1 2020/02/14(金) 01:07:11.89 ID:b8GR1eOn0● BE:271912485-2BP(2000)
8 2020/02/14(金) 01:12:25.14 ID:UGC5pjXQ0
63 2020/02/14(金) 02:00:54.39 ID:oot+5ii10
>>8
エボラは感染力低いわけじゃないぞ
患者が触れたものや体触ったらアウトで飛沫感染もある
単に致死率高いからやや広がりにくいと言うだけだ
67 2020/02/14(金) 02:03:18.33 ID:m0Y864Ef0
>>63
感染が大きく広まる前に死ぬからなんだよな
10 2020/02/14(金) 01:13:11.56 ID:Zp5N6Oek0
ステータスを感染力に全振りして後は変異を祈るのみという神頼みスタイル
14 2020/02/14(金) 01:15:54.29 ID:MACNsYQe0
16 2020/02/14(金) 01:16:09.88 ID:L+UcRLGz0
19 2020/02/14(金) 01:17:57.49 ID:4OUnq1xM0
21 2020/02/14(金) 01:20:38.46 ID:49ukhZZb0
エボラの致死率やばいな
日本でもなんかあったよな、代々木公園とか消毒してたような
29 2020/02/14(金) 01:25:36.14 ID:sw73oOb90
30 2020/02/14(金) 01:25:52.50 ID:KB9WsyGy0
33 2020/02/14(金) 01:30:40.42 ID:+MEjLM9j0
100年周期だとか言うけど
人類が絶滅に追い込まれる程のものではないわな
34 2020/02/14(金) 01:31:09.11 ID:JE3UIVLl0
36 2020/02/14(金) 01:33:37.68 ID:KYmZI82T0
48 2020/02/14(金) 01:45:07.52 ID:09ihLlaq0
明日になったらまた感染者が数万人増えるだろ?
比較にならんぞ
60 2020/02/14(金) 01:53:29.54 ID:dkYVu4U70
81 2020/02/14(金) 02:22:40.99 ID:u1xAmRFM0
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
これからですよ
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581610031/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年02月14日 06:33
ID:02OcdnMo0
返信