kousou_building (2)

1 2019/10/31(木) 23:38:28.41 ID:Roq6FmKb9

武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も


被災から2週間の武蔵小杉
29日夜、東急東横線武蔵小杉駅(川崎市中原区)から徒歩数分のタワーマンションに向かった。にょきにょきと夜空に伸びる高層建築の窓からは、被災前と同じ生活の明かりが漏れていた。以前、道路に残っていた泥の痕跡はもはやなく、見た目は完全に復旧しているように見える。

だが、家路を急ぐ住民の顔には一様に疲労の色がにじんでいた。

通りがかった女性は「マンション住民全体で決めました。お話することができないことになっていますので」と言葉少なに立ち去った。立ち止まった別の50代女性に話を聞いたところ、次のように語った。

下水の逆流で排泄物が町中に散らばったとか、泥の撤去に来たボランティアにクレームをつけたとか、根も葉もないうわさが流れて武蔵小杉のイメージはボロボロ。それもこれもあなたたちマスコミが面白おかしく煽ったから。もともと長閑な町だったのに、もうそっとしておいてよ!

https://biz-journal.jp/2019/10/post_125942.html




11 2019/10/31(木) 23:42:05.73 ID:TTq62GTW0
やっぱハザードマップだとこの地域だけ茶色になってるのかな🤔


14 2019/10/31(木) 23:42:36.08 ID:wwG6NQZR0
あれ?一億円で買ったアピール忘れてるぞ?


32 2019/10/31(木) 23:46:02.37 ID:jyJcYHzz0
まだプライドだけは保ってるんだな
たくましい


34 2019/10/31(木) 23:46:23.31 ID:r+g0BG+q0
実際に逆流したんだろこれ


36 2019/10/31(木) 23:46:56.54 ID:fsqpu5xV0
台風前「すごいマンションですね!」
台風後「すごいマンションですねw」


52 2019/10/31(木) 23:51:19.20 ID:havpv9oG0
>>36
ほんとそれ


40 2019/10/31(木) 23:47:58.59 ID:MN4oQlVu0
日本のパリ・武蔵小杉




43 2019/10/31(木) 23:48:38.96 ID:dnyrX37Q0
お金持ってるんだから引っ越せばいいのに
まさか、長期ローンとか組んじゃってるの?


46 2019/10/31(木) 23:49:42.14 ID:havpv9oG0
来年の今ごろはタワマンの価格なんて凹凹だろうね


47 2019/10/31(木) 23:50:08.82 ID:4mEQj6MH0
駅の目の前で集合住宅が密集している所のどこが長閑なんだろう?


51 2019/10/31(木) 23:51:06.90 ID:zZjswMLu0
タワマンに住んで勝ち組とか言ってる奴はアホ
ただの集合住宅で集団生活してるだけ


57 2019/10/31(木) 23:52:28.70 ID:z16KxowC0
でも武蔵小杉のマンション全然値崩れしてないけど


75 2019/10/31(木) 23:55:06.02 ID:havpv9oG0
>>57
表示価格は付け放題だからな
ほんとにその価格で売れるかどうか


60 2019/10/31(木) 23:53:03.61 ID:havpv9oG0
>もうそっとしておいてよ!
面白いからムリ


66 2019/10/31(木) 23:54:22.23 ID:t7DW9enR0
で、あの辺は少しは浄化されたのけ?
ムサコ


69 2019/10/31(木) 23:54:44.13 ID:q+GpXwCr0
もう誰も気にしてないってーの。ネットのネタをいつまで気にしてんだか。


80 2019/10/31(木) 23:55:40.06 ID:oT30jz2X0
事実じゃん‥…


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



クレームの件はちょっとな…

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572532708/