
1 2019/02/11(月) 12:04:36.37 ID:wwZHQ6Y19
八代弁護士動画拡散の責任追及すべきと生放送で主張…くら寿司の不適切動画投稿で
回転寿司チェーン「くら寿司」のアルバイト店員が、食材を不衛生に取り扱う不適切動画をインターネットに投稿し、運営するくらコーポレーションが公式サイトで、当該店員2人を退職処分とした上で、刑事、民事での法的処置の準備に入ったと明らかにした問題で、国際弁護士の八代英輝氏が11日、TBS系の生番組「ひるおび!」で、当該店員だけではなく、動画を拡散した人々の責任も問うべきと主張した。
八代氏は「あまり語られてないのは、これを拡散させたりリツイートしてる人たちについての責任っていうのも、くら寿司は問題にした方がいいんじゃないですか?これを広めてるのも共犯ですから」と指摘。
「ホントに一石を投じるんでしたら、いけにえのように2人だけを法的責任追及するんじゃなくて、これを拡散させた当事者全員に対して責任追及すべきだと思います」と、動画を拡散した人々の責任を明らかにすべきだと訴えていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000062-dal-ent | netgeek http://netgeek.biz/archives/136215
2 2019/02/11(月) 12:05:07.83 ID:PkGpGBYK0
というか改善策が先だ
3 2019/02/11(月) 12:05:14.69 ID:6mXUgOKW0
ガクガクブルブル
4 2019/02/11(月) 12:06:10.91 ID:yHzjLNnK0
その動画自体は違法なものじゃないんだから
問題提起目的ならリツイートは違うんじゃね?
問題提起目的ならリツイートは違うんじゃね?
845 2019/02/11(月) 13:31:51.03 ID:0uwilhaN0
>>4
動画自体が店の評判を落とすということで違法という話。
問題提起目的うんぬんは客観的に判断されるだろう。
動画自体が店の評判を落とすということで違法という話。
問題提起目的うんぬんは客観的に判断されるだろう。
916 2019/02/11(月) 13:46:18.29 ID:pgOzeJty0
>>845
あまりに法人寄りの解釈だな
あまりに法人寄りの解釈だな
8 2019/02/11(月) 12:06:35.71 ID:QQWT7UTo0
なんで?
拡散させた責任なんかないだろ?
じゃあ悪事を隠蔽してれば良かったっての?
拡散させた責任なんかないだろ?
じゃあ悪事を隠蔽してれば良かったっての?
50 2019/02/11(月) 12:12:14.45 ID:t3AlyJEi0
>>8
会社に連絡すればいいだけ
会社に連絡すればいいだけ
284 2019/02/11(月) 12:35:56.76 ID:fuVa+9re0
>>50
隠ぺいするだろ
そういう事実は知る必要がある
隠ぺいするだろ
そういう事実は知る必要がある
68 2019/02/11(月) 12:14:16.19 ID:gwN9dh5F0
>>50
隠蔽されて終わりじゃないか。
こういうのは広く世間に知らしめないと本気で改善しようとしない。
隠蔽されて終わりじゃないか。
こういうのは広く世間に知らしめないと本気で改善しようとしない。
138 2019/02/11(月) 12:21:05.47 ID:t3AlyJEi0
>>68
会社に連絡してダメなら行政に通報するなりしたらいい
無関係の人間の偏った正義感など法的に無意味
会社に連絡してダメなら行政に通報するなりしたらいい
無関係の人間の偏った正義感など法的に無意味
333 2019/02/11(月) 12:40:06.80 ID:uk6ZDFuG0
>>138
国民が正しい導きをするのであって法ではない
間違えるなよ
国民が正しい導きをするのであって法ではない
間違えるなよ
9 2019/02/11(月) 12:06:38.95 ID:puh4FeEc0
テレビ局が一番拡散に協力してるけどね
196 2019/02/11(月) 12:27:19.70 ID:aS12Dgrt0
>>9
結局これにつきるよなあ
そんな番組に加担してる八代も責任取れよって話
結局これにつきるよなあ
そんな番組に加担してる八代も責任取れよって話
12 2019/02/11(月) 12:07:35.61 ID:IvCddApg0
じゃあなんでテレビで取り上げる
13 2019/02/11(月) 12:07:42.91 ID:hGb2Jog20
テレビ局はセーフ
14 2019/02/11(月) 12:07:44.98 ID:0qn8iEx00
んでどこが芸能スポーツニュースなんだよ
15 2019/02/11(月) 12:07:45.11 ID:AdfFpkNV0
えー、でも拡散してこんな馬鹿が居ると教えてくれた方がいいんだけど
16 2019/02/11(月) 12:07:59.63 ID:gpCrPbRG0
リツイートした人すべてを名宛人で訴訟するのか
まあ頑張ってくれとしか
まあ頑張ってくれとしか
324 2019/02/11(月) 12:39:11.62 ID:at1ced4d0
>>16
まず無理だよな
みせしめ訴訟じゃ不公平だし
まず無理だよな
みせしめ訴訟じゃ不公平だし
17 2019/02/11(月) 12:08:02.92 ID:3n8eFPVs0
一番拡散してるのテレビだろ
相変わらず頭悪いな
相変わらず頭悪いな
18 2019/02/11(月) 12:08:05.56 ID:uRCFTpbX0
そんなん、きりが無いじゃん
何万人レベルだろ?
