kaisya_okorareru

1 2019/10/25(金) 12:08:54.83 ID:qEjOXwhX9










3 2019/10/25(金) 12:10:18.37 ID:VLjiKXh20
コンプライアンスwww


4 2019/10/25(金) 12:10:22.01 ID:U7Z1Jkta0
先に訴えるからあかんのや
訴えられたら争うのは当然やろ?


5 2019/10/25(金) 12:10:42.98 ID:v4//CPCm0
コテコテのスラップで負けるだろ


6 2019/10/25(金) 12:10:46.84 ID:kfS0nwYK0
それがトヨタイズム


7 2019/10/25(金) 12:10:49.36 ID:ji3/kQ1n0
ハラスメントしてくる奴に常識など通用せんぞ


8 2019/10/25(金) 12:10:57.21 ID:VLjiKXh20
さすが人助けランキング125位の国


9 2019/10/25(金) 12:11:17.26 ID:w6SgcAgw0
>>1
名誉毀損と名誉棄損どっちが正しいの


60 2019/10/25(金) 12:21:30.14 ID:Vp6wPgDy0
>>9
毀損
「毀」が新常用漢字196字の一つとして追加されたから、毀損が公の場で使えるようになった。


10 2019/10/25(金) 12:11:18.68 ID:sL2QeWKa0
>>1
名誉毀損って「事実」の暴露のことだよな。




145 2019/10/25(金) 12:32:49.83 ID:tU9qjfQy0
>>10
真実にパワハラなら事実の暴露でも公益の為だから
まったく問題ない
むしろ反訴すべし


88 2019/10/25(金) 12:25:43.19 ID:k48I8HIv0
>>10
事実かどうかは関係無いと北村弁護士が言ってたような気がする


925 2019/10/25(金) 14:17:54.58 ID:HrLDbAhn0
>>88
そら事実でもハゲって言ったら名誉毀損よ


11 2019/10/25(金) 12:11:25.30 ID:l6mp/LvK0
工場労働者の話かな


12 2019/10/25(金) 12:11:30.37 ID:U7Z1Jkta0
>>1
そもそもこの男、訴えを起こしたくせによくもまあのこのこと会社に出勤できるもんやな
針のむしろは当然やろ


17 2019/10/25(金) 12:14:29.96 ID:DfwDjN750
>>12
訴訟したのは上司だけでしょ
部下は社内の人事窓口に相談しただけ


890 2019/10/25(金) 14:11:38.01 ID:VAQ7ffvn0
>>17
単なる自爆行為だなソレ。結局は炎上して上司が負けてしまうのに


939 2019/10/25(金) 14:20:17.98 ID:skd5beX20
>>890
日記だの証拠として認められるものがないと裁判では負けるぞ
上司側がそんな事実はないと言えば終わる
パワハラされて裁判費用に慰謝料取られて部下は踏んだり蹴ったりだな


14 2019/10/25(金) 12:13:52.29 ID:M9/K8d5J0
法治国家の解決手段だもんw
しゃーない


21 2019/10/25(金) 12:15:26.12 ID:gAQDDt7Y0
トヨタのトップクラスの企業がこれかよ…


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



ブラックすぎません?

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571972934/