nihonchizu (5)

1 2020/09/11(金) 11:02:46.62 ID:5tgF3Jpk0 BE:422186189-PLT(12015)

菅氏 消費税「将来は引き上げ必要」


新型コロナウイルスの影響で落ち込むGDPを回復させる対策について石破元幹事長は、「サービス業、農林水産業など生産性の低い分野をどう伸ばすかだ」と訴えました。菅官房長官は、「サプライチェーンの強化と2030年までにインバウンド6000万人」の達成を挙げ、岸田政調会長は「データやデジタルを活用した新たな経済エンジンを創り出す」と述べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42b07b84638b1e731137dfdf0f8d8370f3798e5e




2 2020/09/11(金) 11:05:41.57 ID:Lg2SCRGe0
まあ海外から観光には来ないだろ


3 2020/09/11(金) 11:06:11.04 ID:d3reiuFC0
石破は憲法(職業選択の自由)を否定するの?


5 2020/09/11(金) 11:07:01.68 ID:TUi1PYkU0
石破>ポル・ポトかよw


940 2020/09/11(金) 19:06:53.38 ID:tzEsZI7u0
>>5
思ったw


8 2020/09/11(金) 11:07:35.55 ID:byUQlrQ50
菅が一番ヤバい


11 2020/09/11(金) 11:08:28.52 ID:naWYClf80
オンラインかがわからない


41 2020/09/11(金) 11:18:25.21 ID:5tgF3Jpk0
>>11
官公庁システムの完全オンライン化

富士通NECに税金ドバドバ


16 2020/09/11(金) 11:10:29.61 ID:6w1qWuy80
農業に労働力だけを回しても現状効果がない
生産や販売の構造を変えないと




20 2020/09/11(金) 11:11:16.89 ID:O2hry3V90
2030年てこれまた気の長いお話で・・・w


24 2020/09/11(金) 11:12:59.32 ID:MWbxDl5j0
一番効果のある公共事業は?


31 2020/09/11(金) 11:15:09.64 ID:rPZUkI4z0
揃いも揃って経済音痴、それ以上に財政音痴


35 2020/09/11(金) 11:16:50.59 ID:Q1pirxcM0
なんか全員ヤバいですね


52 2020/09/11(金) 11:20:57.15 ID:ATna1Xht0
どれも終わっとるな
岸田が1番マシか?具体性がまるでないけど


54 2020/09/11(金) 11:21:19.77 ID:s3w2AQdK0
岸田はIT理解してないだろ


65 2020/09/11(金) 11:24:10.37 ID:y9pYro/D0
>>54
クラウドで頑張ればいいんだろ?(適当)


37 2020/09/11(金) 11:17:45.42 ID:n8uAnKY80
全員、アウトー



引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599789766/