何万人レベルだろ?
22 2019/02/11(月) 12:08:57.34 ID:7gxTJUMe0
え?何で?
拡散しなかったら、知ることが出来なかっただろ?
拡散しなかったら、知ることが出来なかっただろ?
24 2019/02/11(月) 12:09:09.22 ID:Ev5ciZHd0
意味がわからん
ニュースで扱って情報拡散してるお前らと何が違うんだ?
ニュースで扱って情報拡散してるお前らと何が違うんだ?
42 2019/02/11(月) 12:11:22.47 ID:J4M13bwT0
デマではないわけだしなぁ
44 2019/02/11(月) 12:11:37.41 ID:1kH97laK0
これジャーナリズムの否定だろ
49 2019/02/11(月) 12:12:12.33 ID:cggNWQA10
なるほど、隠ぺいしろってことやな
51 2019/02/11(月) 12:12:16.36 ID:IDdZDRfP0
本質を見失ってるアホ弁護士
こいつはきっとアップしたことが問題だとか思ってるんだろうな
不適切なことを行ったことこそが問題だというのに
こいつはきっとアップしたことが問題だとか思ってるんだろうな
不適切なことを行ったことこそが問題だというのに
57 2019/02/11(月) 12:13:10.07 ID:VCSxMpuW0
リベンジポルノのような場合を言うなら正論になるだろうけどね。
84 2019/02/11(月) 12:15:35.13 ID:Kkd0bhIK0
>>57
だね
このケースは本人が目立ちたくてやってる訳だから違うと思う
だね
このケースは本人が目立ちたくてやってる訳だから違うと思う
32 2019/02/11(月) 12:09:59.49 ID:5EQx8QnW0
お前自身がやってることじゃん
コメントするなよ
コメントするなよ
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
弁護士の仕事が増えるな
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549854276/
記事へのコメント
隠ぺいするのはある意味正解
世の中には知らない方が良いことは実は多くある
何かしらの問題な状況が発生していても、それを知らなければ利用者は一切不快なく利用できる
それを知ってしまえば、客が不快になり利用しなくなり、お店の損害も起きる
動画を拡散した人間がやったのはこれ
世の中には知らない方が良いことは実は多くある
何かしらの問題な状況が発生していても、それを知らなければ利用者は一切不快なく利用できる
それを知ってしまえば、客が不快になり利用しなくなり、お店の損害も起きる
動画を拡散した人間がやったのはこれ
それだと報道も違法になるんじゃないすかね
ばかチョ.ンみたいなやつだな。論点ずらしどころか八つ当たりだろうそれ。
動画投稿したやつが問題になるなら動画投稿場所を提供してるとこを問題にしろよ。
ネットは情報ツールでもあるし個人の娯楽でもあるだろう。嫌煙しかり人の娯楽を規制するって最近の屑人間の風潮だなこれ。
動画投稿したやつが問題になるなら動画投稿場所を提供してるとこを問題にしろよ。
ネットは情報ツールでもあるし個人の娯楽でもあるだろう。嫌煙しかり人の娯楽を規制するって最近の屑人間の風潮だなこれ。
つまり動画を流したメディアも同罪、って事だろ?じゃなきゃオカシイ
まず組織の隠蔽体質を是正しろ。
「あなたの発言で事件を知りました。
あなたも拡散させた内の1人ですよね?」って言ったらどうなるの?
あなたも拡散させた内の1人ですよね?」って言ったらどうなるの?
