car_blue (1)

1 2020/02/04(火) 08:05:03.98 ID:S4Wu7B8R9

トヨタ自動車 踏み間違い事故防止の新機能開発


トヨタ自動車は3日、ペダル踏み間違いによる事故を防止する新機能を発表しました。

トヨタはこれまで車に取り付けたセンサーが障害物を感知するとアクセルが効かなくなるシステムを開発していて現在は32車種に搭載されています。

3日発表した新機能では障害物がなくても踏み間違いを検知してアクセルを強く踏み込んだ場合に加速を抑制します。

こうした機能が車に搭載されるのは世界初。新機能はことし夏発売の新型車から順次導入される予定です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00015335-cbcv-soci




5 2020/02/04(火) 08:07:18.64 ID:qIQ0bdB/0
低速からのフルスロットルをキャンセルすれば良いだけの話し


9 2020/02/04(火) 08:08:05.28 ID:ykNG7aeo0
>>5
そんな車のりたいか?


37 2020/02/04(火) 08:16:39.35 ID:K/H/egKf0
>>5
首都高の合流どうすんだよ


159 2020/02/04(火) 08:44:47.86 ID:0jct+33A0
>>5
そんなん誤検知多すぎてゴミやろ


166 2020/02/04(火) 08:45:56.01 ID:Afg23/ds0
>>5
キックダウンできなきゃ余計に危険だろ


295 2020/02/04(火) 10:21:12.22 ID:c+4l+2Ux0
>>5思い通りに動かない危険というのもあるんだ


7 2020/02/04(火) 08:07:49.09 ID:8qpxUb0w0
一方ロシアはマニュアル車を作り続けた


11 2020/02/04(火) 08:08:30.22 ID:qH5sIDK40
遅いよ、5年前には普及させるべきだった、何人死んだと思ってんだ


271 2020/02/04(火) 09:53:14.98 ID:AVnrZXrJ0
>>11
本当にそれだよな。




273 2020/02/04(火) 09:56:19.26 ID:3OvsoTlh0
>>11
(・д・)チッ 反省してまーす


18 2020/02/04(火) 08:10:03.08 ID:usQtTGso0
免許証がカギになるようにならないかねえ。


24 2020/02/04(火) 08:12:32.74 ID:yoQsAdWt0
>>18
だよね


182 2020/02/04(火) 08:50:53.10 ID:XPVY8nkC0
>>18
それいいな


19 2020/02/04(火) 08:10:18.62 ID:qH0AfHX20
アクセルの裏にスイッチかなんかが付いていて、ベタ踏みすると止まる仕組みかな


20 2020/02/04(火) 08:11:18.55 ID:ShwzQYVh0
先進機能のアップデートが頻繁になって、自動車の買い時が読めなくなって来たな。
一昔前のPCみたい。


28 2020/02/04(火) 08:14:17.23 ID:YnPv93q10
>>20
そこでサブスクリプション制ですよ


86 2020/02/04(火) 08:27:35.32 ID:Cllm7oFa0
>>20
モデルチェンジの間隔は開いてるけどね


21 2020/02/04(火) 08:11:34.73 ID:hmGPK7SX0
厳罰化しろよ


22 2020/02/04(火) 08:12:01.17 ID:PfCMnLeC0
ムダムダ どんな手段を使ってでも踏み間違えるよ アイツらは


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



故障が怖いね

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580771103/