1 2020/05/22(金) 23:58:05.25 ID:AFxZCvj79
先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 北海道島牧村
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。
島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。
原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。
「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)
村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html
関連記事:【悲報】猟友会、クマ駆除を拒否 → とんでもないことになってる・・・・・
12 2020/05/23(土) 00:03:03.23 ID:7Bt8Iqge0
21 2020/05/23(土) 00:05:18.10 ID:5qU4/FNX0
26 2020/05/23(土) 00:07:34.97 ID:+bfh0I2X0
クマに村を明け渡せばいいじゃん
どうせクマから奪い取ったんだろうし
30 2020/05/23(土) 00:09:08.01 ID:6DvmAj4f0
34 2020/05/23(土) 00:09:40.51 ID:La+mkajw0
37 2020/05/23(土) 00:11:12.86 ID:lX/BTlyn0
50 2020/05/23(土) 00:13:57.04 ID:mIEtkJlh0
村民が銃免許取って自前でやればいいじゃん
他人に請け負わせたいのに
金は出さないだと、
じゃあやらないで終わる話だし
81 2020/05/23(土) 00:19:12.01 ID:J/kMnQXP0
105 2020/05/23(土) 00:23:11.62 ID:bNBsrzet0
対熊用の武器を警察が作って警官に持たせろよ
それなら猟師に頼らずに済むだろ
猟師も高齢だし危険で割に合わんことはしたくないのは当たり前だ
114 2020/05/23(土) 00:24:06.57 ID:ezGyDs4t0
村人達でハンターの代わりすりゃいいんじゃね
それならタダだし
160 2020/05/23(土) 00:29:25.48 ID:7Bt8Iqge0
>>114
その村人で狩猟免許を保持している人が、昼間の仕事しながら出動があるとそのまま夜勤で対応してたらしいぞ。
130 2020/05/23(土) 00:26:13.06 ID:w+OaYGVq0
北海道で熊増えるのはヤバいよ
月ノ輪でも嫌だけどヒグマだもんな
洒落にならない、バリバリと人間食われちゃうよ?
144 2020/05/23(土) 00:27:38.24 ID:Xooobgfh0
さすがに怖いね。国に働きかけたほうがいいのでは?死人出てからなら遅いよ!
146 2020/05/23(土) 00:27:58.38 ID:8WKt3rLx0
158 2020/05/23(土) 00:29:15.62 ID:/OttVl8x0
3 2020/05/22(金) 23:59:08.48 ID:xVmS6sjo0
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590159485/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年05月23日 07:10
ID:U4fuAgOH0
返信