近くに渡る可能性が高い。さらに、有罪判決が出て石川被告がさらに争った場合、審理は2審(控訴審)に移って長期化するだろう。飯塚被告の公判も、被告の無罪主張によって長期化が予想される。その間、被害者遺族は闘い続けなければならない。そして、石川被告の「禁錮3年」という求刑は、多くの場合、執行猶予判決の相場だ。飯塚被告の求刑は今後どうなるのか、気になるところだ。

https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=40837

高級車レクサスが暴走し1人死亡……リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した


石川は2018年2月18日午前7時10分すぎ、東京都渋谷区内の道路にレクサスLS500hを停車。シートを後ろにずらして休憩しゴルフ仲間が来るのを待った。石川は約7分、その場で停車していたとされる。

シフトポジションはD(ドライブ)レンジだったが、レクサスLS500hは、フットブレーキを踏んで車が停止した場合、Dレンジに入れたままでフットブレーキから足を離してもフットブレーキが作動したまま停車状態を保持できる「ブレーキホールド機能」を採用しており、石川はこのブレーキホールド機能を作動させていたとしている。

ブレーキホールド機能を作動させておくと、車を停止した状態が3分続くと自動的にブレーキホールド機能が解除されて電動パーキングブレーキに移行する。いずれにしろ、ドライバーが運転席を離れても車は動かない。

まもなく仲間がゴルフバッグを持って現れたため、石川は車の後部トランクへの荷物の搬入を手助けしようと、トランクを開け、シートベルトを外してドアを開けて右足から外に出ようとしたところ、車が動き出した。

https://bunshun.jp/articles/-/38850

関連記事:【速報】飯塚幸三、初公判 → 衝撃の主張・・・・・・




2 2020/10/16(金) 16:37:57.03 ID:ZIcZ5sbK0
Dレンジ入れたまま降りるな


19 2020/10/16(金) 16:42:25.75 ID:FX4MLZPf0
>>2
それな
「ブレーキホールド機能」なんてあってもDレンジのまま降車なんて怖過ぎ。


8 2020/10/16(金) 16:39:55.07 ID:XnB/SpPf0
普段からいい加減な運転してんだろう


12 2020/10/16(金) 16:40:57.61 ID:YN5Aonx/0
下級の俺が同じ主張しても
逮捕で裁判で懲役刑


22 2020/10/16(金) 16:42:36.22 ID:FGz0JDT/0
車の不具合は上級国民だけに起こる奇跡


30 2020/10/16(金) 16:43:29.12 ID:DsWwg65a0
>>22
そして上級国民にだけ認められる奇跡が


27 2020/10/16(金) 16:43:23.74 ID:ZJ3shuOC0
Dレンジに入れても アクセルを思いっきり踏まなきゃ
時速100キロは出ない。ノロノロ走るだけだ。




28 2020/10/16(金) 16:43:25.76 ID:2wYf5FY20
こんな奴が特捜だのやってたんだからどんだけ腐った組織か分かるな


29 2020/10/16(金) 16:43:26.07 ID:3y6vmCP/0
これは飯塚と違って車にも問題あるんじゃないか


39 2020/10/16(金) 16:44:48.99 ID:iLfevmWg0
なんでDレンジ入れたまま降車しようとしたのかも意味不明だけど
エンジン入れたままなのも意味不明


40 2020/10/16(金) 16:45:02.93 ID:Q1rWxdUg0
降りる時に踏んでんだよ。


193 2020/10/16(金) 17:08:25.20 ID:cyDZtLlM0
>>40
だよねえ


61 2020/10/16(金) 16:47:59.63 ID:/0IMduV30
だとしてもⅮで時速100㎞出ることはありえない


18 2020/10/16(金) 16:41:29.71 ID:Wo/SzbU50
とりあえず車のせいにして裁判に持ち込むのが流行りそう。



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602833849/