
1 2019/02/09(土) 13:47:48.94 ID:ns4uO4w29
かけうどんが毎日無料!月額540円の「フリーランチ」って?
今話題のサブスクリプションサービスを導入した、お財布にやさしい食堂が蒲田に誕生!
■月額540円で1日1杯かけうどんが毎日でも食べられる新食堂
定額制でランチタイムかけうどんが1日一杯食べられる「ミノラス食堂」が蒲田にオープン!
月額540円のFREE LUNCHシステムで、会員になると1日1杯までかけうどんが無料に。トッピングやサイドメニューの支払いはすべて月末締めの翌月末支払いとなり、会費と同時に精算するという仕組みだ。
うれしいサービスはまだまだほかにも。“体脂肪さようならキャンペーン”と題し、黒烏龍茶を注文するとダイエットサポートサプリの「カロリミット」が無料でついてくるキャンペーンを実施中。糖質制限中のダイエッターも心おきなくおいしいうどんが食べられそう。

http://news.livedoor.com/article/detail/15993750/
2 2019/02/09(土) 13:48:51.97 ID:aZ3WZ4LV0
トッピングで回収する手法ね
620 2019/02/09(土) 16:40:01.20 ID:IYf2YZgU0
>>2
丸亀製麺でもトッピングやらサイドメニュー取って行ったらあっちゅう間に800円とか行くしな
丸亀製麺でもトッピングやらサイドメニュー取って行ったらあっちゅう間に800円とか行くしな
8 2019/02/09(土) 13:49:26.39 ID:SvcXjW1t0
ホームレスや生活保護のための施設
12 2019/02/09(土) 13:51:40.25 ID:i30T1oTY0
>>8
クレジット支払いだから
実は貧民お断りなんだなこれw
クレジット支払いだから
実は貧民お断りなんだなこれw
31 2019/02/09(土) 13:54:25.00 ID:FS5Z3wHb0
>>12
ああ、なるほど。
利用しなくても毎月540円払い続けるやつ狙いのやり方だな。
ああ、なるほど。
利用しなくても毎月540円払い続けるやつ狙いのやり方だな。
9 2019/02/09(土) 13:49:30.78 ID:WyUVQVe40
一杯あたりいくらなんだ?
10 2019/02/09(土) 13:50:46.48 ID:tZ+kQUX80
素うどん毎日食われたら赤字だな
17 2019/02/09(土) 13:52:33.56 ID:DaShN5gR0
水:500円
つゆ:600円
テーブルチャージ:1000円
サービス料:1500円
とかじゃねーだろーなー?
つゆ:600円
テーブルチャージ:1000円
サービス料:1500円
とかじゃねーだろーなー?
18 2019/02/09(土) 13:52:33.86 ID:n8qDxbFP0
どうせトッピングしないと注文できないとか言うんでしょ
22 2019/02/09(土) 13:52:51.33 ID:HG4Uod5E0
セルフうどん屋はトッピングで高くなるから最初から普通のうどん屋で食った方がいい
24 2019/02/09(土) 13:53:05.04 ID:BYOH43Tw0
丸亀もこれやらんかな
26 2019/02/09(土) 13:53:18.34 ID:tIwGh6FS0
東京でデフレ促進はうんざりだな
29 2019/02/09(土) 13:53:54.07 ID:3VGS2b3e0
つぶれたりしないの?
35 2019/02/09(土) 13:54:58.90 ID:B+pDMb890
うどんなんて1袋10円で売ってますやん
月30食程度ならそんなもんやないんか
月30食程度ならそんなもんやないんか
38 2019/02/09(土) 13:55:41.02 ID:WLCgcqmF0
>>35
自炊しないんで、こういうのはありがたい。
自炊しないんで、こういうのはありがたい。
532 2019/02/09(土) 16:01:34.57 ID:B+pDMb890
>>38
自炊しない人にとっては安くて便利やろな
手間もかからんし昼の1食くらいこれでいいやって人いそうだし
自炊しない人にとっては安くて便利やろな
手間もかからんし昼の1食くらいこれでいいやって人いそうだし
52 2019/02/09(土) 13:57:18.34 ID:lg4aZ9CU0
>>35
何処で売ってんだよw
何処で売ってんだよw
55 2019/02/09(土) 13:57:39.79 ID:PBEkxy+80
>>52
西友とか
西友とか
347 2019/02/09(土) 15:00:07.63 ID:CUuZ4oKd0
>>52
コスモス薬局に10円であるで
コスモス薬局に10円であるで
43 2019/02/09(土) 13:56:18.24 ID:WD51/tkj0
でも、会社の近くにあったら行きたいな。
53 2019/02/09(土) 13:57:26.55 ID:WLCgcqmF0
>>43
だよね。
ちょっと小腹が空いた時に素うどんだけ食べたい。
だよね。
ちょっと小腹が空いた時に素うどんだけ食べたい。
44 2019/02/09(土) 13:56:27.38 ID:SbbrALEp0
元取ろうと毎日のように通って糖尿へ
高すぎる代償
高すぎる代償
50 2019/02/09(土) 13:57:13.64 ID:+LXyk0Gw0
>>44
かけうどん毎日一杯程度でそうならんやろ(´・ω・`)?
