sweets_mugi_chocolate

1 2019/11/16(土) 23:41:54.00 ID:HuCpV3md0 BE:422186189-PLT(12015)




5 2019/11/16(土) 23:43:27.08 ID:8CkbzEYv0
チョコレート毎日食べるようにしたら彼女ができました


6 2019/11/16(土) 23:43:28.42 ID:uNbFo7Co0
それ命を削ってるだろ…


8 2019/11/16(土) 23:44:01.04 ID:Kvj/4wSC0
南米とかアフリカとかカカオの産地が出てない


18 2019/11/16(土) 23:48:50.64 ID:+LoPqWrG0
>>8
カカオの産地ではカカオは高価すぎて食べられない
カカオの加工技術もない


10 2019/11/16(土) 23:44:16.26 ID:TV2g8VEm0
ヨーロッパの何かとヨーロッパの何かには相関が見られることが分かった


13 2019/11/16(土) 23:44:38.33 ID:d6TxbtDP
ブラジルw


14 2019/11/16(土) 23:46:36.94 ID:5ZMANtc10
チョコレート効果は苦いだけでクッソまずいだろ…


16 2019/11/16(土) 23:46:59.90 ID:/hCpXnvP0
これチョコレート大量に食っててノーベル賞貰ってない国がグラフに載ってないだけだろ。
本当に相関あるのか?


33 2019/11/16(土) 23:53:31.10 ID:TV2g8VEm0
>>16
ヨーロッパで最初に浸透した文化とヨーロッパで始まった賞だぞ
こんなもんだろ




36 2019/11/16(土) 23:54:57.89 ID:iZTANBWw0
>>16
相関はあるけど因果関係はないってやつだろ


89 2019/11/17(日) 00:31:17.42 ID:08FWsMMP0
>>16
そうだよ。以下のような主要な国が割と抜けてる

韓国、スペイン、オーストリア、ロシア、アイルランド、韓国、ニュージーランド、
イタリア、スペイン、韓国、キプロス、バチカン、韓国、モンゴル、ギリシア
アイルランド、アイスランドとかな


17 2019/11/16(土) 23:48:33.93 ID:Y05v+zCk0
日本のバレンタインデーなめんにゃよ


19 2019/11/16(土) 23:49:14.53 ID:Xhs9otSq0
それだけ余裕があるということかな


22 2019/11/16(土) 23:49:56.04 ID:8AFcSqBV0
俺も年間5キロぐらいは食ってると思うけどノーベル賞もらえないな


23 2019/11/16(土) 23:50:07.49 ID:xV+U05EP0
以外とアメリカ人は喰ってないんだな
あいつらはケチャップとコーラのが好きか


24 2019/11/16(土) 23:50:36.74 ID:OMTlonew0
食いすぎだろ


28 2019/11/16(土) 23:50:56.94 ID:HgpLdSr+0
頭使うと甘いもん食いたくなるよな


29 2019/11/16(土) 23:50:57.06 ID:8ky7zUER0
ブラックサンダーなら死ぬほど食ってるぞ


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



1000000個ぽちった

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573915314/