
トヨタ自動車で上司をパワハラで
— ケーズ (@rSYDrv0NvwhKWGH) October 22, 2019
人事相談窓口に訴えたら
逆に上司から名誉毀損で裁判所に訴えられました。人事課に助けを求めたら個人間の民事裁判には関与しないとの返答、現在係争中。
なんの為の相談窓口なの?
パワハラを見たり聞いたりしたら
報告、相談する様にって掲示板に貼ってる意味ある? pic.twitter.com/xEHdQFygYG
ツイートどうもです!
— ケーズ (@rSYDrv0NvwhKWGH) October 23, 2019
今更ながらパワハラ相談なんて
しなければ良かった、と思っていますが、、、とりあえず弁護士たてて
戦っております。
今後会社にパワハラ相談する人は
居なくなってきますね。
パワハラはやったもん勝ちの様です。 https://t.co/pni54Dgzvg
とりあえず訴えてきた相手との裁判が先決ですね。
— ケーズ (@rSYDrv0NvwhKWGH) October 23, 2019
会社との闘争は来年になりそうです。 https://t.co/dx1L3mocA9
コメントどうもです!
— ケーズ (@rSYDrv0NvwhKWGH) October 23, 2019
話しを真摯に聞いてくれた
だけでありがたいです。
会社では色々とあり
針のむしろですから。 https://t.co/yqQcS7IjDT
訴えられたら争うのは当然やろ?
名誉毀損と名誉棄損どっちが正しいの
毀損
「毀」が新常用漢字196字の一つとして追加されたから、毀損が公の場で使えるようになった。
名誉毀損って「事実」の暴露のことだよな。
真実にパワハラなら事実の暴露でも公益の為だから
まったく問題ない
むしろ反訴すべし
事実かどうかは関係無いと北村弁護士が言ってたような気がする
そら事実でもハゲって言ったら名誉毀損よ
そもそもこの男、訴えを起こしたくせによくもまあのこのこと会社に出勤できるもんやな
針のむしろは当然やろ
訴訟したのは上司だけでしょ
部下は社内の人事窓口に相談しただけ
単なる自爆行為だなソレ。結局は炎上して上司が負けてしまうのに
日記だの証拠として認められるものがないと裁判では負けるぞ
上司側がそんな事実はないと言えば終わる
パワハラされて裁判費用に慰謝料取られて部下は踏んだり蹴ったりだな
しゃーない
ブラックすぎません?
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571972934/
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年10月26日 01:26
ID:LD6BEL250
返信