shizensaigai_typhoon (1)

1 2020/09/05(土) 23:16:20.22 ID:DU3LrHlk9

台風警戒、宿泊予約相次ぎ満室も 九州、コロナもあり密回避


台風10号を警戒し、九州各地のホテルで避難のための宿泊予約が相次いでいる。新型コロナウイルス禍で避難所での「3密」を回避する目的のほか、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の割引が適用されて利用しやすいことも理由の一つとみられる。コロナで客足が遠のいていたホテルからは「満室は半年ぶり」との声も上がる。

鹿児島県奄美市の「ホテルニュー奄美」では3日ごろから予約が入り始め、5、6日は満室に。地元の高齢者からの予約が多いという。フロント副主任の松島勇人さん(42)は「台風は毎年のことだが、今回は規模が大きく、特に敏感になっているようだ」と話す。

https://www.47news.jp/national/5223263.html




8 2020/09/05(土) 23:18:52.09 ID:CPO1cOmP0
木造の旅館はガラガラなの?


164 2020/09/06(日) 00:34:09.47 ID:WGa/baFK0
>>8
まあ自宅にいたほうがという
木造の旅館は危ない


166 2020/09/06(日) 00:37:57.12 ID:XQUtaP/V0
>>8
旅館って裏山(竹林とか)がありそうなイメージの所に建ってそうで怖い


9 2020/09/05(土) 23:19:20.96 ID:tXL9pRTy0
特需か
台風様には足向けて寝られませんな


10 2020/09/05(土) 23:19:27.70 ID:IglqUqdZ0
お…奄美
俺が一番セクシー!
でググった


11 2020/09/05(土) 23:20:06.00 ID:4K3vnIP20
ホテルで高みの見物か


12 2020/09/05(土) 23:20:41.44 ID:03pZSVTE0
GoToありがたや


13 2020/09/05(土) 23:21:09.86 ID:qycJ4RXF0
避難所より快適で良いね




15 2020/09/05(土) 23:22:44.95 ID:bC8sWey90
ゴホ ゴホ ゴホン...


17 2020/09/05(土) 23:23:31.73 ID:vq2gdffj0
そりゃこんなのが来ると分かっていたら
さっさと安全なホテルに逃げるよね
俺ん家なんて、こんな台風直撃されたら
絶対に飛ばされそうだし


19 2020/09/05(土) 23:24:07.02 ID:OhxaUIuV0
家がぶっ壊される可能性がある人達が来るだろうから
これからのことを考えると心中穏やかじゃないだろう


21 2020/09/05(土) 23:24:53.18 ID:ucvGvmvn0
結局避難所行っても雑魚寝するだけだし
だったらホテルの方が個室だからクラスターになりにくいだろうしいいの…かな?


43 2020/09/05(土) 23:34:09.22 ID:jen+VNTU0
>>21
窓もないし、今回に限っては最善じゃね?


93 2020/09/05(土) 23:52:38.41 ID:vq2gdffj0
>>21
今回のレベルだと、避難所でも大規模無柱建築物の体育館とかじゃ
吹き飛ばされる可能性が有るぞ
学校の校舎みたいに頑丈な鉄筋コンクリートで固められてないと
安心出来ない(´・ω・`)


24 2020/09/05(土) 23:26:00.63 ID:5Ni7KcTQ0
次は復興ボランティア様を安く宿泊させてあげて


26 2020/09/05(土) 23:26:23.93 ID:m2AwgumO0
台風だから宿代高くするぞw


27 2020/09/05(土) 23:26:35.89 ID:NXIBhXCf0
で、ホテルでクラスター発生だろ。



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599315380/