
1 2019/02/07(木) 12:18:51.72 ID:QtMZabaX0 BE:422186189-PLT(12015)
プロゲーマーを目指すためのシェアハウス「ゲーミングハウス」の入居者募集が開始。チーム入居の場合は企業とのマッチングも
PRO(エスプロ)は,プロゲーマーや,プロゲーマーを目指す人のためのシェアハウス「ゲーミングハウス」の入居者募集を,本日(2019年2月7日)開始した。東京都町田市玉川学園7丁目(最寄り駅は小田急線「玉川学園前」で物件まで徒歩6分)という立地で築年は平成28年8月,賃料は1人あたり10万円/月という「e'sメゾン玉川学園I」の内覧会が2月23日と24日に行われる予定で,その参加者募集が公式サイト(リンク)の応募フォームで始まっている。
ゲーミングハウスは,「日本のプロシーンや海外のトップレベルの大会で活躍するためには,選手達が共に活動し,練習に励むための場所が必要」との考えから生まれたもの。練習の環境,そして共同生活に必要な設備を最初から揃っているという点が,いわゆる“通常の物件”と大きく異なる点だ。
ちなみに,2019年1月に設立されたe’sPROは,ゲーミングハウスの運営を始め,eスポーツ普及に資するイベントや企画のサポート,選手の支援といったeスポーツ関連業務を手がける会社で,プロゲーマーチーム・野良連合のスポンサーにもなっている。
ゲーミングハウスの具体的な特徴としては,
当該物件と同じ玉川学園の1棟に入居している野良連合との交流が可能
ラグや回線落ちを回避するための高速回線を導入
安価な初期費用
ゲーマー向けのPCやディスプレイ,デスク,チェアを完備
チーム(複数人)での生活に必要な設備を用意
チーム入居した場合はスポンサードする企業とマッチングさせることも可能
といった点が挙がっている。参考写真を見ると,キッチンには電子レンジや電気ケトルが複数台あったり,洗面所には洗面台や洗濯機,掃除機などが,それぞれ複数用意されていたりと,当該物件が最初から“シェア”を前提に用意された施設であることが分かる。
なお,設備の説明で“一棟の物件(入居者4~7人)”とあるので,当該物件はその程度の人数を想定した物件ということだろう。
立地や賃料など各種条件を踏まえたうえで興味のある人は,e'sPRO公式サイトの末尾にあるゲーミングハウスのFAQなどもしっかりと確認し,チーム所属の人はメンバーと相談しつつ,内覧会に申し込んでみるといいかもしれない。
なおe'sPROは公式Twitterアカウント(リンク)で,野良連合とのコラボレーションにより,東京都内にゲーミングシェアハウスを14棟70室を準備していること,2019年4月までにすべてオープンすることを明らかにしている。




https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190207005/
3 2019/02/07(木) 12:19:23.87 ID:WewK5ztn0
クリスマスツリーみたいな感じか?
4 2019/02/07(木) 12:19:41.49 ID:FNpIw0hC0
光ってないじゃん
5 2019/02/07(木) 12:19:52.65 ID:4xRcGfuO0
家の中臭そう
6 2019/02/07(木) 12:20:01.01 ID:MkPKwnA/0
電飾がない
0点
0点
8 2019/02/07(木) 12:20:09.59 ID:VINZoP7m0
ゲームしながらおしっこ出来ないじゃん
72 2019/02/07(木) 12:31:14.58 ID:iMEnvJtY0
>>8
ゲーミング尿瓶作れば解決だな
ゲーミング尿瓶作れば解決だな
9 2019/02/07(木) 12:20:11.83 ID:7I2YC94C0
緑や赤や青に光るんだろ?
10 2019/02/07(木) 12:20:13.84 ID:kE3wCG/90
ゲイミングハウス?
11 2019/02/07(木) 12:20:18.09 ID:HLqx4Op00
これで飯食ってくの?
