
1 2018/11/15(木) 20:10:28.87 ID:tiwtxjIL0 BE:329591784-PLT(12100)
「2島を引き渡しても…」 領有権主張の可能性示唆
ンロシアのプーチン大統領は北方領土問題について、歯舞と色丹の2島を日本に引き渡したとしても、必ずしも日本の領土とはならないという認識を示しました。シンガポールで15日午後に会見したプーチン大統領は、「日ソ共同宣言には日本に島を引き渡すとは書かれているが、どの国の主権になるかは書かれていない」などと述べました。日ソ共同宣言を基礎として交渉を進めた結果、歯舞と色丹の2島を引き渡すことになったとしても、ロシアの領有権を引き続き主張する可能性を示唆した形です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000140905.html
2 2018/11/15(木) 20:11:11.76 ID:P4isybD30
安倍はやまったな
151 2018/11/15(木) 20:45:36.65 ID:a/pW5ZfE0
>>2
何もしてないし^^
何もしてないし^^
3 2018/11/15(木) 20:11:49.66 ID:UtHktX+50
訳:金くれ
7 2018/11/15(木) 20:12:00.81 ID:1M8po1nc0
じゃあ何がしたかったのよ
11 2018/11/15(木) 20:12:37.79 ID:OBC0j36Z0
もういい加減にせーや
12 2018/11/15(木) 20:12:56.62 ID:jDmSn46S0
ロシアは信用するな 放置で
14 2018/11/15(木) 20:13:36.94 ID:SJ0X5vpn0
そういう条件なら4島よこせよ
16 2018/11/15(木) 20:14:50.53 ID:DGiEmBf60
引き渡されたものを実行支配してから交渉しよう
22 2018/11/15(木) 20:15:34.10 ID:mM4WQaoT0
つまり、日ソ共同宣言を土台にすること自体を破棄する。
そうなると、ロシアには領有権はあるが、法的な根拠は、ただ占有しているという事実のみになる。
取り返せばいいだけの話だ。
そうなると、ロシアには領有権はあるが、法的な根拠は、ただ占有しているという事実のみになる。
取り返せばいいだけの話だ。
26 2018/11/15(木) 20:17:17.60 ID:ENQ01Q6z0
>>22
取り返して米軍駐留させようぜ(提案
ロシアはオホーツク海を潜水艦艦隊の聖域にしたいようだが、そうは問屋がおろさんぜ。
取り返して米軍駐留させようぜ(提案
ロシアはオホーツク海を潜水艦艦隊の聖域にしたいようだが、そうは問屋がおろさんぜ。
23 2018/11/15(木) 20:15:41.80 ID:0DcE7zGi0
これは苦しい言い訳だなw
33 2018/11/15(木) 20:18:27.93 ID:9coZDTBZ0
やべぇプーチン多分1ミリも譲らないつもりだな
34 2018/11/15(木) 20:18:34.75 ID:kXtvXG270
日本は武力チラつかせて解決できないから不利なのは仕方ない
37 2018/11/15(木) 20:18:54.79 ID:tlvNBbUX0
樺太、千島列島くれよ
39 2018/11/15(木) 20:19:26.03 ID:6ugqxPSn0
先に言うとかプーも相当に耄碌してんのか?
こんなん、後出しで言い出して武力で押し切るのが糞ロシアだろ
こんなん、後出しで言い出して武力で押し切るのが糞ロシアだろ
41 2018/11/15(木) 20:19:38.09 ID:/bMf/Kew0
ロシアのせこさが平常運転
42 2018/11/15(木) 20:20:07.89 ID:1Weje75G0
ほなアメリカさんの主権でもええんやな
良かったな 沖縄基地の負担減らせるやん
良かったな 沖縄基地の負担減らせるやん
48 2018/11/15(木) 20:21:54.93 ID:MHFFBfP30
いいぜ。とりあえず金よこせや。いい方向に考えてやるわ (やはり無理だわメンゴ)
50 2018/11/15(木) 20:22:58.79 ID:V8I4+CnU0
唐突に方向転換されてめずらしくプーチンが焦ってたな
52 2018/11/15(木) 20:23:20.85 ID:gDnfXB+G0
引き渡した後ちゃんと登記を経由しとかないと第三者に対抗できないのは常識
53 2018/11/15(木) 20:23:29.10 ID:rmhFpKsn0
どこら辺が相場か計ろうとしてんのか
韓国とのゴタゴタに乗じて、有利な条件で取引したいんだろうな
韓国とのゴタゴタに乗じて、有利な条件で取引したいんだろうな
55 2018/11/15(木) 20:23:54.11 ID:nfiVsQSN0
ゴミだな。
降伏した後に奪ったくせに。
話せない相手にすり寄るなよ。
降伏した後に奪ったくせに。
話せない相手にすり寄るなよ。
66 2018/11/15(木) 20:26:33.16 ID:Jvt3pShc0
>>55
負け犬が吠えてもね…(´・ω・`)
負け犬が吠えてもね…(´・ω・`)
56 2018/11/15(木) 20:23:58.94 ID:T3+M6TXJ0
言葉遊び
57 2018/11/15(木) 20:24:05.16 ID:io5UJvGk0
ロシア国内向け発言やろ
つまりプーチンの支配力はかなり弱まってる
つまりプーチンの支配力はかなり弱まってる
58 2018/11/15(木) 20:24:23.31 ID:n1PiReyd0
土地ハードは日本のものだけと
領有権ソフトはロシアのもの
だからそのままで問題なし
領有権ソフトはロシアのもの
だからそのままで問題なし
60 2018/11/15(木) 20:25:03.44 ID:03SXjCoM0
じゃあさ、じゃあさ、四島引き渡したあとで領有権主張するってのは?