かけうどん毎日一杯程度でそうならんやろ(´・ω・`)?
46 2019/02/09(土) 13:56:38.71 ID:8FByDb0H0
素うどんで我慢出来る自信がある
47 2019/02/09(土) 13:56:55.72 ID:gdmqpHW/0
なかなか面白いと思うけど流石に採算取れない気がするんだが
54 2019/02/09(土) 13:57:36.15 ID:0MfcSdCd0
生活保護のやつにはこれを3枚支給しよう。月額1620円で済む。
207 2019/02/09(土) 14:28:13.72 ID:zrYm75yb0
>>54
蒲田が生活保護者であふれちゃう~
蒲田が生活保護者であふれちゃう~
998 2019/02/10(日) 02:18:33.40 ID:tloQMItC0
はなまるよりも安いな
981 2019/02/09(土) 23:40:07.06 ID:hz/H4yUC0
一ヶ月毎日食べたら数ヶ月うどん食べたくなくなる自信あるわw
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
めっちゃ混みそう
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549687668/
記事へのコメント
素うどん一杯の原価率や人件費光熱費他必要経費を全て考慮すると1杯130~150円程度かな?
まぁ素うどん一杯だけ食べてかえる客はほとんどいないだろうが
意地でも素うどんしか食わないと決めている極少数の客なら月5回来られたらトントン
普通はトッピングだの麺増量だのするだろうし、こういうのに入ると最低でも
週一回は通うだろうし店も客もそれなりには満足できる結果になるのではないかな
まぁ素うどん一杯だけ食べてかえる客はほとんどいないだろうが
意地でも素うどんしか食わないと決めている極少数の客なら月5回来られたらトントン
普通はトッピングだの麺増量だのするだろうし、こういうのに入ると最低でも
週一回は通うだろうし店も客もそれなりには満足できる結果になるのではないかな
>トッピングやサイドメニューの支払いはすべて月末締めの翌月末支払いとなり、会費と同時に精算するという仕組みだ。
後払い?食い逃げされるだろ
後払い?食い逃げされるだろ
ひさびさにアベノミクス成功のニュースだなw
毎日「すうどん一杯」を頼めるメンタルの強さがある奴ならお得なサービスだな
ただバイトの連中から「あ、今日も来たよ素うどんwww」と言われるだろうがw
ただバイトの連中から「あ、今日も来たよ素うどんwww」と言われるだろうがw
すうどんの材料原価だけだったら、毎日食べられてもトントンだろ。
あとは、人件費や光熱費分をどう考えるかだけだ。
他のメニュー頼めばその時点で店の勝ちだし、宣伝効果もあるから
わりと良い手法だろ。
あとは、人件費や光熱費分をどう考えるかだけだ。
他のメニュー頼めばその時点で店の勝ちだし、宣伝効果もあるから
わりと良い手法だろ。
※4
間違いなく言われるだろうね。
大分以前の話だけど、マクドナルドでポテト無料(定期)券って奴を貰って、ハンバーガー類やドリンク類を購入する際に、毎回使っていたら面と向かって笑われたことある…
間違いなく言われるだろうね。
大分以前の話だけど、マクドナルドでポテト無料(定期)券って奴を貰って、ハンバーガー類やドリンク類を購入する際に、毎回使っていたら面と向かって笑われたことある…
製麺して3日も経った、でん粉が老化したうどんだが、廃棄するぐらいならリサイクルした方がたくさんの人の命を繋ぐんだ思うよ。起業化というより人助けだな。
※2
クレカか銀行口座登録必須で定期収入無い奴はお断り、
自動引き落としなんで食い逃げ不可。
クレカか銀行口座登録必須で定期収入無い奴はお断り、
自動引き落としなんで食い逃げ不可。
うどん県では、素うどん小を頼む人、結構多いです。
でも、素うどんと言わずに「かけ」って言います。
週5回くらいお昼に食べて、週3回帰宅途中に食べます。
休日は月1回程度、4軒位のはしごをします。
一般的かと思っています。
でも、素うどんと言わずに「かけ」って言います。
週5回くらいお昼に食べて、週3回帰宅途中に食べます。
休日は月1回程度、4軒位のはしごをします。
一般的かと思っています。
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年02月11日 01:15
ID:fEVExU5A0
返信