United-States-of-America (1)

1 2020/01/18(土) 21:52:58.11 ID:dEABrKnU9

日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え 米国務省の報道官


日米安全保障条約の改定から60年となるのを前に、アメリカ国務省の報道官がNHKのインタビューに応じ、日米同盟の意義を強調する一方で「日本国民の安全を守るためにアメリカの納税者の負担が増えている」と述べ、日本側にアメリカ軍の駐留経費をもっと負担するよう求めていく考えを示しました。

アメリカ国務省のオータガス報道官は、今の日米安全保障条約が署名されて19日で60年となるのを前に、17日、国務省でNHKの単独インタビューに応じました。

この中でオータガス報道官は、「アメリカと日本は人権の尊重や民主主義という価値観を共有しているが、中国共産党は必ずしもそうではない。価値観を守るためには日米関係の発展が必要であり、条約の意義は大きい」と強調しました。

一方で、オータガス報道官は、中国などの問題はアメリカだけでは解決できないと指摘し、「アメリカは同盟国や友好国の平等な負担を必要としている。テクノロジーにかかる費用が増えた結果、アメリカの納税者は日本国民の安全を守るためにもっと負担しなければならなくなっている。日本との友情があるので負担の用意はあるが、公平に負担しなければならない」と述べ、トランプ政権として日本に対して、アメリカ軍の駐留経費の負担の増加を求めていく考えを示しました。

在日アメリカ軍の駐留経費について、日本政府は他国と比べても高い水準で応分に負担しているという立場ですが、トランプ政権は、ことし夏にも本格化する日本との交渉でさらなる負担を求めていく姿勢で、オータガス報道官はそれをより鮮明にしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200118/k10012250161000.html




18 2020/01/18(土) 22:00:43.28 ID:5Qacvj8O0
その分を独自防衛に回そう
空母打撃群と海兵隊の創設が急務だ


28 2020/01/18(土) 22:02:30.54 ID:LjClTbmB0
>>18
今はそんな時代じゃない
弾道ミサイルと諜報・特殊部隊の時代だ


20 2020/01/18(土) 22:01:43.41 ID:koi4Vdj60
お金刷って渡すだけ
簡単な事よ


26 2020/01/18(土) 22:02:25.14 ID:EnnFbSez0
毎年渡してる額をオーバーしてる部分は本国へ帰れと言えアホ自民


31 2020/01/18(土) 22:02:57.03 ID:srM2ah7h0
お金が無いので、残念だが、出ていってもらおう


33 2020/01/18(土) 22:03:32.24 ID:r56GQaOf0
自然災害には苦しめられてるんだし
投資してもいいのでは


42 2020/01/18(土) 22:05:13.41 ID:k2EV03i50
貿易協定で吹っ掛け的宝、今度もそうだろ。

日ごろの言動は大切だよw


46 2020/01/18(土) 22:06:08.66 ID:srM2ah7h0
日本の都合で駐留してるとは、思えないがね




50 2020/01/18(土) 22:07:14.46 ID:tltV+9gF0
>>46
日本が頼んでないのに米軍が日本に駐留してたら
侵略やんけ


54 2020/01/18(土) 22:08:09.00 ID:srM2ah7h0
>>50
出ていって欲しいと言っても
出ていかないよ


170 2020/01/18(土) 22:52:35.13 ID:GOWT99xp0
>>50
侵略されてんだよ


49 2020/01/18(土) 22:06:54.69 ID:yDbSVtzX0
アメリアに脅されてるね全国に米軍あるのは恫喝


53 2020/01/18(土) 22:07:56.91 ID:T0Rme5tc0
日本は在日米軍に対しては、居たかったら居てもどうぞの立ち位置で良いと思う
居なくなったら居なくなったで道はある

すなわち、武装化中立の米軍はいても良いよ


62 2020/01/18(土) 22:11:25.02 ID:hNsM8uGD0
政府が否定してただけで前から言われてたこと


69 2020/01/18(土) 22:13:50.71 ID:KukCvIUC0
今の自衛隊は米軍ありきの編成じゃん
侵略される事を前提にしてないよね?
自主防衛するには陸自の数と質を高めるまでに数年かかるけどその間どーすんのよ?
海自、空自は世界基準だが陸自は劣るよね


113 2020/01/18(土) 22:27:16.48 ID:1+60qdrz0
菅はこれでもアメリカは増額要求を一切して居ないとコメントするの?


134 2020/01/18(土) 22:34:09.32 ID:pvDVxWvn0
アメリカ様には逆らえまへんからな


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



ひえええ

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579351978/