shinsyakaijin_run_man2

1 2020/07/08(水) 17:21:49.23 ID:Ptx0VOzs9

トヨタ、社員の紹介採用を導入 人材獲得の新手法、普及加速


トヨタ自動車が、社員の紹介を基に中途採用を行う「リファラル(紹介)採用」制度を導入したことが8日、分かった。関係者が明らかにした。自動運転など先端技術での研究開発競争が進む中、優秀で多様な人材の獲得を強化するのが狙い。紹介採用は新興企業を中心に広がってきたが、国内メーカー最大手の導入で、新たな手法として普及が加速しそうだ。

関係者によると、トヨタは6月に制度の運用を始めた。社員は人脈を生かして知人に採用選考への応募を促し、人事部門に紹介する。社員に報酬はない。必ず採用するとは限らず、能力に基づいて選考する。ITに強みを持った人材獲得を進めたい考えだ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/41128




2 2020/07/08(水) 17:22:34.72 ID:zFD8GVfZ0
時代錯誤のコネ入社


96 2020/07/08(水) 18:06:04.93 ID:sUnMNbsj0
>>2
役員とかはコネだよね


188 2020/07/08(水) 18:49:21.64 ID:UV+Eor0F0
>>2
2 6 2 のうち、どこの企業も最初と最後の 2 はそれに近い。

回りを見てみろ、よく入社できたな、という者のが少なからずいるだろ。


308 2020/07/08(水) 21:06:04.98 ID:hOnnZc/b0
>>2
コネは時代錯誤どころか現在進行形だよ

会社からすればどこの馬の骨ともわからんやつよりよっぽど良い
大企業ほど忠誠心を大事にするから尚更


5 2020/07/08(水) 17:23:39.55 ID:ssleybfu0
世界に広げよう社畜の輪!


6 2020/07/08(水) 17:24:24.12 ID:TVbS4JfV0
改善提案は毎月100件な


8 2020/07/08(水) 17:24:40.37 ID:kZxQ/ne20
コネって無能の代名詞みたい…




326 2020/07/08(水) 22:26:21.09 ID:S9GJCvK10
>>8
人脈作りが出来るってのは有能な証、コネが作れない無能の僻みでしかない


13 2020/07/08(水) 17:26:12.68 ID:y3TByRcd0
紹介元にも金がいく場合は派遣みたいなもんか?


21 2020/07/08(水) 17:27:57.20 ID:PX+pQFKJ0
>>13
まずは派遣の仕組みを学ぼうな。


23 2020/07/08(水) 17:28:37.52 ID:SrZkYS8e0
トヨタに転職すると、トヨタ車しか乗れなくなるので、そのリスクを甘受できる人じゃないと。


57 2020/07/08(水) 17:43:16.05 ID:+3Mf6dRH0
>>23
トヨタ車乗ります!
よろしくお願いします!


90 2020/07/08(水) 18:03:34.16 ID:SqIN3zeG0
>>23
どこも同じだろ。
あるメーカー社員の娘の旦那さん(外国人で英会話講師)の人も義父に言われてそのメーカーの車買ってたぞ。


120 2020/07/08(水) 18:23:11.35 ID:hofthLoQ0
>>23
逆にいろんな自動車メーカーに行く可能性がある知人は外車しか乗れないと嘆いてたな
車に興味無いのにBMW乗ってた


27 2020/07/08(水) 17:31:28.86 ID:Qb8bUzRM0
要するに引き抜きだな



引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594196509/