1 2020/09/10(木) 17:17:32.86 ID:nbelw94v9
4 2020/09/10(木) 17:18:43.72 ID:7Z4dfU5F0
22 2020/09/10(木) 17:20:19.93 ID:CbnP+xqz0
>>4
利用者が多いから止めるに止められないってことでしょ
被害補填してサービス続けたほうが安い、と。クレジットカードもそうだしね。
135 2020/09/10(木) 17:28:31.83 ID:ePYAq9J80
>>22
口座振替しかチャージ方法がないならそれも通るけど違うからなぁ
口座振替できなきゃ他からチャージすればいいだけ
669 2020/09/10(木) 17:52:46.25 ID:zjI4tYRb0
>>22
現状だと通帳記帳しないと被害に気が付かないから、表面化している
数倍の実被害が出ていると思われる。
本来なら全ドコモ口座と銀行口座の紐付けをいったん解除し、
より確実な確認方法を用いて全ユーザーに再度紐付けをお願いする
べきなんだ。
5 2020/09/10(木) 17:18:45.42 ID:wv34i9+H0
6 2020/09/10(木) 17:18:45.44 ID:LWYQAS5t0
たった1万人(コンビニチャージ可)のために1億人に迷惑かけるんかドコモ
7 2020/09/10(木) 17:18:46.66 ID:t0TXh9/h0
9 2020/09/10(木) 17:18:51.08 ID:qVI3wUru0
11 2020/09/10(木) 17:18:53.76 ID:AQ6SESF60
12 2020/09/10(木) 17:18:58.89 ID:NsfdvDdE0
19 2020/09/10(木) 17:20:05.09 ID:YmyfIWNi0
20 2020/09/10(木) 17:20:06.47 ID:G4eSWo3S0
「まだダメだ、もう少し引き延ばせ」
「わかりました」
21 2020/09/10(木) 17:20:07.44 ID:jafbRft30
23 2020/09/10(木) 17:20:28.62 ID:LWYQAS5t0
26 2020/09/10(木) 17:20:35.04 ID:0CWGyCjo0
27 2020/09/10(木) 17:20:38.51 ID:euYehu/F0
29 2020/09/10(木) 17:20:56.76 ID:bVcSrXMq0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599725852/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年09月10日 18:15
ID:6AtkwBP80
返信