それを違法にしちまうと報道だけでなく注意喚起もできなくなっちゃうよ
野田市の教育委員会みたいな事なかれ主義が蔓延するという悪影響もでかくなるだろうし
野田市の教育委員会みたいな事なかれ主義が蔓延するという悪影響もでかくなるだろうし
悪意なく会社に損害を与える行為を問題とするならば、
拡散して被害を拡大する行為も同じように問題とならないといけないので、一応論理の筋は通ってる
心情的には反感を覚えるけど、法治国家なら(変えない限り)法律は自律的に適用されないといけない
拡散して被害を拡大する行為も同じように問題とならないといけないので、一応論理の筋は通ってる
心情的には反感を覚えるけど、法治国家なら(変えない限り)法律は自律的に適用されないといけない
弁護士が検閲推奨とは珍しい
てかテレビ局が一番拡散させているのでは??
てかテレビ局が一番拡散させているのでは??
それやったら余計に評判落ちるだろ
何処の独裁国家ですか?反民主主義的言動だなあ・・・
厚労省の統計改竄・不正も報道しなきやイイのか?
何かなあ・・頭大丈夫か?「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」ですか?
「問題は握り潰せば、いい」って何処の独裁国家?
食中毒隠蔽して被害者増えたらどうするの?知能低すぎだろ!隠蔽は最悪の行為だ!
流石に言論統制・情報統制はマズすぎ!
厚労省の統計改竄・不正も報道しなきやイイのか?
何かなあ・・頭大丈夫か?「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」ですか?
「問題は握り潰せば、いい」って何処の独裁国家?
食中毒隠蔽して被害者増えたらどうするの?知能低すぎだろ!隠蔽は最悪の行為だ!
流石に言論統制・情報統制はマズすぎ!
テレビに出てる人→報道及び周知するのが仕事
リツイートや拡散した人→面白さに共感した
まぁ、言いたいのはコレだろうけどねぇ。
拡散しながら然るべき当局や店側に通報した形跡があるなら共犯にならないけど、全員の通報の有無を調べられないからな。
よって、加害者を膨大にして原因を作った二人の罪を有耶無耶にすると同時に、上手くいけば多数の人間的から弁護料を取れる計算だろうな。
リツイートや拡散した人→面白さに共感した
まぁ、言いたいのはコレだろうけどねぇ。
拡散しながら然るべき当局や店側に通報した形跡があるなら共犯にならないけど、全員の通報の有無を調べられないからな。
よって、加害者を膨大にして原因を作った二人の罪を有耶無耶にすると同時に、上手くいけば多数の人間的から弁護料を取れる計算だろうな。
>>12
テレビなら無罪放免の法律なんかあったかな
仕事だから、で許されてるなら他の職業と比べて特権過ぎて甚だ不公平
テレビなら無罪放免の法律なんかあったかな
仕事だから、で許されてるなら他の職業と比べて特権過ぎて甚だ不公平
これがダメならマスコミも全部ダメだろ
面白がって拡散するのがダメだっていうなら基準を明確にしないとな
義憤か面白半分か、誰がどうやって決めんだ
面白がって拡散するのがダメだっていうなら基準を明確にしないとな
義憤か面白半分か、誰がどうやって決めんだ
こいつ知能低すぎだろ サルか何かか?
そんな罰を動画投稿者にえたら、
それは同時にこんな事実が明るみに出るチャンスを自ら消していくようなもの!
つまりそれはこんなイタズラを野放しにする事を助長するようなものだろ!
そんな罰を動画投稿者にえたら、
それは同時にこんな事実が明るみに出るチャンスを自ら消していくようなもの!
つまりそれはこんなイタズラを野放しにする事を助長するようなものだろ!
これこそ「知る権利」の侵害だろ。
この理屈だとテレビ局や弁護士本人も共犯じゃん
動画を拡散したことだけが問題じゃないのに何言ってんだよ
動画を拡散したことだけが問題じゃないのに何言ってんだよ
>国民が正しい導きをするのであって法ではない
その正しさを誰が証明するんだ?
その正しさを誰が証明するんだ?
どうやって責任を追及するねんw
逆にこんな無責任発言すれば、Twitter社から損害賠償請求されるだろ
逆にこんな無責任発言すれば、Twitter社から損害賠償請求されるだろ
事件性が有る以上、本件での拡散は告発と同義だろ
それよりSNS媒体社の責任追求すべきじゃね?
自己顕示欲発散したい連中集めて商売やってんだろ
だったら啓発なり利用制限なり行う責任が有るだろ
ガキ共もSNS投稿が動機付けになってやらかしたんだろ?
それよりSNS媒体社の責任追求すべきじゃね?
自己顕示欲発散したい連中集めて商売やってんだろ
だったら啓発なり利用制限なり行う責任が有るだろ
ガキ共もSNS投稿が動機付けになってやらかしたんだろ?
池に石を投げたら波紋ができるが
それに怒ってるって事?
それに怒ってるって事?