ねえいい案でしょ?
ねえいい案でしょ?
64 2018/11/15(木) 20:25:38.37 ID:dxFJAl490
そもそも火事場泥棒だしなあ・・・・何が起きてもおかしくない
78 2018/11/15(木) 20:28:53.28 ID:BCuXG11M0
ここも火種が出来ちゃったな
81 2018/11/15(木) 20:29:12.64 ID:TjV+IZhB0
会見で珍しく焦ってる感じだったけどどうなるんだこれ
84 2018/11/15(木) 20:29:40.07 ID:BygX84OG0
>>81
どっちが焦ってたんだよ
どっちが焦ってたんだよ
83 2018/11/15(木) 20:29:38.69 ID:QHL+vN0M0
まあサンフランシスコ平和条約自体が「大日本帝国の分割占領を継続する条約」だしな
日本国自体がその分割占領地の一部であるという理解で見なきゃ領土問題は分からん
日本国自体がその分割占領地の一部であるという理解で見なきゃ領土問題は分からん
86 2018/11/15(木) 20:29:50.20 ID:xCydWWgR0
国内で叩かれまくったのかな
プーチン今支持率だだ下がりらしいし
プーチン今支持率だだ下がりらしいし
164 2018/11/15(木) 20:49:33.79 ID:DLGISLRp0
日本人が大量に移り住めば
日本主権になるかも。。。。
日本主権になるかも。。。。
170 2018/11/15(木) 20:51:00.41 ID:PHSzJyzT0
>>164
実質そういう話だが、結局どうしたって今住んでるロシア人をどうするかって話になる
実質そういう話だが、結局どうしたって今住んでるロシア人をどうするかって話になる
15 2018/11/15(木) 20:13:48.17 ID:4VPUWZxK0
引き渡すの意味よ
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
つまり、引き渡すとは?
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542280228/
記事へのコメント
いまさら金払ってもでもいらんだろう
そのかねで軍備増強
したほうが日本のため
韓国つぶせ
そのかねで軍備増強
したほうが日本のため
韓国つぶせ
このまま2島返還が実現したとしても、現地ロシア人住民をしっかりと追い出さないと第二のクリミア危機になるだけだな。
もうモスクワをイスラム教にしちゃうぞ
最初から全島日本の領土であって侵略者の露・助がとやかく言える立場にない
寒いし、地震も多いし、
ここまできて開発もあまり進まないということは
言うほど資源は多くないのだろ?
領土はいらんから漁業権だけフル返還しろ
ここまできて開発もあまり進まないということは
言うほど資源は多くないのだろ?
領土はいらんから漁業権だけフル返還しろ
プーチンのハゲすすんでるな。苦労してんな。
ほらな言ったろ、韓国と同列のクソ国家だって
こんなのはまともに相手せず平和条約ってエサを鼻先にぶら下げてた方が安全
下手に近寄ったら韓国よろしく毟りに来る乞食共だし
4島完全返還じゃなければどんな条件だろうと蹴るべき
そもそも一部の漁師以外、北方領土なんて要らんだろ
平和条約結んで経済協力が喉から手が出るほど欲しいのはロシアの方
こんなのはまともに相手せず平和条約ってエサを鼻先にぶら下げてた方が安全
下手に近寄ったら韓国よろしく毟りに来る乞食共だし
4島完全返還じゃなければどんな条件だろうと蹴るべき
そもそも一部の漁師以外、北方領土なんて要らんだろ
平和条約結んで経済協力が喉から手が出るほど欲しいのはロシアの方
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年11月15日 22:23
ID:fEczfpgW0
返信