1 2020/01/14(火) 19:43:56.14 ID:dwZun//O0 BE:228348493-PLT(16000)
NHKの同時配信、総務省が認可
スマホでネット視聴4月から可能
総務省は14日、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットに流す「常時同時配信」の実施基準案を認可した。
視聴者は4月から追加の受信料を支払うことなく、スマートフォンなどで番組を見ることができるようになる。
認可の条件として、常時同時配信を含むネット活用業務について、実施規模を抑制的に管理する具体的な仕組みを早期に導入することや、民放などとの連携を具体化する場を設置。
放送が本来業務のNHKがネット活用業務を行うには実施基準案を策定し総務相の認可を受ける必要がある。高市早苗総務相は昨年11月、NHKが申請した案に対し判断を留保する異例の対応を取った。
https://this.kiji.is/589753822823089249?c=39546741839462401
関連記事:【速報】NHK、衝撃展開!!! 高市総務相が認めるwwwww
3 2020/01/14(火) 19:44:43.06 ID:UYj7Fen60
168 2020/01/14(火) 20:09:30.06 ID:leobqyXo0
5 2020/01/14(火) 19:45:01.31 ID:Tc0bhrhW0
非視聴者にスマホ持ってるでしょ払えって言うのやめてね
9 2020/01/14(火) 19:45:33.46 ID:GoBWvZSD0
地方ローカル局ならともかくNHKを同時配信する意味あるか?
10 2020/01/14(火) 19:45:34.91 ID:2qvXuOO50
12 2020/01/14(火) 19:46:17.31 ID:MywhVe8u0
受信料を払っている身からすると、払ってないやつまで観れるのか。
127 2020/01/14(火) 20:03:32.36 ID:WAk3VQSP0
144 2020/01/14(火) 20:06:04.30 ID:rLT7ukyb0
>>12
テレビ持ってないならNHK見てませんと受信料払ってなかった奴への対応策じゃね?
14 2020/01/14(火) 19:46:24.13 ID:2/V7Cysa0
15 2020/01/14(火) 19:46:28.26 ID:wxAl3pzJ0
17 2020/01/14(火) 19:46:42.30 ID:BU72Bs9V0
いらねー
そんな所に遣うお金あるならスクランブルかけろ、ボケ!
18 2020/01/14(火) 19:47:02.74 ID:GJeU6fE70
24 2020/01/14(火) 19:48:52.38 ID:W/+JiFgp0
28 2020/01/14(火) 19:49:17.79 ID:MywhVe8u0
受信料不払いの論理は、ガラケーにしてテレビ、パソコン、スマホ排除にしなければならないのか。
ラジオだけなら受信料はかからない。
31 2020/01/14(火) 19:49:40.33 ID:R8ovficx0
33 2020/01/14(火) 19:50:17.25 ID:K6fyg2es0
もう金払ってるから同時配信は構わないけどアーカイブスも無料にしてくれよ
36 2020/01/14(火) 19:50:32.65 ID:CvKFNY0U0
もしかして、ネット回線があれば契約を迫られるのか?
37 2020/01/14(火) 19:50:32.91 ID:Ebease1j0
スマホ持ってるから強制契約みたいな形をとったら契約しない自由の侵害だわな。
40 2020/01/14(火) 19:50:43.94 ID:xr/hKQSm0
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
ネットにもきたか…
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578998636/
1:
名無しのエクサワロスさん
2020年01月14日 21:40
ID:nILuNL5Q0
返信