reji_cashier_supermarket_man (1)

1 2019/09/26(木) 10:13:52.58 ID:soeE6LBd9
セブンイレブン「加盟店を支援するためにAIに発注させる!」

セブン-イレブン/セルフレジなど16の加盟店支援策を公表


セブン-イレブン・ジャパンは9月25日、オーナー・ヘルプ制度の充実、セルフレジの導入など16の加盟店支援策の進捗状況を発表した。

社会構造や環境の変化に対応し、持続可能な成長を実現するための指針として、4月25日に発表した加盟店支援策の進捗状況を明らかにしたもの。

(略)

店舗での発注業務を省人化・省力化するために、AI技術を活用し、発注数を算出、GOTに表示・提案するAI発注システムを開発・導入する

2019年3月から5月に直営店で非デイリー商品を対象に実証実験を実施した。テストでは、1日あたり発注時間を35分削減できる結果を得た。2020年1月度には1000店で実証実験をする予定だ。

https://www.ryutsuu.biz/store/l092543.html


2 2019/09/26(木) 10:14:36.75 ID:fbXxaU4i0
もうやりたい放題w




3 2019/09/26(木) 10:14:55.40 ID:SJyKKVYW0
それこそ言いなり
奴隷になれと


4 2019/09/26(木) 10:14:58.36 ID:iansHGn70
加盟店は楽になんの?


18 2019/09/26(木) 10:17:33.15 ID:pYcr/rce0
>>4
より設備が高価になる。


48 2019/09/26(木) 10:22:15.05 ID:WxvIHdNL0
>>4
弁当類、特に恵方巻とかクリスマスケーキが過剰に入荷してくる


49 2019/09/26(木) 10:22:24.28 ID:WCMTl/fV0
>>4
勝手におでん大量発注されそうだな


495 2019/09/26(木) 11:32:23.69 ID:ccZnTyR70
>>49
純粋にAIの発注ならそういうことないでしょ。
AIの仮面被った「偏りのある」プログラムだったらまずいけど。


791 2019/09/26(木) 12:36:19.30 ID:HYOIvYS10
>>495
今後そういう「なんちゃってAI」は増えいくだろうな
なんせ 言ったもん勝ち


5 2019/09/26(木) 10:15:37.72 ID:PHIPGy8f0
どうやったら本部の利益が上がるかをコアとした思考回路のやつだろ


6 2019/09/26(木) 10:15:40.35 ID:soeE6LBd0
勝手に発注しそう




192 2019/09/26(木) 10:43:00.62 ID:4F2vikN/0
>>6
本部直伝のスパイウェアだお!


9 2019/09/26(木) 10:15:55.83 ID:PNxTkfx90
10倍ロットでw


11 2019/09/26(木) 10:16:16.86 ID:y7aSh5XX0
人がAIに使われるようなったかw


17 2019/09/26(木) 10:17:31.81 ID:7wOmxBD60
恵方巻とか大量に発注しそうw


22 2019/09/26(木) 10:18:12.89 ID:geqw6P/E0
発注された分は売れるはずということか


25 2019/09/26(木) 10:18:52.69 ID:fV607r280
オーナーの意思を挟む余地をなくすんだね


27 2019/09/26(木) 10:19:33.90 ID:NAD8FkvJ0
ノルマをこなさないオーナーが憎くて仕方ないんだな


28 2019/09/26(木) 10:19:49.19 ID:KFN6Sgyx0
AIが勝手に発注しまくってオーナーが悲鳴上げる未来が見える


32 2019/09/26(木) 10:20:59.87 ID:EukhPgOS0
>>28
少し前も本部の人が視察にきて勝手に発注してた事件あったからな
本部が売りたいのを勝手に発注しまくるんだろうな


21 2019/09/26(木) 10:18:07.49 ID:/aUD9jtY0
AIにおでんは最優先と学習させればおk


9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU



AIの正しい使い方?

     ∧_∧
   ( ´ω`) 
  (    )
   | | |
   (__)_)




引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569460432/