リツイートして訴えられるならその機能を付けたTwitter社も訴えられるんじゃない?
金さえ貰えりゃ善人だろうが、悪人だろうが関係ないしな。
まあ情報を拡散することによってその店の評判を落とすことに加担して尚且つそれに公共性がないと判断されたなら
信用毀損と業務妨害の共犯関係にあるというのも筋は通ってるわな
信用毀損と業務妨害の共犯関係にあるというのも筋は通ってるわな
こいつが噂のネットに強い弁護士様ですか?(笑)
正論だねぇ、まずくら寿司側に報告して、何の是正もされないなら拡散の流れにしないと、共犯扱いされても文句は言えないね。悪ノリしてるやつは全員特定して警告くらいはしておいた方が後々取り締まりやすくなるよ。
何よりも世間に拡散する力のあるメディアに出てこの言い草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
口コミやニュースと何が違うのかサッパリ分からん。
リツイートに問題ありと責任を問うてみる価値はあるかもしれんが、そんなことを最高裁まで持ち込む奴っているのかな。
リツイートに問題ありと責任を問うてみる価値はあるかもしれんが、そんなことを最高裁まで持ち込む奴っているのかな。
かいよりはじめよ
ほーん、じゃ報道媒体ならオッケーってなる法的根拠を示してよ。弁護士でしょ?
まあ確かに正しい手段としては隠蔽を防ぐために保存した上で会社に報告するのが先だわな
ペヤングみたいな特殊な例はあるにしても、まず会社にクレーム入れる前にSNS上げちゃうのは結局のところそいつが目立ちたいだけか勘違いした正義感振りかざしたいだけなんだよね
ペヤングみたいな特殊な例はあるにしても、まず会社にクレーム入れる前にSNS上げちゃうのは結局のところそいつが目立ちたいだけか勘違いした正義感振りかざしたいだけなんだよね
IR野島の件もあるしくら寿司なら実際にやりかねんなw
ジャーナリズムの否定か?
さすが国民の知る権利を侵害してるテレビ業界の人間だけはあるな
さすが国民の知る権利を侵害してるテレビ業界の人間だけはあるな
国民の知るべき報道内容は我々大手メディアがコントロールすべきって考えだろ
隣の国で弁護士やってくれ
隣の国で弁護士やってくれ
報道機関は特権階級だから俺らの利権を奪うなということでしょう。
テレビ局は今頃震えているんだろうな。それともすでにお金を準備してるのかな?
公開は冷静に事実関係を明らかにする段階が必要である。そして隠蔽は許されない。
本筋はそういうことで、罰則で縛る前に前提を選り分けないとスラップ訴訟みたいなただの圧力になる。
共産主義国家みたいな地獄の統制と、個人欲求暴走バカ天国、その間の議論・教育はちゃんとしなけりゃいかんと課題を提示してから煽れ。気持ち悪い
本筋はそういうことで、罰則で縛る前に前提を選り分けないとスラップ訴訟みたいなただの圧力になる。
共産主義国家みたいな地獄の統制と、個人欲求暴走バカ天国、その間の議論・教育はちゃんとしなけりゃいかんと課題を提示してから煽れ。気持ち悪い
やっぱり文カスはどこまで行っても文カスだな。
金がないからテレビ出てわけわからんことをほざく。
金がないからテレビ出てわけわからんことをほざく。
実際、共犯の成立する場合はあるだろうな
おまえらも面白がって、この店つぶれちまえ、なんて文章を添えたりしちゃだめだぞ
おまえらも面白がって、この店つぶれちまえ、なんて文章を添えたりしちゃだめだぞ
なんで弁護士ってパカりたがるんだ?またip開示させるんかよ
暴走した正義感もまた悪だからな
偏向的なんだよな
※19 ※22 ※41 ※16 ※1 ※31 ※35 ※7 ※13 ※5 ※3 ※40 ※21 ※17 ※32 ※28 ※15 ※6 ※2 ※24 ※14 ※8 ※10 ※38 ※34 ※4 ※29 ※11 ※42 ※27 ※9 ※33 ※20 ※39 ※37 ※23 ※36 ※26 ※30 ※18 ※25 ※12
※16 ※13 ※23 ※17 ※29 ※11 ※38 ※21 ※26 ※10 ※14 ※1 ※41 ※20 ※34 ※25 ※30 ※32 ※31 ※36 ※7 ※22 ※18 ※33 ※8 ※15 ※35 ※40 ※2 ※19 ※6 ※42 ※28 ※37 ※24 ※43 ※9 ※4 ※5 ※12 ※39 ※27 ※3
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年02月11日 14:41
ID:6mMEB.m40
返信