tokyo_olympic_hinomaru (2)

1 2020/04/13(月) 14:17:35.24 ID:O3I+6AVE9

五輪延期、追加負担「数百億円」 IOCバッハ会長明かす


IOCのバッハ会長は、東京五輪の延期に伴い数百億円の追加費用負担を覚悟していることを明らかにした。ドイツ主要紙ウェルト(電子版)が12日に掲載したインタビューで言及した。

バッハ氏は1年延期で生じる追加経費の総額を「今言うことはできない」と断った上で「数億ドルの追加費用に直面することになるのは既に明らかだ」と述べた。

延期は安倍晋三首相の提案にIOCが同意して3月24日に決まり、追加費用は概算で約3千億円規模と見込まれる。バッハ氏は「延期はIOCが独断では決められない。中止時にはIOCの保険が適用されるが、延期では適用されない」と強調した。(共同)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000034-kyodonews-spo 




2 2020/04/13(月) 14:17:57.98 ID:ocZB77m90
中止で


283 2020/04/13(月) 14:50:41.36 ID:Ea6KblEQ0
>>2
ほんこれ
てか中止を見越しての延期だろ


578 2020/04/13(月) 15:20:16.69 ID:MJCfQGu80
>>2
はい。これ。


982 2020/04/13(月) 20:33:37.31 ID:oqJiTjQc0
>>2
中止しても、延期の負担は請求されそう


4 2020/04/13(月) 14:18:20.31 ID:P1VkscRb0
延期と言った手前
オリンピック資金出すんかね?
オリンピックなんて中止で良かったと思うが


19 2020/04/13(月) 14:20:12.73 ID:ASonvTor0
>>4
本来ならスポンサーがぜんぶ出すべき
その上での儲けは全部持っていけばいい
ところが開催国に出資させて横取りになってる


228 2020/04/13(月) 14:45:37.64 ID:sBSQBRuS0
>>4
廃止だろ廃止

運動会やりたきゃやりたいヤツだけ
金だせばいいんだ

なんでしれっと国税ぶっこんでんのさ


5 2020/04/13(月) 14:18:35.40 ID:vGfa46zM0
来年7月にオリンピック出来ると思ってる能天気さ


7 2020/04/13(月) 14:18:44.28 ID:ASonvTor0
中止でいい
そもそも運動会だし維持費ってなんだ




634 2020/04/13(月) 15:27:12.54 ID:7UQoOXyV0
>>7
こいつらの給料だろうな


8 2020/04/13(月) 14:18:44.59 ID:iNqm7nSc0
IOCが全額払えクズ


12 2020/04/13(月) 14:19:26.93 ID:iQsnwVCQ0
中止でいい

もしこれ以上金せびるなら二度と開催しないって言ってやれ
もう外国でも開催費用高過ぎでボイコットしてる国もでてる


201 2020/04/13(月) 14:42:29.84 ID:+bON5VMA0
>>12
コロナ対策に金を優先的に使うべきだな


13 2020/04/13(月) 14:19:29.28 ID:6wPAceYX0
もう中止でいいだろ
それどころじゃないわ
IOCも空気読めよ


14 2020/04/13(月) 14:19:29.49 ID:hUTff2w20
もう無理だってば
中止しよう


15 2020/04/13(月) 14:19:33.46 ID:C/OWkVxg0
もちろん委員は延長分はボランティアだよね
世界の危機でみんな大変なんだから


18 2020/04/13(月) 14:20:05.70 ID:CRW92dVh0
中止でいいわ
来年出来るかもわからんし


23 2020/04/13(月) 14:20:46.77 ID:PJcDWlBF0
その頃に日本にお金はないよ


25 2020/04/13(月) 14:20:59.17 ID:ntgGUaMc0
日本に出してくれってこと? おことわりします


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



はあ…

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586755055/