1 2019/11/01(金) 20:45:15.41 ID:Sq6S4SUr9
セブン、正月とお盆の休業認めず 夜間最大8時間
セブン―イレブン・ジャパンは1日、フランチャイズ加盟店向けに深夜休業に関するガイドラインを配布した。
「利用客や配送業者に混乱を招くため特定の時期の休業は認めない」として正月やお盆を例に挙げた。休業時間は午後11時から翌日午前7時までの最大8時間で、深夜休業を決めれば原則として365日続けるよう明記。
ガイドラインは約50ページに及び、24時間営業をやめる場合、加盟店が本部に支払うロイヤルティーの減額幅は縮小する。曜日別に時間を変えられないなど制約を課した。
オーナーの一人は「もっと柔軟にしてほしい。24時間営業を死守したい意向が垣間見える」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/17321249/
2 2019/11/01(金) 20:45:50.72 ID:fJaFiRsb0
18 2019/11/01(金) 20:49:00.59 ID:pFtotJa30
3 2019/11/01(金) 20:46:08.09 ID:CH3HXLex0
4 2019/11/01(金) 20:46:44.33 ID:cDgm1mmD0
13 2019/11/01(金) 20:48:34.62 ID:sgFSahHs0
9 2019/11/01(金) 20:48:02.18 ID:zLyh2JSI0
10 2019/11/01(金) 20:48:03.39 ID:4xFYhpp50
さんざん今まで甘い汁を吸っておいて
ちょっと大変になったら被害者面しだすオーナーってなんなの?
12 2019/11/01(金) 20:48:28.38 ID:HuLNaJpg0
オーナーが全員撤退しないならつけあがってる
言ってみればオーナーのせい
14 2019/11/01(金) 20:48:39.45 ID:ldIKcdi30
17 2019/11/01(金) 20:48:55.76 ID:lKjTMnt00
24 2019/11/01(金) 20:51:04.64 ID:btoLyHNQ0
36 2019/11/01(金) 20:53:14.29 ID:VaP3nNl10
>>24
めちゃくちゃいるんだけど
だからこうなってる
198 2019/11/01(金) 21:18:49.23 ID:V9YO2dkM0
>>36
もう、独立系のコンビニでも開業したほうが
割りに合う時代かもな
金融サービスでも、
大手1社くらいは
独立系でも提携してくれるし
27 2019/11/01(金) 20:51:33.11 ID:Ac1QZ6hZ0
8時間休めるなら ゆったりとワンオペできるなオーナーは
35 2019/11/01(金) 20:52:59.32 ID:5j5+s6bj0
37 2019/11/01(金) 20:53:23.94 ID:JV1hoqeM0
40 2019/11/01(金) 20:53:43.56 ID:ISV9kv7J0
昭和時代経験者なら
ほぼすべての店が閉まっていた正月を覚えている。懐かしい。
今は正月でもイオンやコンビニが営業しているから
普段の日曜と同じ。
55 2019/11/01(金) 20:56:25.60 ID:AEQeF1iQ0
25 2019/11/01(金) 20:51:15.05 ID:tDxY7Gtg0
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
しゃあない…
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572608715/
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年11月01日 21:43
ID:Vmp13ZJO0
返信