24 2019/02/07(木) 12:22:10.73 ID:9iNkQHuy0
>>11
金持ちの坊ちゃん用
海外のゲーム大会回るなら家いらない説もある
金持ちの坊ちゃん用
海外のゲーム大会回るなら家いらない説もある
13 2019/02/07(木) 12:20:41.63 ID:roGI8u3s0
そんな僻地でなく23区内で10万で普通のマンション借りろよ…
ぼられすぎ
ぼられすぎ
15 2019/02/07(木) 12:21:06.64 ID:BJyYXQUD0
たぶん回線がごみ
16 2019/02/07(木) 12:21:07.55 ID:4zL0j5uH0
ゲーム作るならともかく
ゲーマーって養分なんじゃないの?
ゲーマーって養分なんじゃないの?
17 2019/02/07(木) 12:21:13.81 ID:v851+Ttt0
僻地のシェアハウスで家賃10万円とかボリすぎw
20 2019/02/07(木) 12:21:28.99 ID:L8Kfm56g0
ペットボトル完備?
21 2019/02/07(木) 12:21:38.25 ID:Wr8jG4ES0
回線は10Gbpsなんだろうな?
22 2019/02/07(木) 12:21:39.51 ID:7OT0oyv70
現代のトキワ荘である
25 2019/02/07(木) 12:22:18.29 ID:peK/Gi2K0
すぐ臭くなりそうw
26 2019/02/07(木) 12:22:23.36 ID:NDUiiEXL0
部屋の中キラキラ光るのかな
27 2019/02/07(木) 12:23:08.54 ID:c8lyqwHH0
泊まり込みはきついだろ、通いの方が良い
28 2019/02/07(木) 12:23:16.92 ID:F5tocRhL0
この辺の賃料相場5万くらいじゃ?
29 2019/02/07(木) 12:23:57.73 ID:SdtaDcSY0
吸おう吸おうとするから業界が衰退するんだよ
プロゲーマーは絶対定着しないわ
プロゲーマーは絶対定着しないわ
30 2019/02/07(木) 12:24:30.32 ID:UdoPCTNN0
ここから世界に羽ばたくゲーマー達が生まれる 現代版「トキワ荘」
31 2019/02/07(木) 12:24:43.47 ID:FkSASzkm0
女が1人来てゲームどころじゃなくなる説
34 2019/02/07(木) 12:24:57.15 ID:sVw7F1KL0
炊飯器の置き方だけ見ても、ダメダメ感が伝わってくるな
218 2019/02/07(木) 13:49:58.29 ID:5jPrpyL40
>>34
これどこかに持って行って使う前提なのかな。
ポットもそうだけど、このままじゃ全く使えない感じの上に全部を安全に使おうとしたら壁コンが5個くらいはいる訳だが、ある風にも見えないな。
これどこかに持って行って使う前提なのかな。
ポットもそうだけど、このままじゃ全く使えない感じの上に全部を安全に使おうとしたら壁コンが5個くらいはいる訳だが、ある風にも見えないな。
228 2019/02/07(木) 13:59:33.55 ID:sVw7F1KL0
>>218
棚の選定からして、何も考えてない証拠だろうな
前開きのレンジを下段に置けば、上開きの炊飯器やポットを上に載せられるのに、下段の幅にレンジが収まらないからこういうアホなことに…
一事が万事、他もこんな感じなんだろうな
棚の選定からして、何も考えてない証拠だろうな
前開きのレンジを下段に置けば、上開きの炊飯器やポットを上に載せられるのに、下段の幅にレンジが収まらないからこういうアホなことに…
一事が万事、他もこんな感じなんだろうな
35 2019/02/07(木) 12:25:00.27 ID:vwH/32Qs0
ここに入居して牧場物語ずっとやりてえわ
54 2019/02/07(木) 12:28:53.77 ID:SuhdwxcT0
ペットボトル毎日支給してくれるの??
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
やっぱ臭くなるのか…
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549509531/
記事へのコメント
これで10万、しかも町田とは
ぼったくりすぎ
ぼったくりすぎ
このコメントは削除されました。
カーッとなっても、近くにいるからすぐやれますねぇ
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年02月09日 08:30
ID:j6LC9pH30
返信