
1 2018/10/10(水) 20:23:15.77 ID:CAP_USER9
世界で精神疾患が増加、2030年までに16兆ドルの損失も
精神疾患が世界各国で増加しており、対策が講じられなければ2010─30年に世界経済に最大16兆ドルの損失が生じるとの研究が発表された。
ただ、推定される損失の内訳については詳述されていない。
研究は、世界の精神医学・公衆衛生、神経科学の専門家28人と精神疾患患者および擁護団体が行ったもので、リポート「ランセット・コミッション」にまとめられた。
リポートは、危機の悪化は世界規模で人々や社会、経済に恒久的な害をもたらす可能性があるとしている。
リポートの共同執筆者であるビクラム・パテルハーバード大学医学部教授は記者団に、コストの一部はヘルスケアや医薬品その他の治療など直接的なものとなる一方、大半のコストは、生産性の悪化、社会福祉支出や教育、法や秩序といった間接的なものになると述べた。
https://jp.reuters.com/article/health-mental-global-idJPKCN1MK0LY
12 2018/10/10(水) 20:26:05.30 ID:PLbajdxl0
精神疾患が増えたと言うよりも、
病名が増えただけだろ。
病名が増えただけだろ。
67 2018/10/10(水) 20:36:41.26 ID:nx3mTsX90
>>12
14 2018/10/10(水) 20:26:40.36 ID:crcBMsan0
精神疾患にされる人が増えた
意図的なもの
意図的なもの
15 2018/10/10(水) 20:26:46.93 ID:0YzXXC900
今後職業はより専門的又職人的に回帰するので精神被害は増えるであろうと
134 2018/10/10(水) 20:53:42.96 ID:6aLw/dOi0
>>15
逆じゃね?
専門的・職人的であればあるほど機械化しやすい
逆じゃね?
専門的・職人的であればあるほど機械化しやすい
16 2018/10/10(水) 20:26:52.71 ID:xhkNMop+0
ストレス多いし
多様性はないし
子育てはアレだし
多様性はないし
子育てはアレだし
569 2018/10/11(木) 00:34:24.52 ID:zkvvha2C0
>>16
ソレ、全部自分が選んだ生き方じゃないの?
ソレ、全部自分が選んだ生き方じゃないの?
17 2018/10/10(水) 20:27:00.58 ID:pXM7zpJvO
日本は鬱病が多そう
あとなんか神経症系
対人恐怖症とか
あとなんか神経症系
対人恐怖症とか
19 2018/10/10(水) 20:27:17.73 ID:7p1w8Swy0
増えたわけじゃなくて、判定の枠が広がっただけ
118 2018/10/10(水) 20:48:43.56 ID:/FLd646P0
>>19
ほんとこれ
ほんとこれ
175 2018/10/10(水) 21:10:26.22 ID:WZK5qod10
>>19
俺もそうじゃないかなと思った
本当にそうなのか調べる気はないけど
俺もそうじゃないかなと思った
本当にそうなのか調べる気はないけど
20 2018/10/10(水) 20:27:29.94 ID:ti8UpBMB0
お前ら統合失調症
21 2018/10/10(水) 20:27:47.57 ID:YplH9UBc0
「製薬会社」が儲かるとな。
25 2018/10/10(水) 20:28:36.14 ID:MvQr4aSx0
16兆ドルの損失とは逆に精神安定剤で儲ける奴がいるんだろ?
26 2018/10/10(水) 20:29:07.79 ID:mrsDaBuN0
原因は食品添加物、喫煙、アルコール、大気汚染、高齢出産…とかかね
172 2018/10/10(水) 21:10:04.13 ID:WIJoS+JT0
>>26
昔よりも家の中が楽しいのも影響大きいはず
昔よりも家の中が楽しいのも影響大きいはず
27 2018/10/10(水) 20:29:23.33 ID:i0QR3+jz0
だからといって拘束とか出来ないだろ?
人権がーとか差別がーとかやってんじゃん
人権がーとか差別がーとかやってんじゃん
29 2018/10/10(水) 20:29:41.66 ID:MvQr4aSx0
日本の社会福祉が手厚いために、世界中の人たちが負担を強いられるのさw
39 2018/10/10(水) 20:31:37.56 ID:HXaF1QX60
SNSのせいだよ
まじで有害だわ
まじで有害だわ
72 2018/10/10(水) 20:37:50.00 ID:8+uB5uxx0
>>39
量産はしてるだろうね
量産はしてるだろうね
40 2018/10/10(水) 20:32:30.21 ID:z3Fdqk970
wikiによると引きこもりの80%が精神疾患です
41 2018/10/10(水) 20:32:42.21 ID:zrDOZ6Vk0
下の階の奴が
まさにそれ
まさにそれ
48 2018/10/10(水) 20:33:50.57 ID:aOXiobm10
先天的な要因以外にも後天的な、社会的な要因もあるでしょう
現代社会は非人間的な生活を人間に強いているからこのように精神的な疾患にかかるのだろう
現代社会は非人間的な生活を人間に強いているからこのように精神的な疾患にかかるのだろう
49 2018/10/10(水) 20:33:58.89 ID:zLW22QzL0
資本主義との相関性は?
65 2018/10/10(水) 20:36:21.99 ID:E3fA7nVV0
情報社会の副作用
多様な価値感の中で
自己を統合できなくなって発症
多様な価値感の中で
自己を統合できなくなって発症
68 2018/10/10(水) 20:36:44.17 ID:EcKqieil0
スマートフォンだな
70 2018/10/10(水) 20:37:11.33 ID:KgA5hia30
これはあるだろう。法の厳格すぎる適用や忘れる自由がなくなった。
71 2018/10/10(水) 20:37:15.56 ID:5H1e8X/S0
そもそも人間とは関係性の動物であるのにその関係性が害悪になってんだからそりゃ境界線人格障害にもなるわな
84 2018/10/10(水) 20:41:33.32 ID:PRGJ00IB0
プログラムのバグ
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
どんどん増えよる
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539170595/
記事へのコメント
引き籠りも病気やろ、健康なら引き籠るはずがない(キリッ
大阪では、ホームレスに住む場所と生活保護を与える商売がある。
其の場合、昼食と精神科受診と無料で受け取った向精神薬が組み事務所に。
其の場合、昼食と精神科受診と無料で受け取った向精神薬が組み事務所に。
※2
win-win やな
win-win やな
医者が儲けるために患者を薬漬けにして治す気ないんだもん
そりゃ増え続けるよ
そりゃ増え続けるよ
面倒くさーい、やる気しなーい、だるーい←鬱ですね!
こうなっただけですな。
こうなっただけですな。
スマホが手放せない人も入ってるよね、歩きスマホしてる人は間違いなく精神疾患だと思う。
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年10月11日 10:08
ID:CxZ0p3dc0
返信