
1 2019/01/31(木) 21:29:52.71 ID:rsBfxvJO0● BE:842343564-2BP(2000)
東京でも積雪の恐れ通勤への影響に注意
気象庁は31日、本州の南を東寄りに進む南岸低気圧の影響で関東の平野部で雪が積もり、2月1日の通勤に影響が出る可能性があるとして注意を呼び掛けた。東京23区でも1センチほどの積雪になる場所があるとしている。
気象庁によると、低気圧は伊豆諸島付近を通過し、その後は西高東低の冬型の気圧配置になる。
1日午後6時までの24時間の予想降雪量は多い所で長野35センチ、関東の北部山沿い25センチ、山梨、箱根から多摩や秩父にかけて10センチ、関東の平野部5センチとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000206-kyodonews-soci
4 2019/01/31(木) 21:30:52.52 ID:bEvBV5DR0
ほぼ雨じゃねえか
6 2019/01/31(木) 21:31:24.94 ID:7U68xlhj0
大変そうですね
10 2019/01/31(木) 21:32:07.78 ID:DNs25W2V0
今から雪かきグッズ買ってくる
11 2019/01/31(木) 21:32:30.59 ID:rb0f6LpV0
なんだよ大雪じゃん
都民の命を守れ
都民の命を守れ
15 2019/01/31(木) 21:34:48.84 ID:0CKpITdb0
1cmwwwwwww
16 2019/01/31(木) 21:35:09.98 ID:8YiMxQg+0
雨と変わらなくね?
18 2019/01/31(木) 21:35:19.79 ID:HwrBFA4L0
どこで雪だよ
23 2019/01/31(木) 21:36:49.46 ID:feW307Hm0
このぐらいの雪なら水撒いておけば朝には溶けてるよ
24 2019/01/31(木) 21:36:52.18 ID:UiMyzqBI0
東京都心に行った時思ったが急な坂がやたら多いのでちょっとの雪でも大混乱じゃないの
27 2019/01/31(木) 21:37:22.97 ID:HBZhIK4U0
そんなに降ったら大混乱だろ
28 2019/01/31(木) 21:37:33.99 ID:gKNQ1NXH0
だって滅多に降らないんだもん
たまには騒がせてよ(´・ω・`)
たまには騒がせてよ(´・ω・`)
32 2019/01/31(木) 21:37:44.97 ID:ei8QRAyFO
実際のところ都民は雪国出身者、及びその子孫が多い。
37 2019/01/31(木) 21:38:53.95 ID:blVWoLgs0
東京で1cm積もるのは田舎で10m積もるのと同じくらい大変なんだよ
わかったか田舎もん
わかったか田舎もん
39 2019/01/31(木) 21:39:44.64 ID:BDlTQ8zN0
めっちゃ雨なんだけど
44 2019/01/31(木) 21:40:55.46 ID:2Nz428ZD0
こりゃ東京のビル群が雪で埋もれるな
54 2019/01/31(木) 21:45:04.17 ID:AZHyn2D/0
>>52
-39度www
-39度www
56 2019/01/31(木) 21:45:10.99 ID:BqTX04ld0
>>52
すげえ、水道管が凍り付くどころか人まで凍り付くレベル
すげえ、水道管が凍り付くどころか人まで凍り付くレベル
53 2019/01/31(木) 21:44:57.16 ID:vbwIo2Nw0
雷雨なんだが??
60 2019/01/31(木) 21:45:25.26 ID:6gQA2QFk0
ゴロゴロキター
66 2019/01/31(木) 21:45:59.95 ID:5QvmiXaB0
凄まじい雷なんだが?
72 2019/01/31(木) 21:47:17.66 ID:mo8taUIz0
やべー積もっちゃうな
76 2019/01/31(木) 21:48:38.13 ID:cesR3LYk0
本当に雪になるのか?
ざんざかの雨だぞ?
気温もそんなに下がってるような感じしないし
ざんざかの雨だぞ?
気温もそんなに下がってるような感じしないし
87 2019/01/31(木) 21:52:32.71 ID:rQq8eXGV0
田舎の嫉妬が心地よい
91 2019/01/31(木) 21:54:04.87 ID:uMsC6NNx0
外でたら霙だった
積もるとか言ってた予報士脱げよ
積もるとか言ってた予報士脱げよ
95 2019/01/31(木) 21:54:54.33 ID:UVcMxUEkO
いまテレ朝の報ステが発狂しているわ
101 2019/01/31(木) 21:55:54.05 ID:29xzZsvB0
うるせーよw
129 2019/01/31(木) 22:01:15.22 ID:OHIDnN+NO
雨が雪になる気配がしない
そこまで寒くもないし
そこまで寒くもないし
96 2019/01/31(木) 21:55:13.49 ID:lcZvnGCf0
めざましテレビの大雪コントが楽しみw
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
これはやべーぞ…
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548937792/
記事へのコメント
まぁ実際どうなるか知らないが、溶けかけの雪が1cm積もるとすごく滑るよ
5cmくらい積もった方が通勤を諦めやすくて安全だろ
5cmくらい積もった方が通勤を諦めやすくて安全だろ
大きな変と書いて大変とは良く言ったもんだ
どうせ都民も大して気にしてないし困ってないのにマスコミが大騒ぎしてるんだろ
どうせ都民も大して気にしてないし困ってないのにマスコミが大騒ぎしてるんだろ
なんだかんだ暖かくても少雪でも2月が境だな。
都内は田舎の数千倍から数万倍の人数が動くからな
例え1センチの積雪で移動に三割悪影響が出たとすると、その効果も田舎の数千倍から数万倍の影響が出るのよ
例え1センチの積雪で移動に三割悪影響が出たとすると、その効果も田舎の数千倍から数万倍の影響が出るのよ
誰かいつものコピペ貼ってくれw
都民は馬鹿しか居ないのかな?
「例え1センチの積雪で移動に三割悪影響が出たとすると」って
1センチで影響出る事自体おかしいと思えよ
1センチだぞ、田舎じゃ影響0に決まってんだろ
「例え1センチの積雪で移動に三割悪影響が出たとすると」って
1センチで影響出る事自体おかしいと思えよ
1センチだぞ、田舎じゃ影響0に決まってんだろ
練馬だが雨は10mm降ったが気温も高く雪にはならなかった
気象庁は批判を恐れて以前よりも悪い方に振るようになってるから用心しないと
気象庁は批判を恐れて以前よりも悪い方に振るようになってるから用心しないと
※6
田舎じゃそもそも影響が出るべき「人口」が無いもんなぁ。
「麻痺すべき交通網」も存在しないし、「それによって動かすべきインフラ」も無いから
勿論影響なんて無いもんなぁ。わかるよ。
まぁお前はわかってないみたいだが(笑)
田舎じゃそもそも影響が出るべき「人口」が無いもんなぁ。
「麻痺すべき交通網」も存在しないし、「それによって動かすべきインフラ」も無いから
勿論影響なんて無いもんなぁ。わかるよ。
まぁお前はわかってないみたいだが(笑)
人口に対して東京のインフラは脆弱なのが問題だよな。
高齢化も日本一の速度だし、インフラ頼みはさらに加速しまくるし。
高齢化も日本一の速度だし、インフラ頼みはさらに加速しまくるし。
1:
名無しのエクサワロスさん
2019年01月31日 22:41
ID:aMiIEfmZ0
返信