
1 2019/08/30(金) 14:45:09.26 ID:esVeNEVl0 BE:468394346-PLT(15000)
トヨタ「エスティマ」10月生産終了で約30年の歴史に幕! ミニバン人気のなか定番車種が廃止される理由
トヨタ「エスティマ」はミニバンの定番車種ですが、いよいよ生産を終えることになりました。
販売店によると、「2019年7月には生産終了が決まり、メーカーに発注ができなくなりました。
いまでは在庫車も減っています」とのことです。
トヨタのお客様相談センターも「10月17日に生産を終えます」とコメントしており、注文を受けている車両の生産が済むと、エスティマの歴史に終止符が打たれます。なぜエスティマは、生産を終了するのでしょうか。
エスティマが終了するのは、少子高齢化もあって、国内におけるミニバンの需要が減るためです。海外で販売できれば話は別ですが、ミニバンのニーズは低いです。そうなるとエスティマは実質的に国内専売で、フルモデルチェンジには踏み切りにくいといえます。
そして、エスティマとサイズが近い「アルファード/ヴェルファイア(以下、アルヴェル)」の高人気も影響しています。2019年上半期(1月から6月)には、1か月平均で、アルファードが5878台、ヴェルファイアは3460台を登録しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00172798-kurumans-bus_all
エスティマが終了するのは、少子高齢化もあって、国内におけるミニバンの需要が減るためです。海外で販売できれば話は別ですが、ミニバンのニーズは低いです。そうなるとエスティマは実質的に国内専売で、フルモデルチェンジには踏み切りにくいといえます。
そして、エスティマとサイズが近い「アルファード/ヴェルファイア(以下、アルヴェル)」の高人気も影響しています。2019年上半期(1月から6月)には、1か月平均で、アルファードが5878台、ヴェルファイアは3460台を登録しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00172798-kurumans-bus_all
3 2019/08/30(金) 14:46:17.78 ID:44oja5Q80
エスティマと競合するのはヴォクシーでは
72 2019/08/30(金) 15:19:46.70 ID:8nigEUxp0
>>3
そうなの?
そうなの?
4 2019/08/30(金) 14:46:55.28 ID:skFPHR/Z0
劣化アルファード
142 2019/08/30(金) 16:49:49.79 ID:9teQ0WG+0
>>4
アルファード0式
アルファード0式
6 2019/08/30(金) 14:47:05.38 ID:gEv0yxj/0
ワンボックスカーの中でもエスティマは特にDQN御用達のイメージが強いわ
18 2019/08/30(金) 14:53:15.90 ID:bRBFPSbe0
>>6
エスティマ乗りだけどどっちかっつーとおっさんおばさんが多いイメージだ
若者あんまいない
エスティマ乗りだけどどっちかっつーとおっさんおばさんが多いイメージだ
若者あんまいない
73 2019/08/30(金) 15:21:13.28 ID:UxVwD5SD0
>>6 おじいちゃん時代は変わったんやで
75 2019/08/30(金) 15:22:24.67 ID:CfNUQLPd0
>>6
エスクァイア、ヴォクシーの方が多いよ
ノア、エスティマは少しおとなしいイメージ
エスクァイア、ヴォクシーの方が多いよ
ノア、エスティマは少しおとなしいイメージ
10 2019/08/30(金) 14:49:18.03 ID:WtRpTYN/0
最近はオンボロのエスティマくらいしか見ないからな
12 2019/08/30(金) 14:49:31.93 ID:b65Pustd0
タマゴ型自動車
13 2019/08/30(金) 14:49:32.37 ID:JZkUmxkW0
初代のデザイン好きだったな~
37 2019/08/30(金) 15:00:01.79 ID:TRp+b7GE0
>>13
テレビ番組名を忘れたが
先月街中を映していた時に初期か2代目のエスティマが映っていたな (´・ω・`)
テレビ番組名を忘れたが
先月街中を映していた時に初期か2代目のエスティマが映っていたな (´・ω・`)
176 2019/08/30(金) 18:35:45.20 ID:DEUHPdrw0
>>13
ルノーエスパスのパクリだよ
ルノーエスパスのパクリだよ
15 2019/08/30(金) 14:50:40.40 ID:iIGUplMT0
なんかダンゴム感あるよね
16 2019/08/30(金) 14:52:53.57 ID:8wJjQgbT0
トヨタの天才たまご
部活担当の教師はよくこれ乗ってたな
部活担当の教師はよくこれ乗ってたな
19 2019/08/30(金) 14:54:00.18 ID:XSYYp+8o0
次のオデッセイが丸っこくなりそう
20 2019/08/30(金) 14:54:36.77 ID:746PqH4e0
トヨタの天才たまごもここまでか
23 2019/08/30(金) 14:55:11.16 ID:XhvziCjA0
当時としてはデザインはすごく斬新で人気博したよな
人から親しまれるデザイン
今のトヨタとは真逆のデザイン思想だった
人から親しまれるデザイン
今のトヨタとは真逆のデザイン思想だった
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
一昔前の仕事車ってイメージ
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1567143909/
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年08月31日 02:30
ID:Px2otsaB0
返信