building_syurijou (3)

1 2019/11/30(土) 08:36:49.20 ID:j/0xOHm20● BE:844481327-PLT(13345)

放水銃1基使えず 消火活動時 イベント舞台も妨げ 首里城焼失1カ月


那覇市首里当蔵町の首里城で正殿など主要7棟が焼失した火災で、正殿周辺に設置された消火設備「放水銃」を消防隊員が使用しようとしたが、正殿裏手の1基の収納ぶたが開かずに使用できない状態だったことが29日、分かった。

火災発生から1カ月を前に、那覇市消防局が同日開示した当日の活動報告書で明らかになった。

さらに正殿正面の他の2基の放水銃は使用できたが、火災翌日に予定されていたイベント用舞台が放水を妨げ、一時的に消火活動の支障となったことも判明。
厳しい状況下で消防隊員らが消火活動に当たった実態が浮かび上がった。

10月31日の火災から1カ月が経過するが、現段階で出火原因は特定されていない。

県警は電気系統設備が集中し、火元として有力な正殿北東側から見つかった金属類の鑑定を科学捜査研究所で続けている。



https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1034231.html




5 2019/11/30(土) 08:38:36.01 ID:+5rgojmR0
あれだけ近距離で燃えてる奇麗な動画取った奴の素性もわかってないのはなんで?


12 2019/11/30(土) 08:39:57.23 ID:UCNdW9D10
>>5
消防士


6 2019/11/30(土) 08:38:56.87 ID:Akr9oesv0
延長コード


7 2019/11/30(土) 08:39:33.89 ID:tTElFIwJ0
とっくに分かってるだろw
いい加減な延長コードの取り扱いだろ


9 2019/11/30(土) 08:39:41.36 ID:tp6x1OVM0
沖縄県の過失を認める訳にはいかない


13 2019/11/30(土) 08:40:15.40 ID:APf+uCsR0
全く管理できてない


14 2019/11/30(土) 08:40:32.68 ID:5MSZ4JZB0
わかるけど公表できないんだろ?


16 2019/11/30(土) 08:41:16.27 ID:pkg8Y2JJ0
大人の都合か?




17 2019/11/30(土) 08:41:45.93 ID:IfEhLWsf0
延長コード原因にすると沖縄の過失になるからほかさがしてんだろ


18 2019/11/30(土) 08:42:23.51 ID:TUaCjmMz0
自分たちの責任だったんだろ


25 2019/11/30(土) 08:43:41.12 ID:IycCrBCK0
ナンクルナイサー


27 2019/11/30(土) 08:45:40.12 ID:JZlju9UO0
ロウソクの火だろ


31 2019/11/30(土) 08:48:31.55 ID:6b6FLXtH0
イベント準備が原因やろ。
他に何が有ると。


33 2019/11/30(土) 08:48:48.70 ID:82SzOd030
理由がわからないって時点で察するものがある


38 2019/11/30(土) 08:51:49.88 ID:ZkPpK5Vy0
原因分からずのまま再建したらまた同じ事起きちゃうよ


47 2019/11/30(土) 08:56:35.89 ID:EvHe2+R40
ああ、そんな事件もあったなそういえば


50 2019/11/30(土) 08:57:35.60 ID:Ab3Netvi0
もう1ヶ月経つってマジ?
2週間くらい前だろ


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



まだわかってないんか

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575070609/