1 2020/03/26(木) 16:32:52.78 ID:6D/ZdveY9
防衛相「専門用語 より分かりやすい日本語で」新型コロナ
河野防衛大臣は、新型コロナウイルスの感染症をめぐり、政府の専門家会議が使用している「クラスター」などの専門用語について、より分かりやすい日本語で表現するよう、防衛省から厚生労働省に申し入れたことを明らかにしました。
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、政府の専門家会議は、感染者の集団を「クラスター」、爆発的な感染拡大を伴う大規模流行を「オーバーシュート」と表現するなど、専門用語を使って見解をまとめています。
これについて河野防衛大臣は、参議院外交防衛委員会で「専門家の先生方がいろいろおっしゃるが、私の周りにも『何を言っているのか分からない』という声もあったので、厚生労働省に対して『分かりやすい日本語を使ってください』という申し入れをしている。政府の発信なので、万人が分かりやすいことばでやるべきだ」と述べました。
河野防衛大臣はこれまで、「日本語で言えることをわざわざカタカナで言う必要があるのか」などと述べていて、「クラスター」を「集団感染」、「オーバーシュート」を「感染爆発」と言いかえられるのではないかと提案しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012351441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
5 2020/03/26(木) 16:33:51.17 ID:2NXXj/2C0
分かりにくい横文字使って雰囲気で誤魔化すのやめろよな
70 2020/03/26(木) 16:38:20.36 ID:nfazjUHu0
95 2020/03/26(木) 16:39:58.96 ID:q8/UinKZ0
7 2020/03/26(木) 16:34:05.08 ID:mpNF2XGo0
8 2020/03/26(木) 16:34:09.27 ID:063+mkwe0
これに関しては支持する、確かに分かりづらいと思ってた
17 2020/03/26(木) 16:35:02.92 ID:teUiE7rP0
18 2020/03/26(木) 16:35:04.46 ID:9DqW52GI0
19 2020/03/26(木) 16:35:06.73 ID:4aAZN8vV0
21 2020/03/26(木) 16:35:16.87 ID:nqkr5Tfz0
23 2020/03/26(木) 16:35:19.21 ID:vdRdoZZ30
40 2020/03/26(木) 16:36:50.44 ID:meZzbYvX0
分かりやすい日本語もそうだが、今どういう状況で何をしなけりゃいけないのかもはっきり分かりやすくしてくれ
42 2020/03/26(木) 16:36:56.40 ID:UUS9Q7iu0
59 2020/03/26(木) 16:37:56.95 ID:d09L5vi10
クラスタはまだ分かるけどオーバーシュートは分からん
62 2020/03/26(木) 16:38:08.47 ID:zY2vta370
76 2020/03/26(木) 16:38:37.19 ID:TtxEVC/q0
86 2020/03/26(木) 16:39:22.06 ID:vk68ViE60
90 2020/03/26(木) 16:39:41.00 ID:fFYtx85q0
河野さんの言う通りだわ。
ここは日本だ
日本語を使え
106 2020/03/26(木) 16:40:35.73 ID:TUpSOT/70
意味理解できずちんぷんかんぷんなので高齢者が元気に遊びまくってるのはあるよな
108 2020/03/26(木) 16:40:42.83 ID:Q+FnPv9f0
厚労省「チッ!せっかくわかりにくい言葉で現状を濁そうとしてたのに!」
118 2020/03/26(木) 16:41:05.95 ID:/j7uvzmp0
ほんと、それなーだわ!
なんで急にそこ英語使うかなって呆れてたところでしたよ。
94 2020/03/26(木) 16:39:53.89 ID:ZL/SZ75r0
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
完全同意
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585207972/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年03月26日 19:27
ID:2K07aWlV0
返信