
【速報】自民党・立憲民主党が同時に支持率ダウン!政府の新型コロナ対策に国民の声は…?!2020年4月電話・ネット意識調査
選挙ドットコムでは、4月11日(土)・12日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査(電話調査とインターネット調査を同じ設問で同時に行う方式)による全国意識調査を実施しました。
電話調査(JX通信社と共同実施)では992件、インターネット調査(Gunosyリサーチを使用)では1,000件の有効回答を得ました。
電話調査・ネット調査ともに「支持政党がない」という回答の次に「自民党」支持層が多い結果になっています。
4月の政党支持率の動向で特徴的なのは前月の調査と比べて自民党・立憲民主党、れいわ新選組、NHKから国民を守る党がともに電話調査・ネット調査の両方で支持率を下げている一方で、共産党、日本維新の会、国民民主党が支持率を上げているという点です。
内閣支持率は前月の調査から「支持」が大きく減少し「不支持」がやや増加する結果となっています。
前月の調査では内閣支持の割合は「強く支持する」11.3%、「どちらかと言えば支持する」26.1%と合計37.4%でしたが、今回は前月から約10%減少し、支持するという回答は26.9%でした。
一方、支持しないという回答の割合も微増しており、「全く支持しない」「どちらかと言えば支持しない」の割合は前月と比べて1.4%増の46.5%となっています。
ネット調査では内閣支持の割合は20.5%で(「強く支持する」「どちらかと言えば支持する」の合計)、3月の調査の27.4%から6.9%の減少です。一方、内閣不支持の割合は内閣支持の減少幅と同じ程度増加し、47.4%となり(「全く支持しない」「どちらかと言えば支持しない」の合計)、先月の39.5%から8.9%の増加です。
なお、「どちらとも言えない」という回答に大きな変動はなく32.1%(前月比-1.0%)でした。
電話調査ではネット調査と異なる変動が見られました。電話調査では内閣支持の割合が33.3%(「強く支持する」11.7%、「どちらかと言えば支持する」21.6%)で、先月の42.6%から9.3%減少しています。
一方で内閣不支持の割合は45.5%(「全く支持しない」17.8%、「どちらかと言えば支持しない」27.7%)で先月の47.7%から2.3%減少しています。
電話調査では「どちらとも言えない」という回答が3月の9.7%から21.2%へと2倍以上に増加しています。
新型コロナウイルス感染症に関する質問も今回のハイブリッド意識調査で行いました。
最も多く得ている情報源を聞いたところ、ネット調査・電話調査ともに「テレビ」との回答が最も多く、次いで「ネット記事・ニュースアプリ」が多い結果となりました。
特にネット調査では「テレビ」が46.7%、「ネット記事・ニュースアプリ」が40.2%という結果となっています。



https://go2senkyo.com/articles/2020/04/14/50975.html
強固な公務員組織票
公務員給与削減を打ち出して、
対立軸を民間VS公務員にするべきだろうな
または、自民から公務員給与削減案を出してもらうか
利権にぶら下がってる友達とか
電通とか、ゼネコンとか、JAとかもか・・・
とにかく、政党関係なく、公務員の給与削減は急務
コロナ財源、失業対策、不景気対策、産業振興、自殺問題
全部に効果があるぞ。
これで外人も対象、世帯()ごと申請とかやったら、せっかくの10万円プレゼントも支持率アップには繋がらんな
え?
10万は公明党の手柄だろ。なんで内閣支持率が上がるのよ?
公明党って与党やで
国民にはびた一文使いたく無いバレたからなぁ
減税しろ、国民の願いは減税である。
一気に支持率上がるぞ
Gunosyリサーチなんてあるのか
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587209461/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年04月18日 22:15
ID:.hxJlszS0
返信